おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
カテゴリー:社会
2018/3/23
社会
| writer:
おたくま編集部
「おうちのニオイ」ってどこから来るの?調査で分かった正体は……。
知人の家に行った際、ふと気がつく「よその家のニオイ」。子供の頃は、自分の家とは違うニオイを不思議に感じていましたが、あれってどこから来るんでしょう?P&Gが「空間用消臭スプレー ファブリーズ マイクロミスト」を新発売したことにちなんで調査結果を発表しました。…
2018/3/23
社会
| writer:
おたくま編集部
さらばJR三江線 「天空の駅」宇都井駅の最後の1日をニコ生配信
動画サービスniconicoのニコニコ生放送で、3月31日(土)に「【さらばJR三江線】「天空の駅」宇都井駅の最後の1日を見守る生放送」が配信されます。 (さらに…)…
2018/3/15
社会
| writer:
おたくま編集部
大阪ビジネスマンは「おもんない話」に最もストレスを感じる?
江崎グリコが現在展開している、ストレス低減機能があるγ-アミノ酪酸配合のメンタルバランスチョコレート「GABA(ギャバ)」にちなみ、社長・管理職・新入社員それぞれの立場で感じるストレスについての調査を行い結果を発表しました。 (さらに……
2018/3/15
社会
| writer:
おたくま編集部
500系「ハローキティ新幹線」2018年夏に運行開始
西日本旅客鉄道株式会社および、株式会社サンリオが3月14日に、サンリオキャラクター「ハローキティ」をモチーフにした500系新幹線「ハローキティ新幹線」をこの夏運行させると発表しました。 (さらに…)…
2018/3/2
社会
| writer:
おたくま編集部
その改札タッチは応援になる。六本木ヒルズでYahoo!と三陸鉄道コラボイベント
東日本大震災からもうすぐ7年。まだまだ被災地は復興の途上であり、いつ終わるかわからない日々が続いています。そんな中、Yahoo! JAPANは毎年3月に東日本大震災復興企画を行なっているのですが、2018年は三陸海岸を走るローカル鉄道、三陸鉄道とコラボしたイ…
2018/3/2
社会
| writer:
おたくま編集部
モテる人に朗報!!モテない人にはどうでもいい情報!!第二ボタン争奪戦に一石を投じる「むげん第二ボタン ピンバッジ」登場
3月といえば卒業シーズン。中高生の卒業式では、好きなアイツの「第二ボタン」を貰った!という青春の一ページを飾った乙女もいれば、「誰かがもらいに来るかもしれない」と淡い期待をしていたにもかかわらず、だーれも来ず全ボタンが無事ついたたまで、お下がりに出したという…
2018/3/1
社会
| writer:
おたくま編集部
オーパーツ?伝説の英雄? 謎の埴輪「両面人物埴輪」が東京国立博物館で期間限定展示!
「オーパーツ」とは作られた時代に合わない高い技術や知識で作られた「場違いな工芸品」を指す言葉とされていますが、一方で存在理由が解明されていない謎の遺跡や遺物に対して使用されることもあります。 そんなオーパーツの一つかも……!と、古代史ファンやオカルト…
2018/2/26
社会
| writer:
おたくま編集部
渡部陽一も思わず早口に!? 初の映像作品は山形の「ものの婦」
戦場カメラマンの渡部陽一さんが初の映像作品を監督。山形県のものづくりを支える女性たちを追った動画「ものの婦」が、2018年2月26日に公開されました。普段ゆっくりと噛みしめるように話す渡部さんが、撮影中に思わず早口になってしまったという、その内容。 …
2018/2/17
社会
| writer:
おたくま編集部
案内役は「真面目な」関智一 古代オリエント博物館で「家でも聞ける」音声ガイドがスタート
東京・池袋サンシャインシティにある「古代オリエント博物館」で新しいスタイルの音声ガイドが2018年3月1日からスタートします。通常、音声ガイドといえば館内で機器をレンタルし、展示品を見ながら利用して出口で返却するものですが、スマホアプリと連携し「博物館以外で…
2018/2/16
社会
| writer:
おたくま編集部
日本一高いビルの最頂端部を歩くアトラクション あべのハルカスにオープン!
高所恐怖症の人にとっては動画だけでも「ひぃぃぃぃぃ」と思わず声が出てしまう、地上300mの断崖絶壁スリル体験アトラクションが、日本一高いビル「あべのハルカス」(大阪)のてっぺんに登場します。ひぃぃぃぃぃぃ。 (さらに…)…
2018/2/14
社会
| writer:
おたくま編集部
「ロボット は なかまを よんだ!」ボストン・ダイナミクスの新ロボット動画は連携プレイ
アメリカのロボットメーカー、ボストン・ダイナミクスがまた新しいロボット動画を公開しました。今度はロボットが別の個体を呼び、連携して事態に対処する様子が描かれています。 (さらに…)…
2018/1/31
社会
| writer:
おたくま編集部
新会社「LINE Financial株式会社」設立 仮想通貨など金融事業領域を強化
コミュニケーションアプリ「LINE(ライン)」を提供するLINE株式会社が1月31日、新会社「LINE Financial株式会社」の設立を発表した。 (さらに…)…
2018/1/9
社会
| writer:
おたくま編集部
『月刊いちご新聞』イラストの田村セツコとサンリオキャラが初コラボ レトロ可愛いデザイン誕生!
株式会社サンリオ(以下サンリオ)が1975年に創刊した機関紙『月刊いちご新聞』が 2018年2月号で600号を迎えるのを記念し、創刊からメッセージとイラストを連載しているイラストレーター・エッセイストの田村セツコさんとサンリオキャラクター初のコラボレーション…
2017/12/27
社会
| writer:
おたくま編集部
幻冬舎×CAMPFIREが共同出資会社設立 出版の新しいカタチに挑戦
出版社の幻冬舎とクラウドファンディングのCAMPFIREが共同で、クラウドパブリッシング事業を行う共同出資会社、株式会社エクソダス(英語表記 EXODUS, Inc.)を2018年1月末に設立すると発表した。 (さらに…)…
2017/12/26
社会
| writer:
おたくま編集部
現存最古と考えられる666年前の刀剣書写本 佐賀県立博物館で実物を展示
佐賀県立図書館が収集・保存する古文書の中から、現存最古と考えられる刀剣書『銘尽(めいづくし)』の1351(観応2)年の写本(龍造寺本)が発見されました。この『銘尽』が、2017年12月26日より佐賀県立博物館で、記載された刀工の刀剣とともに展示されることにな…
2017/12/26
社会
| writer:
おたくま編集部
音楽で楽しくお片づけ!デジ家具『CleanUp Orchestra』がおもしろい
子育てには色々な難問がありますが、結構長く悩みが続いてしまうのが、遊んだ後の「お片づけ」。遊びっぱなしで部屋を散らかしたまま、何度言っても自分からしてくれず、結局業を煮やしてパパ・ママが代わりにやってしまったり……ってありますよね。自分も小さい頃はそうだった…
2017/12/22
社会
| writer:
梓川みいな
ペンタブレットの替え芯に「パスタ」や「爪楊枝」 ワコムさんにリスクを聞いてみた
ペンタブレット(ペンタブ)はデジタルで絵を描く絵師さんやデザイン関係のお仕事をしている人たちにとって今や必需品。多くのクリエイターさんがペンタブレットを使って様々な作品を発表しています。 (さらに…)…
2017/12/16
社会
| writer:
おたくま編集部
「民放が2局しかない」「よくはぶかれる“一部地域”」 宮崎の田舎JKが作詞した『田舎女子高生』が面白い
霧島山のふもとにある宮崎県小林市の高校生が、地元出身のアーティストNOBUさんと一緒に小林市のPRソングを作ろうというワークショップ型プロジェクト『日々のうたごえプロジェクト』。このプロジェクトから生まれた楽曲『田舎女子高生』のMVが完成し、小林市の公式Yo…
2017/12/9
社会
| writer:
梓川みいな
デンキウナギでツリーを点灯 アクア・トト岐阜に行ってみた
世界的に人気を集める“黄色い色した某ネズミ”さんは10万vの電気を放出して相手を倒すらしいですが、デンキウナギは500~600vの電気を発すると言われています。 今回、世界最大級を誇る岐阜県にある『世界淡水魚水族館 アクア・トト岐阜』で、デンキウナギ…
2017/12/5
社会
| writer:
おたくま編集部
「犬は排便をする際、南か北を向く」は本当?タケダが調査
10種類の犬たちがウンチングスタイルで次々登場する、タケダ漢方便秘薬のチャレンジ案件すぎるWEB動画『ワンコのウンコ』が公開されています。 (さらに…)…
PAGE NAVI
«
1
…
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
»
トピックス
汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題
屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も
2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録
ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…
編集部おすすめ
「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕
稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい
頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/11/20
究極の二択!「学園黙示録 H.O.T.D.」新作ゲームでスイカ派?ピーチ派?キャンペーン開催!
2025/11/20
ルクミーの保育AI(TM)「すくすくレポート」が特許を取得
2025/11/20
サクふわ食感がたまらない!台湾で人気の「台湾ドーナツ」が日本で新たな姿に!限定フレーバーがこの冬、続々登場
2025/11/20
【11月20日は「世界子どもの日」】フィリピンの路上の子どもたちにも「希望」のクリスマスを!
2025/11/20
新収蔵ポスター「セーフ・セックス!」初公開 「中村キース・ヘリング美術館 世界エイズデー2025」11月22日より開催
more
↑