おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

圧倒的に古墳!マニアの間で話題の「古墳クッション」に迫る

update:

皆さんは、「古墳」と聞くと何を連想しますか?

「前方後円墳」
「昔の豪族のお墓」
「歴史の授業」
「近所の緑地(?)」

……色々出てくるかと思いますが、世の中には歴史的な興味から古墳の奥深さにはまった「古墳マニア」という人達が一定数存在します。
そんな古墳マニア達を以前よりざわつかせている「古墳クッション」が特にこのところネットを通じて広く注目を集めていました。そこで今回は「古墳クッション」の生みの親に、気になるあれこれを聞いてみました。

  • ■古墳クッションが生まれるまで

    古墳クッションの製作元は、「宇宙椅子cosmic re-chair」。代表である福徳さんが一つ一つ丁寧に縫製して作り上げています。

    元々福徳さんはサラリーマンでしたが50歳を目前に早期退職され、椅子の張替えのお店「宇宙椅子」を開業しました。古い椅子のリフォームを手がけているうちに古墳の世界に興味を持ち、2012年の8月、椅子の張替え技術で最初に作ったのが「古墳椅子」だったそうです。但しこの椅子は一つ3万と高級家具の部類に入ってしまうほどで、なかなか売り上げは伸びなかったとの事。

    その後「古墳フェス come*come はにコット」に参加する機会を得たときに椅子の張替え技術を生かした作品をと作り上げたのが最初の「古墳クッション」だったとか。

    初めのうちはほとんど売り上げはなかったそうですが、ステッチで段築を表現するなどの工夫を加え、2013年2月に現在の形で販売をスタート、徐々に新聞、雑誌、テレビ等取り上げられる事が増え、一時は注文から半年待ちになったこともあったそうです。

    また、ほぼ同時期に古墳シンガーの「まりこふん」さんという異色のシンガーが会長を務める「古墳にコーフン協会」がスタート。まりこふんさんは、様々なメディアに登場するたびに「古墳クッション」を持参し、宣伝に一役買いました。

    商品的には、2014年10月の京都・長岡京市の恵解山古墳公園のオープニングをキッカケに、実際の測量図面に基づき出来るだけ忠実に元の古墳を再現する「リアル古墳クッションシリーズ」をスタート。卑弥呼の墓ではないかと噂される奈良・桜井市の箸墓古墳をはじめ、現在では14弾まで「築造」なさっています。

    箸墓古墳

    ■古墳クッションのこだわり

    さて、話を戻すとクッションに使用している材料(生地やクッション材)は、すべてソファなどに使用されている業務用のもの。
    福徳さんによると「生地は一般のものではなく、業務用の椅子張り専用の生地ですので、摩擦や摩耗に強く厚みもあり、多少の事では破れたりすることはありません。縫製も二重にしています。ツイッターで噂されていた新幹線のシートを使用しているというのは間違いですが、バスや電車等に使用している生地に近いクオリティはあると思います。」とのことでかなり丈夫なつくりになっているそうです。また、中身のクッション材も工夫されており、初めて触った方はその硬さ、しっかりとした感じに驚かれるそうです。

    恵解山古墳

    生地の裁断・縫製、クッション材のカットや接着などすべての工程を福徳さんがたった一人で行っているため、「築造」できる数には限りがあるそうですが、2013年にスタートして以来、約3000基以上の古墳を築造しています。今後は「古墳といえば多くの人が知っている世界文化遺産を目指している『仁徳天皇陵(大仙古墳)』モデルの古墳クッションを築造したい」と意欲的に語られていました。

    古墳クッションには様々な形・サイズがありどれも一点もの。全国各地の古墳のリアルさを追求した「リアル古墳クッション」や、小さな古墳クッション「ちびこ」シリーズなどを通信販売や古墳のミュージアムショップなどで販売されています。また、古墳系な各イベントにも出店されていらっしゃる事も多いようなので、ぜひ宇宙椅子さんのサイトをチェックしてみてください。

    <記事化協力・参考>
    宇宙椅子

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • 奈良県天理市にある前方後円墳「西山塚古墳」
    企業・サービス, 経済

    陰陽五行をテーマにした宿泊施設「cofunia(コフニア)」、奈良・西山塚古墳の…

  • 「ふっくら福福土偶と埴輪」
    商品・物販, 経済

    カプセルトイ「ふっくら福福」第15弾は「土偶と埴輪」 9月15日より順次発売

  • 吉備路に点在する古墳がトレカに!「古墳珈琲」購入者にプレゼント
    商品・物販, 経済

    吉備路に点在する古墳がトレカに!「古墳珈琲」購入者にプレゼント

  • 周濠まで再現した前方後円墳クッキーを漫画家が手作り 完成度に驚きの声
    インターネット, おもしろ

    周濠まで再現した前方後円墳クッキーを漫画家が手作り 完成度に驚きの声

  • 「関西古墳サミット」堺市で開催
    イベント・キャンペーン, 経済

    古墳を有する関西13府県市が堺市に集結!「関西古墳サミット」初開催

  • インターネット, おもしろ

    縄文時代にソフトクリームがあったら……火焔土器型ソフトが話題

  • 商品・物販, 経済

    異色のモチーフに土っ器土器 「埴輪・土偶の帯留め」に注目

  • イベント・キャンペーン, 経済

    「古墳ディナー」や「ハニワヨガ」が体験できる大コーフンツアー茨城で初開催

  • インターネット, おもしろ

    ロマン溢れる「土器アイスクリーム」に土ッ器土器!考古遺物をお菓子で再現

  • 社会, 経済

    オーパーツ?伝説の英雄? 謎の埴輪「両面人物埴輪」が東京国立博物館で期間限定展示…

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

      これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

      親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
    2. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
    3. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…

    編集部おすすめ

    1. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    2. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    3. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    4. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    5. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト