おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
「話題のグルメ」記事リスト
「話題のグルメ」新着順の記事リスト
2024/10/25
食レポ
| writer:
おたくま編集部
からやまの「濃厚つけから定食」がリニューアル!もはや「つけ麺」だった件
「つけ麺」ならぬ「つけからあげ」。つけだれに浸してからあげを食べるという新しいスタイルを提供してきた「からやま」に10月25日、新たなつけからメニュー「濃厚つけから定食」が登場。からあげの隣には味玉やメンマ、つけだれは魚介豚骨ベース。違和感たっぷりの見た目が気になって仕方がなかったので、自分の舌で確かめてきた!最初は濃厚な魚介豚骨の風味が口いっぱいに広がり、徐々に鶏肉の旨味も加わってきました。
2024/10/25
作ってみた
| writer:
YoshikuraMiku
白だしを加えるだけでガーリックトーストがお店の味に!?「セブンプレミアム」のおすすめレシピ作ってみた
ガーリックバターに白だしを混ぜるなんて発想、なかった……。「セブンプレミアム」の公式Xアカウントが10月23日に投稿した、ガーリックトーストのアレンジレシピがお手軽&美味しそうだったので実際に作ってみることにしました。
2024/10/21
作ってみた
| writer:
山口 弘剛
洋風大学芋!?全農公式が紹介する「さつまいものメープルバター」が絶品
秋の味覚「さつまいも」を使ったお手軽なレシピを、JA全農の広報部公式Xアカウントが紹介しています。その名も「さつまいものメープルバター」。「なんじゃこれ!あまじょっぱくておいしい〜大学芋とはまた違うおいしさ」と担当者も絶賛しているレシピ。気になりすぎたので実際に作ってみることにしました。
2024/10/20
食レポ
| writer:
おたくま編集部
昭和の懐かしさここにあり! 激安中華の名店、江戸川橋「善の家」で味わう奇跡の450円タンメン
ここ最近、ラーメンが異常な値上がりをしている。少し前までは600円程度で食べられたが、今ではどこも1番トッピングが少ないラーメンで800円、凝ったラーメンであれば1000円超えが当たり前となっている。しかし、いまだに昭和価格で激安のラーメンを提供する店もまだまだ残っている。今回紹介するお店、江戸川橋にある「善の家」もその一つだ。店主がワンオペで回す、知る人ぞ知る名店である。
2024/10/18
作ってみた
| writer:
山口 弘剛
湖池屋公式おすすめの「カラムーチョにんじん」作ってみた 唐辛子とマヨネーズの相性が良すぎる
唐辛子の辛味がクセになる、湖池屋の「カラムーチョ」を使ったアレンジレシピを、湖池屋公式Xアカウントが紹介しました。その名も「カラムーチョにんじん」。「おつまみにももちろん、野菜が苦手なお子様でも食べられちゃう」とのことですが、いったいどんな味になるのでしょうか。気になったので作ってみることにしました。
2024/10/15
食レポ
| writer:
YoshikuraMiku
“悪魔のホットソース”が買える謎の自販機 サビ抜き寿司しか食べられない筆者が買って実食してみた
先日近所を散歩している最中に禍々しいデザインの自動販売機を発見しました。売られているのは“悪魔のホットソース”なる調味料。筆者は間もなく30になろうかという立派な大人ですが、いまだにお寿司はサビ抜きでしか食べられません。つまりカライノニガテ。しかし自販機のデザイン禍々しさと、“悪魔の”という刺激的なワードに好奇心が負け、買ってしまいました。一体どんなソースなのか試してみたいと思います。
2024/10/14
作ってみた
| writer:
山口 弘剛
永谷園のお茶漬けの素で作る鍋がウマいらしい リュウジさんのレシピ試してみた
「永谷園のお茶漬けの素を、お茶漬け以外に使うと何が一番おいしいか?」そんなテーマで様々な料理にお茶漬けの素を試しまくっていたという、料理研究家の「リュウジ」さん。一番おいしいのは「鍋」という結果に行き着いたそうです。果たしてどんな味になるのでしょうか?気になったので今回はこの「お茶漬け鍋」を作ってみたいと思います。
2024/10/11
作ってみた
| writer:
YoshikuraMiku
「どん兵衛」は3分レンチンで“稲庭うどん”風に変身!アレンジレシピを試してみたら新たな発見も
不定期に話題になる、日清「どん兵衛」を “稲庭うどん”風に変えるアレンジレシピ。熱湯を注いだ後に電子レンジで3分チンすると麺が半透明でツルツルとした食感になるとされています。「レンジでチンするだけでそんなことが?」と不思議に思ったので、実際に作ってみることにしました。
2024/10/8
食レポ
| writer:
おたくま編集部
試験販売で9割がリピ希望 丸亀製麺「旨辛 肉盛りまぜ玉うどん」がヤバすぎた件
丸亀製麺からスタミナ豚肉や肉そぼろ、生卵など6種の具材をたっぷり使用した食欲の秋に相応しい新メニューが10月8日に登場したぞ!その名も「旨辛 肉盛りまぜ玉うどん」。肉盛りという響きに弱い筆者。頭の中が肉で埋め尽くされる前にお店に急行。丸亀の秋をモリモリ味わってきた。スタミナ豚肉は柔らかくて、噛めば噛むほど豚肉の旨味がジュワジュワとにじみ出てきます。うどんとの相性も抜群でした。
2024/9/30
食レポ
| writer:
おたくま編集部
昭和から続く高円寺「味楽」の情熱 500円ランチで感じる変わらない温もり
近年、物価高の影響によりワンコイン500円で食べられるランチというものが絶滅危惧種になっている。だが、ありがたいことに昔から長く続くお店の中にはいまだに「ワンコインランチ」という文化を守ってくれているお店がある。その一つが今回紹介するお店、高円寺にある「中華料理 味楽」だ。味楽は町中華と呼ばれるジャンルのお店で、昭和30年代からあるというかなりの老舗。
PAGE NAVI
«
1
…
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
…
64
»
商品・サービス
一覧
キャベツの芯がお米代わりに!? 低糖質な「キャベツライス」がダイエッターに人気
食べたらやせられないって、分かっちゃいるのにどうしてもやめられない炭水化物。小腹が空かないように3食しっかり食べて体をしっかり動かすのがダ…
便器にのった「うんちくんソフトクリーム」が衝撃すぎる……
チョコレートソフトクリームを見て連想したことありますか。 子どもが喜び、大人が童心に返ってしまう色とフォルム、インスタ映えもばっちりのソフ…
そこらへんの草味? 「翔んで埼玉」ポップコーン&ポテトが販売決定
「埼玉県人にはそこらへんの草でも食わせておけ!」とんでもなく強烈な埼玉県民をディスったセリフや、とことん埼玉を格下に下げまくった内容が話題…
ダブチ対てりやき天下を取るのはどっち?マクドナルドで新年早々頂上決戦!
マクドナルドの2019年最初のキャンペーンは、レギュラーメニューの中で不動の人気を誇る2大巨頭が激突!2017年の「マクドナルド総選挙」で…
ブラックサンダーに食感違う2種が登場 「ゴリゴリorやわやわ」どっち派?
2019年1月5日から、全国のセブンイレブン限定で「ブラックサンダープリティスタイルマジカタ」「ブラックサンダープリティスタイルマジやわ」…
グルメの話題・知識
一覧
体があったまる~!冷凍うどんで作る手軽な「鶏塩おろしうどん」
いつの間にか肌寒くなってきて、温かい食べ物が食べたくなる季節になりました。これからにピッタリの、冷凍うどんを使った体が温まる「鶏塩おろしうど…
見つけた人はラッキー? 偶然から生まれたうさぎのパン屋さんの「ラッキーノウサギ」
欧米では幸運を呼ぶアイテムである「うさぎの脚」。そんなうさぎの前脚が浮かび上がったように見える「うさぎの焼菓子」を紹介した投稿がTwitte…
北陸富山で愛される「モーモー牛乳」のパッケージデザインが話題 つなげると1枚絵に
商品の顔ともいえるパッケージデザイン。様々な趣向を凝らされたそれは時に大きな話題に。そんな中、富山県にある乳製品製造メーカー「とやまアルペン…
【閲覧注意】秋葉原にある「昆虫食自販機」で昆虫スナックに挑戦
ここ最近、昆虫食の話題が多くなっています。一部コンビニでのコオロギスナックの販売や、無印良品でのコオロギせんべいの販売など……世界の食糧危機…
和菓子職人の遊び心から生まれたセキセイインコ 可愛すぎて食べるのがもったいない!
セキセイインコたちが佇んでいる様子と思いきや、実は和菓子だったというTwitterユーザーの投稿が話題に。「練り切り」と呼ばれる和菓子古来の…
提携メディア
企業速報
2025/11/7
【CVR7.4倍に向上】休眠顧客の掘り起こし施策でCVRを劇的に改善!Beautick株式会社がAIコンテンツマーケティング『CEOクローン』を導入
2025/11/7
みちのくコカ・コーラボトリング、いわて生活協同組合との共同企画「地球を守るエコな暮らしプロジェクト」の売上の一部を岩手県へ寄付
2025/11/7
フレグランスブランド【NOWHERE NOWHERE】ジェイアール名古屋タカシマヤ「開店25周年記念 Fragrance Park~香りの世界へようこそ!~」に出店
2025/11/7
【NEW OPEN】「買取専科 みらい平店」が11月7日(金)茨城県つくばみらい市にオープン!
2025/11/7
パウンドケーキ専門店「パティスリーパブロフ」ウィンターコレクション2025を新発売
more
↑