おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
カテゴリー:社会
2017/4/13
社会
| writer:
おたくま編集部
息子たちに聞いた「母の日に何か贈る?」→「全く贈らない」がまさかの1位に
新学期・新学年が始まり我が家もひとり息子が親元を離れてひとり暮らしを始めました。今はまだ毎日電話があって、夜には他愛のないLINEが飛んできて一時間ほどやり取りをしていますが、本格的に忙しくなっても連絡があるといいなぁというのが本音。 さらに初帰省の…
2017/4/11
社会
| writer:
おたくま編集部
怖すぎると話題の自称ゆるキャラ「ガジロウ」 ゆるくない理由を作者に聞いた
「これはゆるキャラです」 作者であり兵庫県・福崎町役場の小川知男さんがこう言い張る、福崎町のPRキャラクター「ガジロウ」がどうみても泣く子も黙るレベルに怖すぎて話題です。これは……ゆるくない……。 (さらに…)…
2017/4/7
社会
| writer:
おたくま編集部
『小学一年生』付録にサンプラー!?編集長に色々聞いてみた
ぴっかぴかの1年生に送る学習雑誌『小学一年生』5月号(小学館)の特別付録があまりに豪華だということで話題になっています。 (さらに…)…
2017/2/14
社会
| writer:
おたくま編集部
クレカ手裏剣で「CARD OK」 岩手配布のピクトグラムが斜め上行ってて面白い
岩手県が妙ちきりんな案内用図記号(ピクトグラム)を発信していると話題になっています。「いわてファンをつくる「10の手」」として、世界中に岩手県のファンをつくっていこうという活動の一環。 (さらに…)…
2017/2/9
社会
| writer:
おたくま編集部
都立動物園、鳥インフルエンザ感染防止のため一部鳥類の展示を中止
東京都が2月8日、都内で回収された死亡野鳥から、鳥インフルエンザウイルスの陽性反応が確認されたことを発表しました。 (さらに…)…
2016/11/22
社会
| writer:
おたくま編集部
炎上から1年、性的と批判された『碧志摩メグ』再始動 アニメ化企画開始
見た目が性的すぎるとして批判の声をあびた三重県志摩市の非公認観光PRキャラクター『碧志摩(あおしま)メグ』が、炎上から1年、アニメ化プロジェクトをクラウドファンディング・Makuakeを通じてスタートさせた。 (さらに…)…
2016/10/12
社会
| writer:
おたくま編集部
コスプレイヤーに人気の『中野マンガアートコート』が不法占拠状態?中野区が契約解除を公表
コスプレイヤーには学園ものの撮影場所として人気が高い、東京都中野区の『中野マンガアートコート』(桃丘小学校跡地)が、中野区との賃貸借契約を8月19日に解除していたことが分かりました。 (さらに…)…
2016/10/5
社会
| writer:
おたくま編集部
『中堅企業調査レポート 2016』発表 2020年東京オリンピックの影響は「警戒」と「期待」が交差
アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc.は、日本の年間売上規模が約5億円以上250億円未満の中堅企業を対象にした意識調査『中堅企業調査レポート 2016』を発表した。 このレポートは2015年発表に続くもので、ウェブサイトより無償にて配布され…
2016/10/5
社会
| writer:
おたくま編集部
充実した朝外食で仕事モードをオンにする「スマート朝族」 現代の朝外食事情をマクドナルドが調査
現代人は忙しさからついつい朝食を食べる時間すら取れないことが多いようですが、そういう場合は自宅で準備するのではなく出勤途中のお店でさくっと「朝外食」する人は多いですよね。 そんな「朝外食」について日本マクドナルドがアンケート調査を実施し、発表しました…
2016/7/22
社会
| writer:
おたくま編集部
「水素発生入浴剤」の使用方で注意呼びかけ 7歳児が火傷した例も
水素が発生するパック型入浴剤をお風呂に入れた際、直接触ると火傷をする恐れがあるとして国民生活センターが注意を呼びかけています。 (さらに…)…
2016/6/7
社会
| writer:
おたくま編集部
イオン、自社ブランドの「ランドセル」を自主回収 肩の留め具に不具合
新学期が始まり既に2ヶ月経過しましたが、全国に展開するイオンが自社ブランド『トップバリュ ランドセル』の一部商品に不具合の可能性があると6月6日発表しました。 対象は2015年4月~2016年5月に売られたもので、恐らく今年の新1年生が最も多く利用しているも…
2016/5/5
社会
| writer:
おたくま編集部
熊本被災地にキャンピングカー無料貸し出し開始
株式会社ガイアックス(本社:東京都品川区、代表執行役社長:上田祐司)が、熊本地震の被災者やボランティアに対しキャンピングカーの無料貸し出しを開始した。 (さらに…)…
2016/4/8
社会
| writer:
おたくま編集部
高齢者免許証返納で商品券→たった4日で昨年上回る返納数に
高齢者運転による事故増加傾向をうけて4月1日から、兵庫県明石市の明石署などが作る「市交通安全推進協議会」が市内在住の70歳以上を対象に、運転免許証を自主返納すると「商品券」が受け取れる取り組みを行っています。 神戸新聞の報道によると1日の制度開始以降、市…
2016/4/7
社会
| writer:
おたくま編集部
柏市立図書館が「死にたくなったら図書館においで」
「死にたくなったら図書館においで」こんなメッセージが記されたポストカードが、千葉県柏市立図書館及び分館で無料配布されています。 (さらに…)…
2016/4/6
社会
| writer:
おたくま編集部
札幌市の英断「犬猫は生後8週間親と飼育」 一方その他は?
北海道札幌市が日本で初めてとなる「犬や猫は生後8週間は親と一緒に飼育してから譲渡する」との努力目標を盛り込んだ「札幌市動物愛護管理条例」を可決しました。3月末に報道され、動物好きな人たちからは「やっと日本もそうなるか」「札幌に他も続いて欲しい」などの声がネット…
2016/2/26
社会
| writer:
おたくま編集部
夜のお帽子「世界最薄」訴訟でオカモトが中国企業に敗訴 賠償金はなんと17円
コンドームと言えばオカモトかサガミですが、そんな化成品メーカーのオカモトがラテックス(ゴム)製のコンドームの薄さを巡って行われた中国の裁判で敗訴したと話題になっています。 (さらに…)…
2016/2/10
社会
| writer:
おたくま編集部
花粉症の人はマスク準備しといて!13・14日は春の嵐と花粉に注意
日本気象協会が、週末(2016年2月13日~14日)は急速に発達する低気圧の影響のため、九州から東北にかけての広い範囲で強い雨をともなう春の嵐となる予想を発表しました。各地では春一番が観測され、季節外れの暖かさのため強風によって一気に花粉が飛び散る可能性がある…
2016/2/3
社会
| writer:
おたくま編集部
消費者庁「3歳頃までは豆を食べさせないで」と注意呼びかけ
2月3日は節分の日ということで、今晩「豆まき」をする家庭は多いのではないでしょうか。そして豆まきのあとは、1年の厄除けを願い自分の年の数だけ、もしくは年の数+1個、豆を食べるとされています。ちなみに使う豆は炒った豆じゃないとだめらしいですよ。 さて、…
2016/1/22
社会
| writer:
おたくま編集部
奈良に忍術学院開校! 入学随時受付中らしいぞぉぉぉ
忍者になりたいと思ったことってないですか? 忍者と言えば甲賀流、伊賀流などが知られていますよね。そんな忍術が学べる「忍術学院」がこの度開校したそうです。場所は奈良県奈良市! (さらに…)…
2016/1/22
社会
| writer:
おたくま編集部
もふもふライフはプライスレス!社会貢献につながる『ねこシェアハウス』が素敵
1年間に保護される猫の数は約9万7千頭にも上るそうです。そのうち引き取られる数は約1万8千頭。残りの7万9千頭は……。(環境省/H26年データ) そんな現状にいてもたってもいられなくなった『ねこシェアハウス229 myuhouse』の大家である松尾えみこ…
PAGE NAVI
«
1
…
13
14
15
16
17
18
19
20
»
トピックス
汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題
屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も
2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録
ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…
編集部おすすめ
「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕
稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい
頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/11/20
究極の二択!「学園黙示録 H.O.T.D.」新作ゲームでスイカ派?ピーチ派?キャンペーン開催!
2025/11/20
ルクミーの保育AI(TM)「すくすくレポート」が特許を取得
2025/11/20
サクふわ食感がたまらない!台湾で人気の「台湾ドーナツ」が日本で新たな姿に!限定フレーバーがこの冬、続々登場
2025/11/20
【11月20日は「世界子どもの日」】フィリピンの路上の子どもたちにも「希望」のクリスマスを!
2025/11/20
新収蔵ポスター「セーフ・セックス!」初公開 「中村キース・ヘリング美術館 世界エイズデー2025」11月22日より開催
more
↑