おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

じわじわくる?生き物みたいな尾張一宮の謎オブジェ

愛知県・JR尾張一宮駅の駅前ビルにある一宮市観光案内所ディスプレイに「謎のオブジェ」が設置されており昨年末(2017年)話題となりました。なんだか不思議なオブジェがあるぞ!と。見ているだけで「じわじわくる」とも言われています。

  •  オレンジ色の卵みたいな形のものにおびただしい数の黄色い小さな風船がびっしりとくっ付いている、謎のオブジェ。黄色い風船は規則正しい動きで膨らんだりしぼんだりを繰り返しています。その様子は何とも形容しがたく動いているさまを見続けていると不思議な気分になります。このオブジェの正体やどんな人が制作したのか、取材しました。

     東海地方に拠点を持ち活動しているアーティストの三上俊希さんが制作されたこのオブジェは、1月20日から2月12日まで開催されている『織り目の在りか 現代美術in一宮』という展覧会のPRに向けて、11月下旬から展示されたもの。あいちトリエンナーレ地域展開事業~あいちアートプログラム~の一環として一宮市各所でこの展覧会は開催されており現代芸術を手掛けるアーティスト10名が出展しています。

    ■『呼吸』がテーマの作品

     三上さんのこの作品には『<<未確認生命体>>のためのマケット』という作品名が付けられていますが、三上さんの作品群はいずれも呼吸や生きるための動きに焦点を当てた『いのち』がテーマになっています。

     こちらの作品は、生命にとって重要な行為の一つである呼吸をテーマに制作されています。
    三上さんが命のうごめきに強く惹かれたのは幼少の頃。野山の石をひっくり返したその裏に群がる無数の生物がうごめく様子を見て気味の悪さを感じると共に、何とも言えない美しさを感じたそうです。その原点から、ぞっとする感覚の中に隠れる美しさ、生物が群れて生きているということに興味を持ち作品を制作しているそうです。

     作品の制作には約1か月を要したそうで、呼吸を表現するために風船などを用いて脈動的な動きを与えたという事です。息をする事は心臓や消化器官などと異なり無意識下でも意識的にも行う事ができる、生命にとって重要な行為の一つ。その可変的な動きに強く惹かれて作品に落とし込んでいるようです。

    ■生命がテーマの巨大作品も

     三上さんはこの作品の他にも「三上俊希展-呼吸する空間」(2016年、愛知)、グループ展に「六本木アートナイト」(2016年、東京)などの展覧会にて生命、細胞などをイメージしたインスタレーションを展示されており、体の内部を感じる様な人が入れる大きさの作品も手掛けています。高さ4000×幅9000×奥行き18000㎜という巨大な作品は今回の『織り目の在りか 現代美術in一宮』に展示され、作品の内側から鑑賞できる不思議な空間を味わう事ができます。

    ■現代美術の鑑賞は難しいものではない

     一見して謎めいた、不思議な作品が多い現代芸術。作品の意図やコンセプトがパッと見て分からない、と感じる人も多いかと思います。三上さんに現代芸術の鑑賞についてお話を聞きました。

    「現代美術の見方は個人的に感じたものが答えだと思います。ただ現代美術の文脈の中において重要な物や評価に値するものもあると思います。作品の気になった部分に興味を持ち調べていくととても単純なことだったりします。ですが現代美術は簡単に言葉等では説明できず、作品の前に実際に立ち、向かい合ったときに感じる感情や感覚が大事だと思います。正しい見方というよりはTシャツや服を選ぶようになんとなくいい作品だなという視点で興味を持つということが大事だと思います。」

     考えるな、感じろ……というのが答えなのかもしれません。正解はなく、感じたものそのものがアートなのですね。上手く言葉にできなくても何か感じるものがある、惹かれるものがあるならそれでいいのです。興味をひかれた作品のコンセプトを探していくうちに新しい発見があるかもしれない、そんな静かなワクワク感も楽しみ方の一つかもしれません。

    ー来歴ー
    三上俊希(Mikami Toshiki)
    1991年 静岡県生まれ
    2014 常葉大学 造形学部 造形学科 立体メディア専攻 卒業
    2016 愛知県立芸術大学 美術研究科 彫刻専攻 修了
    大学在学中の2011年より数々の作品を様々な作品展に出展、2015年Tokyo Midtown Art Award 2015 優秀賞&オーディエンス賞 受賞など
    2016年愛知県立芸術大学 彫刻専攻賞 受賞 など

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • まさに超絶技巧。指先で蝶よ花よと舞う万華鏡ペンダント。
    インターネット, びっくり・驚き

    まさに超絶技巧 指先で蝶よ花よと舞う万華鏡ペンダント

  • 「NO BORDER」で世界を駆ける「国境の無いこけし」。
    インターネット, おもしろ

    地球儀にかわって世界を駆け抜ける「国境の無いこけし」

  • これからのものつくりのカタチ?MidjourneyAIとの協力分業。
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ものつくりの新たなカタチ?「MidjourneyAI」との協力分業で見えてきた可…

  • 幾重に重なる紙の幾何学模様。彫刻切り絵作家・輿石孝志の伝える世界。
    インターネット, びっくり・驚き

    幾重に重なる紙の幾何学模様 彫刻切り絵作家・輿石孝志が伝える「新世界」

  • 電子音を奏でる「無線給電オルゴール」がTwitterで紹介される。
    インターネット, サービス・テクノロジー

    キラキラ光るLEDのイルミネーション 電子音が奏でる無線給電オルゴール

  • 懐かしいけど新しい LED使用のピクセルアート作品がまさに光の彫刻
    インターネット, おもしろ

    懐かしいけど新しい LED使用のピクセルアート作品がまさに光の彫刻

  • 材木加工のビフォーアフター投稿がTwitterで反響。
    インターネット, びっくり・驚き

    木材加工の前と後 大きな木彫りの動物たちは小さな積み重ねから作られる

  • 日本をサイバーな街に 「セオイネオン」を背負いながら、日々活動するサイバー促進活動家が話題。
    インターネット, サービス・テクノロジー

    日本をもっとエモく 「セオイネオン」を背負いながらサイバーおかんは今宵も東京の街…

  • TMR西川貴教 代々木公園に突如出現した巨人アートに「こ…怖い…」
    エンタメ, 芸能人

    TMR西川貴教 代々木公園に突如出現した巨人アートに「こ…怖い…」

  • 「時間が溶ける時計」がTwitterで公開され話題に。
    インターネット, サービス・テクノロジー

    「時間が溶ける時計」が魅せる時の刻み 不思議な動きに目が離せなくなる

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 巨大イベントへ遠征に行ったらインフルエンザを拾ってきた話(画像:イラストACより)
    ライフ, 雑学

    巨大イベントへ遠征に行ったらインフルエンザを拾ってきた話

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • トピックス

    1. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
    2. 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…
    3. ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

      ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

      株式会社ポケモンは7月30日、スマートフォン向けポケモンカードゲームアプリ「Pokemon Trad…

    編集部おすすめ

    1. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
    2. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
    3. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
    4. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
    5. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト