おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「お~いお茶」のダンボールが「切り折り紙」のカエルに生まれ変わる

 「お~いお茶」の箱の緑に心を奪われ、つい作ってしまったという「カエル」。紙を下絵無しで切り抜いて立体的にする「切り折り紙」という紙工作の技法を使って制作されています。

  •  制作したのはヤムシスワークスさん(@yamshis_works)。普段から切り折り紙で様々な生き物を作って展示会などで展示、販売も行っている人物です。カエルは普段から特に人気があるとのことですが、今回制作した「お~いお茶」のダンボールで作ったカエルをTwitterで紹介したところ、瞬く間にフォロワーが3000人を超えるほど注目を集めることになりました。

     切り折り紙というと、筆者の場合は幼稚園の頃に先生に教わりながら作ったことを思い出します。折り紙を何回かに折って、ハサミで穴をあけ、開くと花柄のような模様になったり、切り方を間違えればちょっと変わった形になったりと幼稚園生にとっては面白くもあり、思い通りにいかないものでした。完成形を想像し、どの場所を切り抜くか、どういう形になるのかを考えながら作っていくため、意外と頭を使います。

     ヤムシスワークスさんの「切り折り紙」は、普段はタント紙や、画材やデザイン用紙としても人気のマーメイド紙で制作しているそうです。今回のダンボールを使用したカエルは、普段使う紙と比べると、ガサッとかたくて伸びも悪く、丸みを付けるのに手間がかかり、その反面「折り目がしっかりしてるので、丈夫な印象はありました」とのこと。その制作工程は、ダンボールを濡らし、表の1枚を剥がして使うため、乾燥時間を入れると約4時間。乾燥する工程を除けば、1時間くらいの制作時間がかかるそうです。

     硬くて、濡らして使わないといけない面倒臭さがありますが、ダンボールの種類によっても、使いやすい、使いづらいものはあるのかも質問したところ、「ダンボールに限らず、作品によって素材となる紙は使い分けます。強度が欲しいときは厚くて硬い紙を、丸みがほしい作品には伸びのあるもの、折が重要な作品にはコシのあるものをという具合に使い分けます。その他に色で選ぶこともありまして、今回、お~いお茶の箱の緑がカエルにぴったりだと思って選びました」と、作りたい作品ごとに素材となる紙選びにもこだわっているそうです。他にも、制作する上では、例えば今回のカエルの場合だと、もともと表情がわかりづらいということもあり、仕草や顔つき、体の丸みなどリアルさとデフォルメのバランスにも気をつけているのだとか。ちなみに、カエルの作品は手元にほとんど残っていないそうなのですが、今までにざっと200点以上を制作しているそうです。

     今後、作ってみたいものの中に「アヒルやカラスなどの鳥類、犬やネコ、ロバ、幻獣」など沢山あるそうですが、「まだ作り方を考えていません」という話も。というのも「僕の勝手に決めている自分ルールの中に、植物以外は1枚の繋がった紙で作れる構造にする、というのがありまして、カエルも構造は、1枚で作れる構造にしてあります。ただ、1枚のカエルは1色なので地味。カエルは色彩も大事な要素なので、色ごとに別の紙を使っています」と、紙1枚で作るという初心者からするとかなりの難題も愉しんで取り組んでいるようでした。

     なお、これまでに作った作品の一部展示が今後予定されているそうです。3月1日からは東京都目黒区のmaruseB1galleryで開催される「ボクらのもり展2」にて展示。4月13日からは東京都台東区の上野 GALLERY心で開催される「八百万之紙&切藝展・参」にて展示が行われます。切り折り紙の作品を間近で見てみたい!という方は、ぜひ足を運んでみてはいかがしょうか。

    ■ボクらのもり展2
    【会期】2019年3月1日~3月17日 ※水木定休 13時~19時(予定)
    【会場】maruseB1gallery(マルセビーワンギャラリー)
    【URL】https://shopmaruse.com/

    ■八百万之紙&切藝展・参
    【会期】2019年4月13日~4月21日 13時~20時(最終日18時まで)
    【会場】上野 GALLERY心
    【URL】http://www.galleryshin.tokyo

    <記事化協力>
    ヤムシスワークスさん(@yamshis_works)

    (黒田芽以)

    あわせて読みたい関連記事
  • むぎ茶に牛乳!? 甘くして飲む「むぎ茶ミルク」が予想外にウマかった
    グルメ, 食レポ

    むぎ茶に牛乳!? 甘くして飲む「むぎ茶ミルク」が予想外にウマかった

  • 折り紙限界突破!ジークアクスの「赤いガンダム」を徹底再現するツワモノ現る
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    折り紙限界突破!ジークアクスの「赤いガンダム」を徹底再現するツワモノ現る

  • 「伊右衛門」の新CMに奈緒と青木柚が出演!奈緒のやさしい笑顔に癒やされる
    商品・物販, 経済

    「伊右衛門」の新CMに奈緒と青木柚が出演!奈緒のやさしい笑顔に癒やされる

  • 3歳児が編み出した「おりがみネイル」に母も驚き「どこでネイルなんて知ったの!?」
    インターネット, おもしろ

    3歳児が編み出した“おりがみネイル”に母も驚き「どこでネイルなんて知ったの!?」…

  • 画像提供:ぴよ@カエルと暮らすさん(@PIYO_KAERU)
    インターネット, おもしろ

    見つめ合うカエル いきなりパチン!に飼い主も「なんで?」

  • 日清「どん兵衛」をほうじ茶で作るとめちゃくちゃ美味い!?年の瀬にぴったりなレシピを試してみた
    グルメ, 作ってみた

    日清「どん兵衛」をほうじ茶で作るとめちゃくちゃ美味い!?年の瀬にぴったりなレシピ…

  • 謎の宇宙人「ツル星人」現る 手足の生えた折り鶴の圧倒的威圧感に驚嘆
    インターネット, びっくり・驚き

    謎の宇宙人「ツル星人」現る 手足が生えた折り鶴の圧倒的存在感

  • 折り紙作品「つままれニャンコ」が話題 折るのにかかった時間は丸一日
    インターネット, びっくり・驚き

    折り紙作品「つままれニャンコ」が話題 折るのにかかった時間は丸一日

  • 画像提供:ぴよ@カエルと暮らすさん(@PIYO_KAERU)
    インターネット, おもしろ

    カエル界の食卓で横取りバトル勃発!食いしん坊同士の静かなる戦い

  • 無事に帰る願いを込めて カプセルトイ「カエルの森工房」の第2弾が発売!
    商品・物販, 経済

    無事に帰る願いを込めて カプセルトイ「カエルの森工房」の第2弾が発売!

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 期間限定メニュー「厚切り豚角煮定食」
    インターネット

    ド迫力の塊肉!吉野家「厚切り豚角煮定食」が登場 ねぎラー油&からしで味変も

  • 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…
    アニメ/マンガ, 声優

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

  • モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現
    商品・物販, 経済

    モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現

  • 麻婆豆腐ごはん中辛
    商品・物販, 経済

    お湯を注いで5分、丸美屋の“即席麻婆ごはん” 開発2年半のこだわり詰めて発売

  • KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

  • 「YOASOBEER PROJECT」の新TV-CMおよびWEB-CM「UNDEAD」篇
    エンタメ, 音楽・映像

    YOASOBI×サントリー新CM公開 ダウ90000の蓮見・園田・上原がゲーム開…

  • トピックス

    1. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
    2. 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…
    3. ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

      ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

      株式会社ポケモンは7月30日、スマートフォン向けポケモンカードゲームアプリ「Pokemon Trad…

    編集部おすすめ

    1. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
    2. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
    3. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
    4. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
    5. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト