おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【レッドブル・エアレース】小さい垂直尾翼で母国3連覇に挑む・室屋義秀直前会見

 レッドブル・エアレース2018第3戦、千葉大会がいよいよ今週末の5月26日(予選)・27日(決勝)に迫ってきました。2016年・2017年に続き母国大会3連覇の偉業に挑む2017年のワールドチャンピオン、室屋義秀選手がレースエアポートで直前の心境を語りました。

  •  浦安市の岸壁に作られたレースエアポート。滑走路のすぐ隣に高層ホテルが開業したため、一時は飛行場の要件を満たさない恐れがありましたが、ホテル側の協力もあり、国土交通省航空局が特例で許可を出して無事設営が完了しました。

     ハンガーで報道陣との会見に応じた室屋選手。今シーズンを簡単に振り返り、千葉大会について語ってくれました。

     カンヌ大会に新しいエンジンカウリングとウイングチップを投入した室屋選手。実はこれと並行して、垂直尾翼を小さくして空気抵抗を減らす改良についても行っていました。カンヌ大会ではまだ熟成が進んでいなかったものの、大会終了後に機体を拠点であるふくしまスカイパークに持ち込み、テストフライトを行って、満を持して千葉大会に投入することになったといいます。

     垂直尾翼を小さくしたことで前面の面積が減り、空気抵抗が減少して加速が良くなったと語る室屋選手。しかしそれと引き換えに、垂直尾翼は「垂直安定板」という別称の通り、機首が左右にふらつかずまっすぐ飛べるようにする部品のため、左右(ヨー)方向の安定性が悪くなります。いい方にとらえれば動きやすくなるのですが、悪く言えば進路にブレが生じ、思った方向にうまく飛べなくなるリスクもあるのです。

     この点について室屋選手は「垂直尾翼と、そこにつく方向舵(ラダー)が小さくなったので、安定性は悪くなります。特にシケインやターンの時に、少し気を遣う必要がありますが、その点についても福島で十分に習熟してきたので、対処できる状態です」と語っていました。

     トラックは昨年とほぼ同じで、レイアウト図では全く違いがありませんが、バーティカルターンを行うゲート3が若干沖の方に移動しており、シングルパイロンのゲート2からのS字ターンは少々緩和されています。全体的にターンを繰り返す、速度面ではミドルレンジのレイアウトで、第2戦のカンヌ大会のような特性を持つレイアウトです。

     室屋選手の機体はスピードの伸びがいいので、このようなレイアウトだとその特性を発揮しにくいのですが、今年はカンヌ大会でいいタイムを出していることもあり、十分トップレベルのタイムで勝負できそうだと語ってくれました。

     昨年も千葉大会は僅差の争いでしたが、最後にモノを言うのはやはりファンからの声援(ファンブースト)だとのこと。ぜひ応援してくださいと室屋選手は語りました。

     レッドブル・エアレース2018第3戦、千葉大会は5月26日に予選、27日に決勝が開催されます。インターネットではDAZNで26日の予選から、テレビではNHKのBS1で、27日の決勝を生中継する予定です。

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 新たなエアレース「AIR RACE X」コンセプト発表(画像:(c) AIR RACE X)
    宇宙・航空

    初戦は2023年10月予定 エアレースパイロット室屋義秀「AIR RACE X」…

  • ファン感謝イベントでフライトする室屋選手のレース機
    宇宙・航空

    “2022年仕様”のレース機も飛行  室屋義秀エアレースチームのファンイベント

  • 2022年のエアレース世界選手権開催断念を伝えるツイート(スクリーンショット)
    宇宙・航空

    エアレース世界選手権2022年の開催断念 新型コロナウイルスと世界経済激変で

  • 室屋選手(右)と佐藤プレジデント((c) Lexus Pathfinder Air Racing / Suguru Saito)
    宇宙・航空

    室屋義秀の新エアレースチーム参戦会見 LEXUSとの「ワークス」体制

  • 2021シーズンキックオフ会見での室屋義秀選手((c) Pathfinder)
    宇宙・航空

    新エアレース世界選手権に正式参戦!室屋義秀2021シーズンキックオフ

  • 2022年開幕の「ワールドチャンピオンシップ・エアレース」公式サイト(スクリーンショット)
    宇宙・航空

    レッドブル・エアレース復活!「ワールドチャンピオンシップ・エアレース」として20…

  • 宇宙・航空

    室屋義秀 福島県内で応援フライト「Fly for ALL #大空を見上げよう」を…

  • 宇宙・航空

    レッドブル・エアレースにUS-2がやってきた!その隠された苦労に迫る

  • 宇宙・航空

    レッドブル・エアレース千葉2019ラウンド・オブ8〜ファイナル4 室屋義秀優勝で…

  • 宇宙・航空

    レッドブル・エアレース千葉2019ラウンド・オブ14 予想外の風に王者ソンカ敗退…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布
    商品・物販, 経済

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償…

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 期間限定で大阪・関西万博をモチーフにしたデザインも登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    モリサワ、「フォント de スタンプ」公開 大阪・関西万博モチーフも

  • メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売
    商品・物販, 経済

    メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売

  • 警告画面
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Google、goo.glリンク廃止方針を一部撤回 アクティブなリンクは継続

  • Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

  • トピックス

    1. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    2. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…
    3. キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

      キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

      漫画「ワタシってサバサバしてるから」の公式Xが8月5日、登場キャラクター・網浜奈美の画像を、誹謗中傷…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト