おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
「話題のグルメ」記事リスト
「話題のグルメ」新着順の記事リスト
2025/1/28
作ってみた
| writer:
山口 弘剛
罪悪感なし!簡単おいしいヘルシーな「とんこつラーメン風豚もやし」作ってみた
料理研究家の山本ゆりさんが、自身のXに継続投稿している「今日の献立案」。これまでに紹介したお手軽レシピを再掲、献立のヒントを与えてくれるというものですが、その中で「とんこつラーメン風豚もやし」なるレシピを発見。今回これを作って、どれほどとんこつラーメンの満足感が得られるか検証してみたいと思います。
2025/1/27
食レポ
| writer:
YoshikuraMiku
ビジュアル強烈なドムドムの新作「春菊かき揚げバーガー」を実食!ほろ苦&ザクザク食感がクセになる
ハンバーガーチェーン「ドムドムハンバーガー」は1月24日、新商品「春菊かき揚げバーガー」を発売しました。「ハンバーガー」と「春菊」のユニークな組み合わせに加え、分厚い春菊のかき揚げをバンズに挟んだ見た目のインパクトも抜群。「本当に合うの?」という疑問も抱きつつ、実際に食べてみました。
2025/1/23
話題・知識
| writer:
山口 弘剛
矢場とんの「ご飯のおかわり無料」が終了へ 大盛り無料は継続
名古屋名物みそかつ専門店「矢場とん」は1月22日、「ご飯のおかわり無料」サービスを終了すると発表しました。おかわり有料の開始日は2月1日です。
2025/1/21
食レポ
| writer:
YoshikuraMiku
新発売「雪見だいふくドリンク」飲んでみた!しっかりした甘さとぷちぷち食感が楽しいが……
ロッテの人気アイス「雪見だいふく」史上初のドリンク商品「雪見だいふくドリンク」(税込278円)が、1月21日にファミリーマート限定で販売開始されました。「雪見だいふく」をドリンクでも味わってほしい、との想いから誕生したという本商品。気になったので実際に買って飲んでみました。
2025/1/19
作ってみた
| writer:
YoshikuraMiku
材料を混ぜて焼くだけ!じゃがりこ公式のお手軽アレンジレシピを作ってみた
お菓子として美味しいのは勿論のこと、じゃがいもの代用品として、色々なレシピに活用でき、アレンジの幅が広いじゃがりこ。先日、じゃがりこ公式Xで紹介されていたアレンジレシピが、簡単&美味しそうだったので実際に作ってみました。
2025/1/18
作ってみた
| writer:
YoshikuraMiku
「うどんスープ」でクラムチャウダーが作れる!ヒガシマル醤油公式Xのおすすめレシピ試してみた
「きつね、たぬき、てんぷら……」という耳に残るCMでお馴染み、ヒガシマル醤油の「うどんスープ」。ヒガシマル醤油の公式Xが1月16日に投稿したレシピによると、なんと「うどんスープ」で簡単にクラムチャウダーが作れてしまうそう。うどんスープでクラムチャウダー!?どんなものになるのか、実際に作って確かめてみました。
2025/1/17
話題・知識
| writer:
山口 弘剛
幸楽苑が穴あきレンゲを1月末までに全店導入 コーンをすくうのに最適!
ラーメンチェーンの「幸楽苑」が公式Xにて1月17日、穴あきレンゲの提供開始を発表しました。このレンゲはコーンがトッピングされたメニューなどで提供され、箸でつかみづらい細かい具材だけをすくうことができるアイテム。1月末までに全店で導入される予定です。
2025/1/17
商品・サービス
| writer:
佐藤圭亮
肉が呼んでいる!吉野家×魯珈の「牛魯珈カレー」がヤバうまかった!牛煮肉の旨みを引き立たせるスパイスに感動
東京・大久保にある有名店「SPICY CURRY 魯珈」監修の「牛魯珈カレー」が、1月16日より吉野家で販売されています。魯珈と言えば行列ができるお店としても知られる名店。しかも牛煮肉が大盛になった「肉だく牛魯珈カレー」なるメニューも。肉が呼んでいる……!肉の声に導かれるように気づいたらお店に向かっていました。
2025/1/15
食レポ
| writer:
YoshikuraMiku
「格付けチェック!」で話題のカンガルー肉はどれほど牛肉と味が似ているのか?食べ比べてみた
2025年1月1日に放送された「芸能人格付けチェック!2025お正月スペシャル」。鬼龍院翔さんとDAIGOさんがカンガルー肉と牛肉とを間違え、リーダーのGACKTさんもろとも“映す価値なし”扱いとなり、テレビ画面上から姿を消したことが、大きな話題になりました。
2025/1/13
作ってみた
| writer:
山口 弘剛
ちいかわ作者が涙したお餅のアレンジレシピ「Kiri餅」作ってみた
鏡開きとなる1月11日の前日に、「ちいかわ」の作者として知られるナガノさんが、お餅のアレンジレシピを漫画で紹介しました。その名も「Kiri餅」。「うまい!!このフレッシュさ!!」と涙ながらに絶賛するほどだそうですが、どんな味になるのか想像がつきません。ちょうどお餅が余っていたので、実際に作ってみることにしました。
PAGE NAVI
«
1
…
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
…
63
»
商品・サービス
一覧
サテンのオムライス風やレスカ味のパンなど 今日から俺は!!×ローソンストア100コラボパン登場
7月17日から公開されている映画「今日から俺は!!劇場版」が話題となっていますが、ローソンストア100にて「今日から俺は!!劇場版」のコラボ…
パフェで乾杯?びっくりドンキーに「白桃のジョッキパフェ」が登場
ハンバーグレストランの「びっくりドンキー」で、 6月24日から9月15日までの期間限定で、ピーチデザート4種としゃりしゃりドリンク2種が販売…
「スパゲッティーのパンチョ」がニートの日キャンペーン開催 トッピング全部のせ贅沢セットを210円で提供
「スパゲッティーのパンチョ」が、2月10日の語呂合わせにちなみ、2月10日(ニートの日)に、トッピング全部のせ贅沢セット((目玉焼き、ポテ…
思わずおかわりしたくなる?吉野家とライザップのコラボメニュー「ライザップ牛サラダエビアボガド」を食べてきた
RIZAPと吉野家が共同開発したコラボメニューの第2弾「ライザップ牛サラダエビアボガド」が、全国の吉野家店舗(一部店舗を除く)で、2月6日…
焼肉の常識を覆す?牛角の「カルビ専用キャベツ」を一足早く試食してきた
2020年は4年に1度のうるう年。2月は29日まであります。そこで焼肉チェーン「牛角」が2020年2月5日~3月1日までの期間、4年に一度…
グルメの話題・知識
一覧
ゆで卵の中にすみっコ かわいすぎるラーメントッピングに子ども大喜び
ツイッターユーザー「机ラジオ」さんが、6歳になる次男のために用意した、特製のラーメントッピングが「かわいすぎる!」と評判です。お椀の中のラー…
パティシエがチョコに「木目を彫る」 お菓子の細工技術に感嘆
チョコレートに木目を彫る作業をツイッターで紹介したのは、パティシエとして活動中の「どりどり」こと、松田みどりさん。想像するだけでも気が遠くな…
ブロッコリー好きにはたまらない!プーリア風ブロッコリーのくたくたパスタ
冬の時期、ブロッコリーは甘味と旨味が凝縮してまさに旬。国内産のものが豊富に出回ります。このブロッコリーを丸ごと味わえる、プーリア風パスタのレ…
おいしさも通常の3倍? ガンダム好き母娘が作った「シャア専用ザクケーキ」
一家そろってのガンダム好きという歯科衛生士のMinaさん。母の発案によって作ったという「シャア専用ザクケーキ」がTwitterで話題になって…
「忠臣蔵」の発端から320年 ゆかりの和菓子「切腹最中」食べてみた
12月14日は赤穂浪士討入りの日。主君の無念を晴らそうと、赤穂藩の家臣47人が仇討ちを果たした一連の流れは、歌舞伎「仮名手本忠臣蔵」や映画、…
提携メディア
企業速報
2025/9/10
LDK the Beauty制汗剤部門でトリプル受賞した薬用メルサボンがAINZ&TULPE 渋谷MODI店にて9/12(金)より期間限定特別展開。中川翔子さんの等身大パネルや直筆イラストも登場!
2025/9/10
働く人のエチケットをサポート。9月11日から神田駅に「モンダミン自販機」登場!
2025/9/10
【サモンズボード】アニメ『オーバーロード』とのコラボ開催
2025/9/10
小学生に広がる「韓国語ブーム」、K Village 韓国語の親子レッスンが新定番
2025/9/10
日本の食文化を世界へ。食の物語を探求するWEBマガジン「AutoReserve Magazine」を正式リリース
more
↑