- Home
- 過去の記事一覧

2025/4/26
グルメ, 食レポ
ドムドム新作「かつ丼バーガー」で不思議体験!ごはんがないのに……丼?

2025/4/25
グルメ, 食レポ
サイゼのプリンに塩をかけるとウマい!?Xで話題のアレンジを試してみた

2025/4/24
グルメ, 話題・知識
ご飯に“くぼみ”を作るだけ!解凍が速くなる驚きの裏ワザ、実際に試してみた

2025/4/22
グルメ, 食レポ
「牛丼×ナポリタン」の衝撃!すき家の“ナポ牛”を食べてみたら予想外の美味しさだった件
「話題のグルメ」最近の人気記事カテゴリ別
「グルメ」記事リスト過去の記事
-
スナップエンドウのスジはフォークで簡単に取れる キユーピー紹介の裏技やってみた
肉料理のつけあわせやサラダ、天ぷらにしてもおいしく食べられる「スナップエンドウ」ですが、調理する時にスジを取る作業がちょっと面倒、と感じている方もきっと多いことでしょう。でもフォークひとつあれば、簡単に解決できてしまうのだとか。キユーピーの公式Xアカウントが紹介した動画に大きな注目が集まっていたので、本当にスジ取りできるのか?試してみました。 -
炊飯器で超簡単!雪印メグミルク公式「6Pチーズバタコご飯」作ってみた
雪印メグミルク「6Pチーズ」に関する様々な情報を発信している公式Xアカウントが同商品を使用した簡単レシピを紹介。その名も「6Pチーズバタコご飯」。チーズにバター、コーンという組み合わせだけでも十分そそられますが、材料を炊飯器に入れて炊くだけ、というお手軽さも魅力的!ということで、今回はこれを作っていきます。 -
こういうの「が」いいんだよ リュウジさんの「至高のソーセージ丼」作ってみた
料理研究家のリュウジさんが、SNSおよびYouTubeで、新作レシピを公開しました。その名も「至高のソーセージ丼」。リュウジさんと言えば、酩酊状態でも最高にウマイ料理がつくれるレシピで有名ですが、今回の料理も実に簡単で美味しそう!ということで、今回これを作ってみることにしました。 -
岩下社長も絶賛「岩下の新生姜×チーズバーガー」が悪魔的すぎた
世の中には食べ物同士を組み合わせることで劇的においしくなる、という魔法のようなレシピが数多く存在します。これまでおたくま経済新聞でもいくつか紹介してきましたが、今回新たに発見したのは「マクドナルドのチーズバーガーに、岩下の新生姜を挟む」というレシピです。 -
新発売の「サクレWメロン」でメロンサワーは作れるのか 公式レシピをアレンジしてみた
フタバ食品株式会社の代表商品「サクレ」より、4月8日から「Wメロン」が新登場しました。筆者もいちサクレファンとして早速購入し、おいしくいただいたのですが、食べている間にふと疑問に思ったことが。「これ、お酒に出来るんじゃ……?」そこで、今回はこの「Wメロン」を使って「メロンサワー」が作れるのか、実験してみます。 -
亀田製菓のエイプリルフールネタがまさかの商品化 「つらターン」食べてみた
4月1日はご存じエイプリルフール。SNSにおいては今年も企業や個人の垣根を超えて、さまざまなウソネタが飛び交っていましたが、中でも大きな注目を集めたのが亀田製菓公式Xで紹介された、ハッピーターン……ならぬ「つらターン」。「激辛つらパウダー」がまぶされたこの商品、一見するとウソのように見えますが、なんと本当に発売されました。 -
鳥羽周作監修「究極の餃子定食」を食べてみたらご飯3杯おかわりしてしまった件
肉汁餃子のダンダダンのランチメニューが、4月1日よりリニューアル。料理人の鳥羽周作さんが監修したという「究極の餃子定食」税込1000円のみの販売となりました。1000円で究極の餃子が食べられるなら「ぜひ食べたい!」、いや「何が何でも食べたい!」と闘志に火がついた筆者。販売初日に究極の味を堪能してきたぞ!品数も豊富なのでいろいろなバリエーションが楽しめ、まさに「究極」という名にふさわしい料理でした。 -
ブロッコリー好き集まれ!「超ブロッコリーホットサンド」が美味しすぎる
料理コラムニストの山本ゆりさんが自身のXにて、たくさんのブロッコリーを食パンにサンドした「超ブロッコリーホットサンド」を紹介しています。ブロッコリー、ベーコン、チーズの相性抜群で、食パンにブロッコリーを挟んだことがなかったので少し不安でしたが、とても美味しく味わえました。また、食パンのサクサク食感も最高です。 -
おかえり!すき家の「フリスビー丼」が復活!1か月ぶりに再会してきた
「ただいま」。このすき家の公式X(Twitter)のつぶやきに、どれほど多くの人が歓喜したでしょうか。2月末の突然の「さよなら」から約1か月、フリスビー丼と呼ばれて愛された「まぐろたたき丼」が、3月27日に復活!戻ってきてくれた感謝を伝えに、さっそくお店に行って再会してきたぞ! -
松屋でマレーシア気分に!伝統料理「ルンダン」が嫉妬するくらい美味かった
ジョージアの「シュクメルリ」など、これまで様々な国の料理を提供してきた松屋。3月26日からは、マレーシアの伝統料理「ルンダン」を松屋風にアレンジした「マレーシア風牛肉煮込み~ルンダン~」を販売しています。マレーシアの伝統料理「ルンダン」とは???初耳すぎてどんな料理か見当もつきませんでしたが、逆にそれが興味をそそられ、気づいたらお店に向かっていました。