おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【手ぶらでOK】保育士おすすめ!親子で楽しめる公園遊び5選

 子どもと遊具で遊ぼうと公園に行ったけれど、ブランコの下に水たまりができていたり、直射日光ですべり台が熱くなっていたりと、遊具で遊べなかった経験はありませんか?子どもはがっかりしてしまいますし、ママパパとしても、せっかく公園まで来たのに遊ばずに帰るのも、なんだかもったいない気がしますよね……。

 そこで今回は、保育士である筆者の経験から、遊具や玩具がなくても手ぶらで楽しめる公園遊びをまとめました。玩具なしで楽しめる遊びとして「鬼ごっこ」や「かくれんぼ」が定番ですが、この記事では、家族で楽しめるよう、少人数ならではの遊びに絞って紹介します。公園遊びの参考にしてみてくださいね!

  • ■ 探検隊になりきろう!「探検ごっこ」

     ママパパは隊長に、子どもは隊員になりきって、冒険の始まりです。お互いに「〇〇隊員」「△△隊長」と呼び合い、気分を盛り上げましょう。

     探検の内容はどんなことでもOK。例えば「あそこにライオンがいる!逃げろ!」「この下にはワニがいるぞ!落ちたら食べられるぞ!」など、架空の物語を作っても良いですし、「丸いものを5つ探そう」「赤色のものをたくさん見つけられたほうの勝ち」などのミッションを設定しても楽しむことができます。

    ■ 親も良い運動に「影踏み」

     影踏みとは「鬼が相手の影法師を踏み、踏まれたら鬼が交代して相手の影法師を踏む」昔からある外遊び。2歳ごろから小学生まで幅広い月齢で遊ぶことができます。大人の影のほうが長いため、自然と良いハンデキャップができます。

     また、太陽の位置で影の長さや方角が変化することを体感でき、学びのきっかけにもなります。小学生との影踏みなら、ママパパも良い運動になるでしょう。まだ速く走れない乳児の間は、鬼を決めずに影を踏みあいっこする影踏みがおすすめです。

    ■ けんけんぱ「けんけんぱじゃんけん」

     少人数で楽しめる「けんけんぱ」。地面に円を連ねて描き、片足とびや両足とびを交互に繰り返す遊びです。乳児にはじゃんけんはまだ難しいので、一緒に円の中をでたり入ったりするだけでも遊びになるでしょう。

     幼児には「けんけんぱじゃんけん」がおすすめ。両端からスタートし、出会ったところで「じゃんけんぽん!」じゃんけんに負けた人はスタート地点に戻り、また端からスタート。相手の端まで行った人の勝ちです。大人数でやっても楽しいですが、1対1の方がスリル満点!急いでスタート地点に戻る子どもの姿は、なんとも愛らしく感じます。

    ■ ママ・パパのまねをしよう!「まねっこポーズ」

     まねっこポーズはママパパが休憩したいときにおすすめの遊びです。「(ママ/パパの)ポーズをまねっこしてね!」とバンザイや片足立ち、ジャンプをし、子どもに「まねっこ」してもらいます。

     さらに休憩が必要なら「10回ジャンプしてみよう」や「あっちの木にタッチして帰ってきて」など、言葉で伝えるミッションに変化させれば、ママパパは座って子どもを見守ることができます。ミッションに夢中になっている子を撮影するのも良いですね!

    ■ 四季折々の草花で季節を感じよう「自然遊び」

     春から夏にかけてはシロツメクサなど、お花で作る花かんむりを。作れない場合は、お花を摘んで家に飾るだけでも立派な遊びになります。秋冬にはどんぐり拾い。どっちが大きなどんぐりが見つけられるか競争しても良いでしょう。

     地面に目を向けて見ると草花だけでなく、アリや落ち葉など新しい発見ができるかもしれません。他にも、石を積んだり、小石を集めて模様を作ったりと、どんどん遊びが広がっていきます。

    ■ 今しかできない我が子との時間を楽しんで

     遊具がなくても、玩具がなくても、ちょっとしたヒントを与えてあげれば、親子で楽しく遊ぶことができます。子どもが大きくなるにつれ、公園に行く回数も減ってしまうかもしれません。今しかできない公園遊びを楽しみましょう。

    (一柳ひとみ)

    あわせて読みたい関連記事
  • ヨーグルトの空き容器で特大タワーを制作 父と2人の息子が作った圧巻の光景に「もはや芸術」
    インターネット, おもしろ

    ヨーグルトの空き容器で特大タワーを制作 父と2人の息子が作った圧巻の光景に「もは…

  • ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう
    インターネット, おもしろ

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

  • ベビーカーに乗ってほしい娘にベビーカーのおもちゃを与えた結果……まさかの逆効果に
    インターネット, おもしろ

    ベビーカーに乗ってほしい娘にベビーカーのおもちゃを与えた結果……まさかの逆効果に…

  • 「マツモトキヨシに寄っていい?」母が発した何気ない一言に4歳息子が恐怖
    インターネット, おもしろ

    「マツモトキヨシに寄っていい?」母が発した何気ない一言に4歳息子が恐怖

  • 「二手に分かれよう!」 公園で出会った友だちとの“一緒に遊ぼう”に大人は困惑
    インターネット, おもしろ

    「二手に分かれよう!」 公園で出会った友だちとの“一緒に遊ぼう”に大人は困惑

  • 幼稚園イベントに行けなかった3歳娘のために……母が用意した「おうちぶどう狩り」にほっこり
    インターネット, おもしろ

    幼稚園イベントに行けなかった3歳娘のために……母が用意した「おうちぶどう狩り」に…

  • 危険なテレビ裏に突撃する我が子 近寄らせないために「化け物」を仕掛けた結果
    インターネット, おもしろ

    危険なテレビ裏に突撃する我が子 近寄らせないために「化け物」を仕掛けた結果

  • コストコのクマさん
    インターネット, おもしろ

    「クマさんが見てるよ」言っても聞かない我が子への“愛ある最終手段”

  • まさに育児あるある 探し物が見つかったのはまさかの「おもちゃの中」
    インターネット, おもしろ

    まさに育児あるある 探し物が見つかったのはまさかの「おもちゃの中」

  • 「ママ」と「パパ」を逆に覚えている?2歳児の言葉の使い分けが興味深い!
    インターネット, おもしろ

    「ママ」と「パパ」を逆に覚えている?2歳児の言葉の使い分けが興味深い!

  • 一柳ひとみWriter

    記事一覧

    ウエディングプランナーと保育士の経験を持つ3児の母。現在は平日はWEBライターとして、週末はプランナーとして働きながら、手作りサイトでの販売と子育てに奮闘中。動物とお笑いが好き。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「リラックスしすぎでは?」
    インターネット, 感動・ほのぼの

    「リラックスしすぎでは?」窓辺で寛ぐ猫がまるで人間

  • 「美少女戦士セーラームーン」の「クライシスムーンコンパクト」がモチーフ
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    セーラームーン「クライシスムーンコンパクト」がモチーフ 2025年限定フェイスパ…

  • 激おこなチワワがかわいすぎる
    インターネット, おもしろ

    ご機嫌ナナメで飼い主にブチギレ 激おこなチワワがかわいすぎる

  • 第1話「生まれてオドロいた!」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    アニメ「みどりのマキバオー」傑作選がジャンプチャンネルにて2週間限定配信!第1話…

  • 映画 先輩はおとこのこ あめのち晴れ
    アニメ/マンガ, 舞台・上映

    テレビアニメ「先輩はおとこのこ」が映画化!「映画 先輩はおとこのこ あめのち晴れ…

  • 第一屋製パンからダイドーブレンドコーヒーとのコラボパン2種が新発売
    商品・物販, 経済

    第一屋製パンからダイドーブレンドコーヒーとのコラボパン2種が新発売

  • トピックス

    1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
    2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
    3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

    編集部おすすめ

    1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
    5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト