おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【レッドブル・エアレース】千葉大会を前に室屋義秀がレース機と記者会見

 5月に入り、いよいよ26・27日には2018年シーズン第3戦、千葉大会がやってきます。2017年のチャンピオンとして、ポール・ボノム氏しか成し遂げていない母国開催3連覇を狙う室屋義秀選手が、本拠地である福島県福島市のふくしまスカイパークで、千葉大会を前にした記者会見を行いました。

  •  4月の第2戦カンヌ大会で惜しくも表彰台を逃した室屋選手。まずは今シーズンを開幕戦のアブダビ大会から振り返りました。今年はコンスタントにファイナル4に残り、最低2勝するという目標で開幕戦に臨んだ室屋選手。これまであまりいい成績を収められなかった開幕戦ですが、今シーズンは年間チャンピオンを獲得したという実績もあり、チームとして落ち着いて開幕を迎えられたといいます。その自信を裏付けるように、開幕戦はグーリアン選手に次ぐ2位。幸先いいスタートを切ることができました。

     およそ2か月のブランクを経て迎えた第2戦。初のフランス開催となったカンヌ大会では、惜しくも表彰台を逃す4位となりました。ファイナル4でバーティカルターンの前に風に流され、パイロンヒットを避けるためにインコレクトレベルのペナルティが響きました。ちょうどラウンド・オブ8で、ピート・マクロード選手が全く同じゲートでパイロンヒットしていたのですが、先に飛び終わっていた室屋選手のチームは、ファイナル4に向けて慌ただしく準備を整えている最中で、ちょうどその瞬間を見逃していたとのこと。誰かが見ていれば、その情報を頭において飛べたかもしれない……と振り返っていました。

     また、カンヌ大会では新たなエンジンカウリングと、先端をひねるように跳ね上げたウイングチップを投入。まだ完全にセッティングを詰め切れていなかったとのことですが、フライトのタイムも良く、いい感触だったとのこと。実際にどのような改良であったのか、実機を前に説明してくれました。3日前に組み上げたばかりというレース機ですが、基本的にこの状態でトレーニングフライトを重ね、データを収集して熟成させたうえで千葉に臨むことになるそうです。




     今シーズンは各パイロットがハイレベルでせめぎ合う形になっており、どのレースも僅差の争いになるだろうと予測する室屋選手。チャンピオンを獲得したのはもう去年のことなので、また新たにチャレンジする気持ちでシーズンを戦っていくと語っていました。

     ■室屋選手単独インタビュー

     ――今回は、先日のエアロバティック飛行体験の経験に基づく形でお話をうかがおうと思います。まず、バーティカルターンの際の操縦桿の操作は、思った以上に小さなものだったので驚きました。

     「そうです。横に比べると非常に小さいですね。だからオーバーGになるかならないか、というのは、本当にちょっとした差なんですよ」

     ――そして、シケインでの機動で15ノットほど速度が低下したのも驚きました。あれだけ速度が落ちるんですね。

     「そうなんです。ですから、あそこをうまく飛べるかどうかで、5ノットくらい速度が違ってくるんですよ。結構大きい差です」

     ――さて、千葉の戦略についてですが、レーストラックの印象はいかがですか?

     「このトラックは、どのパイロットも経験とデータがあると思うので、本当に僅差になると思いますね。昨年よりタイムも間違いなく良くなると思うので……」

     ――予選では、0.5秒の間に6、7人が入りそうな気がしています。

     「そうですね。半分くらいはその範囲に並ぶと思います。ですから、非常に厳しい戦いになると思いますね。差が出やすいのは両端のターンだと思いますが、バーティカルターンだけでなく、反対側のハイGターンの攻め方も重要ですよ。いかにGをかけすぎずターンできるかで違いが出ます」

     ――機体の方について、おうかがいします。エンジンカウリングを改良して、冷却用の空気取り入れ口を拡大しましたが、今拝見したところ、下側の排気管カバーが付いていませんが……。

     「今ちょっと、調整のために外しているんです。カンヌで使ったものと、もう少し形状を変えたものとを試そうとしていまして。ここの(空気を排出する)部分の効率がエンジンの冷えに関わってくるんで、千葉ではカンヌで使ったものと新しいもの、どちらが付いているか楽しみにしていてください」


     ――また、左の主翼取り付け部分の近く、キャノピーの前の方の機体側面にドーサルフィン(空気の流れを整えるヒレ状の部品)的なものが付いていますが、あれはどういったものでしょうか?

     「まさにそのフィンですね。あちら側にしかつけていないんですが、姿勢によって、あの付近で失速する時があるので、そこの気流を整えるために付けています」

     ――片側だけ、というのは、プロペラ後流(プロペラによって発生する、らせん状の空気の流れ)の影響ということでしょうか?

     「その通りです。それを安定させる、ということですね」

     ――千葉では多くのマスコミが押し寄せることが予想されますが……我々も申し訳ないと思っているんですが、それがプレッシャーになりはしませんか?

     「まぁ、それは仕方のないことですからね。影響が出ないように、その辺りはちゃんとチームの方でマネジメントしてくれるんで……ただ、忙しくなることは確かですね。その点はうまくこなしていきます」

     地元日本のファンの前で、過去ポール・ボノム氏(イギリス)しかなしえていない「母国開催3連覇」に挑戦することになる室屋義秀選手。千葉・幕張の浜からのファンブーストで、ぜひとも3連覇を見たいものですね。

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 2022年のエアレース世界選手権開催断念を伝えるツイート(スクリーンショット)
    宇宙・航空

    エアレース世界選手権2022年の開催断念 新型コロナウイルスと世界経済激変で

  • 2021シーズンキックオフ会見での室屋義秀選手((c) Pathfinder)
    宇宙・航空

    新エアレース世界選手権に正式参戦!室屋義秀2021シーズンキックオフ

  • 2022年開幕の「ワールドチャンピオンシップ・エアレース」公式サイト(スクリーンショット)
    宇宙・航空

    レッドブル・エアレース復活!「ワールドチャンピオンシップ・エアレース」として20…

  • 宇宙・航空

    室屋義秀 福島県内で応援フライト「Fly for ALL #大空を見上げよう」を…

  • 宇宙・航空

    レッドブル・エアレースにUS-2がやってきた!その隠された苦労に迫る

  • 宇宙・航空

    レッドブル・エアレース千葉2019ラウンド・オブ8〜ファイナル4 室屋義秀優勝で…

  • 宇宙・航空

    レッドブル・エアレース千葉2019ラウンド・オブ14 予想外の風に王者ソンカ敗退…

  • 宇宙・航空

    レッドブル・エアレース千葉2019予選 室屋5位 トップはベラルデ

  • 宇宙・航空

    レッドブル・エアレース千葉2019 金曜フリープラクティス 室屋は6位と5位

  • 宇宙・航空

    室屋義秀 最後のレッドブル・エアレース千葉大会直前会見

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」新企画が始動
    イベント・キャンペーン, 経済

    江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」…

  • 旨辛ユッケジャンクッパ風スープ
    商品・物販

    ダイドードリンコ、韓国の味わいを缶スープで再現 「旨辛ユッケジャンクッパ風スープ…

  • 新作ゲーム「裏バイト:逃亡禁止 たつ子の謎」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「裏バイト:逃亡禁止」の恐怖をゲームで 小学館がマダミス「たつ子の謎」を11月配…

  • 新物板うに手巻きセット(5貫分)
    商品・物販, 経済

    くら寿司、旬の「新物うに」登場 板うに手巻きセットや北海たこうにも販売

  • 無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場
    商品・物販, 経済

    無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場

  • OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に
    インターネット, サービス・テクノロジー

    OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能…

  • トピックス

    1. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
    2. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…
    3. ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      10月1日にXで公開された漫画「ちいかわ」にて、ハチワレがちいかわに振る舞った“暗殺者のチャルメラ”…

    編集部おすすめ

    1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

      京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

      株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト