おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

2019年はじめの運勢は? 1月6日~2月5日までの吉方方位

update:

 2019年あけましておめでとうございます。今回の年末年始休みは人によっては9連休とかなり長かったため、読書、旅行、大掃除など、普段できないことをした方もいたのではないでしょうか。さて、今年の吉方方位第一弾の冒頭コラムでは、あのサザエさんも訪れた秩父についてご紹介しましょう。

  •  秩父といえば、東京の都心から特急で約1時間半の場所にあり、日帰りも可能ですね。自然豊かで、4月から5月のゴールデンウイークの頃は、羊山公園の芝桜が見ごろで、観光客がたくさん訪れます。

     秩父に来たからには、やはり、秩父神社は必ず訪れたい場所です。秩父神社は、関東でも指折りの歴史のある神社です。気になるご利益といえば、学問向上、開運、縁結びといわれています。
    神社仏閣って、そのご利益を求めて参拝される方が多いと思いますが、実は、古くからある歴史の長い神社仏閣では、大事に保存されているお宝(芸術作品)が、とても見ごたえがあるので、こちらもチェックしてみてください。

     そういう点では、秩父神社は彫刻がとても見ごたえあるので、本殿の(1)子育ての虎、(2)お元気三猿、(3)北辰の梟、(4)つなぎの龍の彫刻は、必ず見てくださいね。
    特に(1)と(4)は、左甚五郎の作と言われており、大変見事な彫刻です。私は、4彫刻の中で、(4)つなぎの龍、が大好きです。
    なぜなら、その伝説が、伝説とは思えないリアル感を醸し出しているのです。

     まぁ、聞いてください。ずっと昔、秩父の天ヶ池に住んでいた龍がいたそうです。その龍が暴れた時に、なぜだか必ず秩父神社の彫刻の下に「水たまり」ができていたそうです。そこで、この彫刻の龍を鎖でつないだところ、龍は現れなくなったという伝説があります(出典:秩父神社HP)
    そのため、現在でも「つなぎの龍」の彫刻には、鎖が巻かれている姿を見ることができるのです。
    ここまでくると、伝説を単なる空想話で終わらせられない、、、ミステリー感たっぷりです。ぜひ、その目で確かめてみてください!そして、今年の秩父神社のお言葉は「産」。新しく、良いものを、どんどん産みだしていきましょう!

    ■一白水星 (昭和20年・29年・38年・47年・56年/平成2年・11年・20年・29年)

     運気を、成長のために学習したり吸収する「学習期4か月」と、学習したことを表舞台で披露し活躍する「活躍期5か月」に分けると、今月から活躍期の5か月が始まります。

     今月は、物事を始めるスタートの時期なので、気持ちだけは前向きです。でも現実が追いついてこないことを痛感する場面が多々ありそうなので、焦らず、着実に、確実に行動し、結果を出すようにしましょう。今月始めたことは、いつか花咲く縁を持っているので、楽しみながら挑戦してみましょう。

     恋愛は、勢いがあるのですが、急ぎすぎず、歩調を合わせていきましょう。独りよがりになりそうなので、気を付けて。特に、今月はトラブルの星が回っているようですので、慎重に物事を進めていきましょう。

    ※今月の吉方位は文末をお読みください!

    ■二黒土星 (昭和19年・28年・37年・46年・55年/平成1年・10年・19年・28年)

     運気を、成長のために学習する「学習期4か月」と、学習したことを表舞台で披露し活躍する「活躍期5か月」に分けると引き続き、「活躍期5か月」の、2か月目にいます。

     今月は、チャンスに恵まれる時です。でも、こういう時は、普通に生活していると、なーんにも良いことが起こりません。良いことって、努力を積み重ねていても結果につながらない人が、結果を出しやすい時期です。今まで積み重ねてきたものがある人は、勝負をかけてみてもいいですね。

     恋愛は、フリーの方は良い縁が見つけやすい時期なので、思いっきりプッシュしていきましょう。

    ※今月の吉方位は文末をお読みください!

    ■三碧木星 (昭和18年・27年・36年・45年・54年・63年/平成9年・18年・27年)

     運気を、成長のために学習する「学習期4か月」と、学習したことを表舞台で披露し活躍する「活躍期5か月」に分けると「活躍期5か月」の真ん中、3か月目、一時停止、お休みの時です。そのため、先月に比べると物事が思ったように進まず、とにかくイライラしがちです。身近な人にイライラをぶつけてしまいそうですが、イライラをぶつけてしまうと、自分の評価を下げてしまうので、言いたいことは3日後に言う!と肝に銘じてください。きっと、言わなくて良かったと思うはずです。

     恋愛も急がず、今までのことを振り返ると良いですね。良かったことより、悪かったことをたくさん見つけて改善すると、これからもっと幸せになれますよ!

    ※今月の吉方位は文末をお読みください!

    ■四緑木星 (昭和17年・26年・35年・44年・53年・62年/平成8年・17年・26年)

     運気を、成長のために学習する「学習期4か月」と、学習したことを表舞台で披露し活躍する「活躍期5か月」に分けると「活躍期5か月」の4か月目にいます。今月は物事が進む時期なので、気を引き締めてください。特に仕事が好調なので、仕事第一でいきましょう。またこの時期は、上司や年上の人とのお付き合いも大事にしてください。縁が深まり、きっと今後の仕事につながりますよ。

     恋愛は、パートナーがいる人は意識して相手と会う時間を作るようにしないと、忘れられます。会えないなら、自分の写真を毎日写メしたり、時には、弱みを見せるのも良いですね。

    ※今月の吉方位は文末をお読みください!

    ■五黄土星 (昭和16年・25年・34年・43年・52年・61年/平成7年・16年・25年)

     運気を、成長のために学習する「学習期4か月」と、学習したことを表舞台で披露し活躍する「活躍期5か月」に分けると「活躍期5か月」の最後の月、5か月目にいます。

     今月は、活躍期の最終月なので、やり残すことが無いよう、とにかく結果を残すことを目標にしていきましょう。今月は、楽しいことが生じやすい月で、交流会のお誘いも比較的多そうです。また、仲間と過ごす時間も楽しく過ごせそうなので、誘われたものにはドンドン参加してください。とはいえ、金銭的な支出が多くなりそうなので、計画的に!

     恋愛も好調なので、今月は公私ともに楽しんでくださいね。フリーの人は、最高のモテキなので、良い人に巡り会える可能性大!頑張ってくださいね。

    ※今月の吉方位は文末をお読みください!

    ■六白金星 (昭和24年・33年・42年・51年・60年/平成6年・15年・24年)

     運気を、成長のために学習する「学習期4か月」と、学習したことを表舞台で披露し活躍する「活躍期5か月」に分けると「学習期4か月」の、1か月目にいます。

     今月から4か月は、自分を磨くための学習が始まります。過去5か月を振り返ってみて、知識不足を感じていたら新しい知識を吸収したり、プライベートが疎かになっていたら家族や恋人との時間を多くしたり、そんな今後を計画していきましょう。キーワードは、気持ちの変化。自分を変えようという気持ちでいると運気の波にのれそうですよ。でも、今まで一緒に過ごしてきた相手は勢いで変えないでくださいね。

    ※今月の吉方位は文末をお読みください!

    ■七赤金星 (昭和23年・32年・41年・50年・59年/平成5年・14年・23年)

     運気を、成長のために学習する「学習期4か月」と、学習したことを表舞台で披露し活躍する「活躍期5か月」に分けると「学習期4か月」の2か月目にいます。

     今月は、あなたの存在感が人知れず出てしまう時期です。存在感があるので、仕事で頼まれることもあるでしょうし、評価されることもあるでしょう。でも肝心なことは、人から注目される時期だから特別なことをするのではなく、普段から、身なり、言葉づかいに気を付けるようにすることですよ。

     恋愛は第3モテ期と言われている時期です。第3モテ期のあとは、しばらくモテ期と縁遠くなるので、この時期を有効活用してくださいね。

    ※今月の吉方位は文末をお読みください!

    ■八白土星 (昭和22年・31年・40年・49年・58年/平成4年・13年・22年)

     運気を、成長のために学習する「学習期4か月」と、学習したことを表舞台で披露し活躍する「活躍期5か月」に分けると「学習期4か月」の3か月目にいます。実は今月、やる気が落ちてしまいそうですが、静かな場所で過ごすと集中力がとてもアップします。仲間と過ごすことも大事ですが、読書でインプットを増やすのも良いかもしれませんね。

     恋愛はセンチメンタルな自分の気持ちに素直になってしまいがちなので、そういう時期は二人の仲をグッと縮められるチャンスでもあります。この時期を利用して、こっそりした密会的なデートを楽しんでくださいね。

    ※今月の吉方位は文末をお読みください!

    ■九紫火星 (昭和21年・30年・39年・48年・57年/平成3年・12年・21年・30年)

     運気を、成長のために学習する「学習期4か月」と、学習したことを表舞台で披露し活躍する「活躍期5か月」に分けると、ついに学習期の4か月が今月で終了します。来月からは、活躍期が始まるので、今月は未来の準備をしていきましょう。

     仕事面では、ここのところあまり評価されなかったかもしれません。でも、そういうことを含めて学ぶ時期なので、腐ること無くコツコツ実績を作っていきましょう。また、家庭に関する問題が生じる時期なので、引っ越しの話や、建て替えの話は吉。

     恋愛は堅実な相手と縁ができやすい時なので、堅実派の異性が好みならば、この時期に出会いの場へ繰り出しましょう。今月は、トラブルが運が回っているので、とにかく慎重に行動してくださいね。独断と偏見で行動してしますと、後々後悔してしまうかも?

    ※今月の吉方位は文末をお読みください!

    【1月の自宅からの吉方位まとめ】
    ※期間:1月6日~2月5日まで

    一白水星:北西
    二黒土星:東北
    三碧木星:北西
    四緑木星:なし
    五黄土星:東北
    六白金星:南西
    七赤金星:東北
    八白土星:東北
    九紫火星:東南

    石川晶子/THEODRAN吉方方位アドバイザー、パワースポット旅行コーディネーター)

    あわせて読みたい関連記事
  • ライフ, 雑学

    11月7日までの運気をあげる方角は? 自宅からの吉方位まとめ

  • ライフ, 雑学

    10月7日までの運気をあげる方角は?9月の自宅からの吉方位まとめ

  • ライフ, 雑学

    9月7日までの運気をあげる方角は?8月からの吉方位まとめ

  • ライフ, 雑学

    四緑木星はツキがまわってくる月!7月自宅からの吉方位まとめ

  • ライフ, 雑学

    【吉方方位】6月6日~7月7日までの運気をあげる方角は?

  • ライフ, 雑学

    令和最初の月の運勢は? 5月7日~6月5日までの吉方位

  • ライフ, 雑学

    【4月吉方位】四緑木星はプチモテ期?「存在感が人知れず出てしまう時期」

  • ライフ, 雑学

    【吉方方位】3月6日~4月4日までの運気をあげる方角は?

  • ライフ, 雑学

    【2月吉方位まとめ】 一白水星はチャンスに恵まれるとき

  • ライフ, 雑学

    年末年始の運勢は? 12月7日~1月5日までの吉方方位

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…
    2. 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      ジャッキー・チェン主演の名作アクション映画「酔拳(吹替版)」が、Prime Videoの「シネフィル…
    3. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト