おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
ウソだと思ったら本当に売ってた「辛ターン」 その辛さ、ガチでした

2025/4/1

グルメ, 食レポ

ウソだと思ったら本当に売ってた「辛ターン」 その辛さ、ガチでした

松屋のデビルチキン

2025/3/31

グルメ, 食レポ

松屋で「デビルチキン」が試験販売、食べたらとんでもない「辛さ」だった

セブン新作スイーツは「焼きそば」と「オムライス」!?驚きの見た目と味を徹底レビュー

2025/3/29

グルメ, 食レポ

セブン新作スイーツは「焼きそば」と「オムライス」!?驚きの見た目と味を徹底レビュー

炭水化物の暴力!かつや、ホルモン焼きうどん×チキンカツ丼を実食

2025/3/29

グルメ, 商品・サービス

炭水化物の暴力!かつや、ホルモン焼きうどん×チキンカツ丼を実食

「話題のグルメ」最近の人気記事カテゴリ別

「グルメ」記事リスト過去の記事

 

商品・サービス一覧

  1. ファミマの新商品「ぶ厚いプリンのケーキサンド」を食べてみた

     5月14日から全国のファミリーマートで、プリンと2種類のクリーム(プレーン・プリン)を専用スポンジ…
  2. クッキー感がハンパない!「おおすぎ~。やりすぎクッキーアイスバー」を食べてみた

     ガリガリ君でおなじみの赤城乳業が、2019年5月7日から全国のセブンイレブンにて、なにやらネットを…
  3. 透明なのに醤油 話題の「透明醤油」にせまってみた

     醤油は地方によって味が甘かったりしょっぱかったり、色が濃かったり薄かったりと色々あります。また、料…
  4. 「カレーは飲み物。」が期間限定で「カ令和飲み物。」に改名!早速行ってきた

     デブタレントの先駆けと呼ばれる故ウガンダ・トラさんの超有名な名言「カレーライスは飲み物」。そんな名…
  5. 憧れの超巨大な「飯ごうプリン」食べてみた

     飯ごうと言えば、普通はキャンプなどでご飯を炊くのに使うアウトドア用品といったイメージですが、その飯…

グルメの話題・知識一覧

  1. 山本ゆりさんの「レジ横チキン」

    山本ゆりさん自信作「レジ横チキン」が話題 衣ザックザクで中ジューシー

    鶏のから揚げやフライドチキンは人気メニューですが、揚げ物は準備と後片付けが面倒なこともあり、そんなに…
  2. 刻みネギと一緒に混ぜるだけで味噌が手早く溶ける(麦ライスさん提供)

    刻みネギを一緒にすると手早く味噌が溶けるぞ!目からうろこのライフハック

    味噌汁を作る時、おたまに取った味噌がなかなか溶けなくてイライラすることありませんか?レストランシェフ…
  3. 麦ライスさん(@HG7654321)提供

    超簡単な長ネギのみじん切り方法が話題 これは使える……!

    突然ですが、長ネギをみじん切りにする時、皆さんはどうやってみじん切りにしていますか?大半の人は長ネギ…
  4. 自衛隊神奈川地方協力本部の乾パンアレンジレシピ「ティラミス」

    賞味期限間近の乾パンをティラミスに 自衛隊神奈川地本がレシピ紹介

    災害時の非常食として、防災セットに含まれていることの多い乾パン。実際に避難して食べる機会はそれほど多…
  5. 銀座吉宗の茶碗蒸し

    「茶碗蒸し」はおかずの主役か脇役か?それともデザート?

    和食のメニューにある「茶碗蒸し」。多くの人で食べた経験があるとは思いますが、おかずの主役を張れるもの…
 

グルメ・新着記事

  1. なんだこの色は……!1日20食限定の「ブルーベリー担々麺」が意外な美味しさ

    なんだこの色は……!1日20食限定の「ブルーベリー担々麺」が意外な美味しさ

  2. 料理研究家・リュウジが離乳食づくりに挑戦 「リュウジのバブレシピ」始動

    料理研究家・リュウジが離乳食づくりに挑戦 「リュウジのバブレシピ」始動

  3. 閲覧注意?ドンキの偏愛めし新作は「粒マスタード狂」のためのサンド、粒好きの夢を叶える衝撃の一品

    閲覧注意?ドンキの偏愛めし新作は「粒マスタード狂」のためのサンド、粒好きの夢を叶える衝撃の一品

  4. 【衝撃】はなまるうどんの「メガおでん」が再登場!丸ごとたけのこを実食

    【衝撃】はなまるうどんの「メガおでん」が再登場!丸ごとたけのこを実食

  5. かつやの週替わり「ハムエッグカツ丼」が1週目から優勝していた件

    かつやの週替わり「ハムエッグカツ丼」が1週目から優勝していた件

  6. リアルすぎる虫型ゼリーに第二弾が登場!「さなぎ3Dゼリー」作って食べてみた

    リアルすぎる虫型ゼリーに第二弾が登場!「さなぎ3Dゼリー」作って食べてみた

  7. 衝撃!ほっともっとの予約限定メニュー「のり弁バーガー」が「のり弁」すぎた!

    歓喜!ほっともっとの予約限定メニュー「のり弁バーガー」が「のり弁」すぎた!

ページ上部へ戻る