おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
カテゴリー:社会
2018/11/16
社会
| writer:
おたくま編集部
大正ロマンの映画劇場で懐かしの映画を観るぜいたく 福島の「ニュー・シネマ・パラダイス」
福島県本宮市には、日本でも唯一無二の築100年を超える映画館があります。その名も「本宮映画劇場」。レトロな雰囲気を漂わせるピンク色の外観が、その歴史を物語っているようです。 (さらに…)…
2018/11/13
社会
| writer:
おたくま編集部
森の中に佇む妖怪たち 異彩を放つアート作品に目が釘付け
埼玉県児玉郡市で11月2日~11月18日まで開催されている「こだま芸術祭」。こだま地域は、緑豊かな自然だけではなく国指定重要文化財である「金鑚神社多宝塔」や、国の重要美術品に認定された朝鮮式の銅鐘「陽雲寺の鐘楼」など歴史深い地域でもあります。現在、その魅力を…
2018/11/1
社会
| writer:
おたくま編集部
自分の足臭レベルを計測できる におい計測ロボット「はなちゃん」開発秘話を聞いてみた
脇汗や革靴の蒸れた臭い、頭皮の油っぽい匂いなど特に夏の通勤時には、他人の体臭もそうですが、自分の臭いも気になるもの。やっと暑さも落ち着き、臭いに過敏にならなくてもいい時期になりましたが、そんな中、これは!? という商品を見つけてしまいました。 (さら…
2018/10/30
社会
| writer:
おたくま編集部
冷え性女性の多い地域は? 1位が近畿 最下位は北海道・東北
これから寒くなる季節。冷え性な人にとっては「過酷なシーズン到来」といったところ。冷え性は特に女性に多いとされていますが、全国6エリアに分けると、冷え性女性はどの地域に多いのか? 最も多かったのは「近畿」、逆に最も少なかったのが寒冷地である「北海道・東北地方」…
2018/10/29
社会
| writer:
おたくま編集部
美大生たちが考える「未来の生活を豊かにする商品」 最終プレゼンテーションに行ってみた
モダンデザインの歴史の中で、数々の重要な製品を世に送り出してきたドイツ生まれの家電ブランド、ブラウン。そのデザインディレクターを務めるデュイ・フォン・ヴー氏を特別講師に招き、未来の人々の暮らしを豊かにするプロダクトデザインとサービスを提案する、という産学協同…
2018/10/23
社会
| writer:
おたくま編集部
技術の無駄遣い(ほめ言葉)!奇想天外な近未来型早弁テク動画「HAYA-BEN HACKERS」
学生時代、早弁を経験した人はどれくらいいるのでしょう。実際にしたことがなくても、午前中最後の授業あたりでお腹がすいて、早くお昼にならないかと思った経験のある人は結構いると思います。授業中に早弁するのはリスクの高い行為ですが、ヤクルトのロングセラー商品「ジョア…
2018/10/19
社会
| writer:
おたくま編集部
映画泥棒のカメラ男が「ギガ泥棒」に? 白戸家×NO MORE 映画泥棒が初コラボ
スマホでのネットサーフィン中に不意打ちで流れる動画や、見たくもない画像。にもかかわらず意外とデータ容量を奪われていることから、これを「ギガ泥棒」と定義した、SoftBankの新CMが10月20日から全国で放映開始されます。 (さらに…)…
2018/10/19
社会
| writer:
おたくま編集部
「ワイ、踊る」ボストン・ダイナミクスのムーンウォークまでする4脚ロボット
ほとんど生き物のような動きで知られる、アメリカの企業ボストン・ダイナミクスが作るロボット。制御するアプリケーションをどんどんバージョンアップし、そのたびに私たちを驚かせてくれますが、今度は4脚歩行ロボット「Spot」が踊り始めました。 (さらに&he…
2018/10/18
社会
| writer:
おたくま編集部
秀吉が築かせた天守跡!駿府城から聚楽第に似た黄金の瓦発見
徳川家康が築城し、江戸時代に将軍職を秀忠に譲ったのちには隠居の場として「大御所政治」の拠点ともなった、静岡県静岡市の駿府城。徳川将軍家最後の居城(静岡藩主徳川家達)としても知られています。2016年8月から天守台の発掘調査が進められてきましたが、その発掘現場…
2018/10/18
社会
| writer:
おたくま編集部
サギには引っかからないで!「防サギ隊長」に林家たい平さん就任
高齢者を狙った、オレオレ詐欺などの特殊詐欺犯罪。ここのところ手口が巧妙化し、これまでの詐欺対策を利用して相手をだます例も報告されています。 そこで内閣府は、より手口が巧妙化した詐欺に対応するため、詐欺を未然に防ぐために、いますぐできて、効果の高いアク…
2018/10/2
社会
| writer:
おたくま編集部
「大阿闍梨だけど何か質問ある?」など濃厚企画が目白押し 比叡山延暦寺の崇高なニコ生決定
動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」で10月6日(土)10時から、世界遺産・比叡山延暦寺を「疑似体験」できる特別番組が約9時間にわたり放送されます。 (さらに…)…
2018/10/2
社会
| writer:
おたくま編集部
【調査】他人の「横顔」ってチェックする? 一般女性の約8割が意識
女性同士が他人の顔で気になるのは、実は「横顔」ということが分かったそうです。しかも一般女性で約8割(78.0%)、モデルになると9割以上(92.0%)もの女性たちが、他の女性の横顔を意識して見ていることが分かりました。 これは、カネボウ化粧品のスキン…
2018/10/1
社会
| writer:
おたくま編集部
リアルPPP「会いに行けるアイドルペンギンユニット」東西で爆誕
いまどきのアイドルといえばユニットで、しかも握手会などでファンとのふれあいを大事にした「会いに行けるアイドル」が当たり前になりました。様々なアイドルユニットが群雄割拠する世の中、また新たなアイドルユニットが東京都と京都で同時に誕生。しかも10月1日からセンタ…
2018/9/19
社会
| writer:
おたくま編集部
キャンピングカーで全国ぶらり旅 住所移動無飾「うめのさん」に聞く自分らしい生き方
毎日同じ時刻の電車に乗り、すし詰め状態の車内でイライラしながら職場へ向かう度「今日も仕事か……」と心の中で、舌打ちをしている人も多いのではないでしょうか。 昨今では、少子高齢化や生産人口の減少、育児や介護などの両立のため、働き方のニーズも多様化してい…
2018/9/14
社会
| writer:
おたくま編集部
さらばカブトムシ フォルクスワーゲン・ビートルが2019年に生産終了
世界中に愛されたドイツを代表する車、フォルクスワーゲン・ビートルがついに生産終了です。2018年9月13日、フォルクスワーゲンは2019年7月に販売予定の特別仕様車「ファイナル・エディション」をもって、ビートルの生産を終了すると発表しました。 (さら…
2018/9/14
社会
| writer:
おたくま編集部
トイレのニオイの原因は実は壁にあった P&Gが研究結果を明らかに
トイレにこもるアンモニアのニオイ。掃除してもすぐに臭う原因は、実は壁にあることが研究の結果わかったそうです。その盲点に着目した「ファブリーズ W消臭 トイレ用消臭剤」が、9月上旬にP&Gより発売されました。 (さらに…)…
2018/9/12
社会
| writer:
おたくま編集部
【母と子の会話調査】「何でも聞きたい」母と「当たり障りのないこと」を話したい子供
子どもが生まれ、幼少期をへて大人への第一歩を踏み出す中高生になったとき。それまで密接だった親子の会話や関係に変化が生まれてきます。時に、今まで気兼ねがなかった親子の会話に何か見えない壁を感じることも。 そんな中高生のお子さんをもつ母親1000人と、中…
2018/9/11
社会
| writer:
梓川みいな
親子で老いについて話し合えてる? 「話し合えてる」はわずか26.1%
年を取るのはみな平等。当たり前の事ですが、自分が年を重ねると同時に、自分の親も年を重ねます。でも、親子関係が良好だと、つい親は、もう自分の年を考えつつもつい、「あなたはいつまでも自分の子供、頼ってもいいんだぞ」と子供に言ってしまいがちだし、子供は還暦もとうに…
2018/9/5
社会
| writer:
おたくま編集部
Facebook創業者の姉が日本のYouTuberとまさかの対談 ザッカーバーグ家についての話も
全世界でのユーザー数20億人という世界最大のSNS「Facebook」。創業者のマーク・ザッカーバーグ氏の姉で、動画配信機能Facebook Liveやマーケティング部門を担当していたランディ・ザッカーバーグさんが、日本国内で人気急上昇中のYouTuber「…
2018/9/3
社会
| writer:
おたくま編集部
絶品「ぬれうまい棒」って知ってる?「うまい棒」の秘密も紹介するポータルサイトがオープン
1979年の誕生以来、子どもから大人まで愛され続ける株式会社やおきんのスナック菓子「うまい棒」が、2019年で40周年を迎えるのに先駆けて、公式ポータルサイトを2018年9月3日にオープンしました。あわせて、Twitterアカウントも開設されています。 …
PAGE NAVI
«
1
…
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
…
20
»
トピックス
「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索
ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…
鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る
猫が前足で布団や毛布を揉む「ふみふみ」行為。甘えやリラックスのサインとしてよく知られていますが、まる…
令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題
「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…
編集部おすすめ
ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか
インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年
匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”
マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題
大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……
累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/8/25
マッチ度を高め、辞退率を減らす音声を使った新しい採用手法!母集団の動機形成するポッドキャストとは?【9月8日開催】
2025/8/25
Quarton社製、豊富な波長・照射形状に対応したLDモジュール製品の輸入・販売を開始
2025/8/25
BtoB向けオンライン「ガチャ景品」活用ダイジェストを公開!
2025/8/25
株式会社Bloom Actとのサプライヤー契約締結のご案内
2025/8/25
ジャパン発のカスタマイズブランド「プリンチペプリヴェ」にて、完売が続いていた大人気モデル「Nirvana Customized by PRINCIPE prive」が待望の再入荷。
more
↑