おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
「話題のグルメ」記事リスト
「話題のグルメ」新着順の記事リスト
2024/3/28
食レポ
| writer:
佐藤圭亮
おかえり!すき家の「フリスビー丼」が復活!1か月ぶりに再会してきた
「ただいま」。このすき家の公式X(Twitter)のつぶやきに、どれほど多くの人が歓喜したでしょうか。2月末の突然の「さよなら」から約1か月、フリスビー丼と呼ばれて愛された「まぐろたたき丼」が、3月27日に復活!戻ってきてくれた感謝を伝えに、さっそくお店に行って再会してきたぞ!
2024/3/26
食レポ
| writer:
佐藤圭亮
松屋でマレーシア気分に!伝統料理「ルンダン」が嫉妬するくらい美味かった
ジョージアの「シュクメルリ」など、これまで様々な国の料理を提供してきた松屋。3月26日からは、マレーシアの伝統料理「ルンダン」を松屋風にアレンジした「マレーシア風牛肉煮込み~ルンダン~」を販売しています。マレーシアの伝統料理「ルンダン」とは???初耳すぎてどんな料理か見当もつきませんでしたが、逆にそれが興味をそそられ、気づいたらお店に向かっていました。
2024/3/23
食レポ
| writer:
佐藤圭亮
くら寿司が伝説の「浜田チャーハン」発売!一般人の筆者が一流芸能人になったつもりで食べてきた
2024年1月7日にテレビ朝日系列で放送された「芸能人格付けチェック!2024お正月スペシャル」に登場した「浜田チャーハン」が、3月22日に「くら寿司」より発売されました。多くの一流芸能人を惑わせた伝説のチャーハンがいったいどれほどのものなのか、一般人でただ食べることが大好きな筆者が実食してきたぞ!
2024/3/19
食レポ
| writer:
山口 弘剛
「もはや練乳を凍らせたようなアイス」をレビュー マシマシになった練乳感がたまらない
いちごやかき氷と相性抜群の「練乳」を愛してやまない方におすすめの商品が、赤城乳業株式会社より3月19日にファミリーマート限定で発売されました。その名も「もはや練乳を凍らせたようなアイス」。これは練乳好きとしては見逃せない商品……ということで、発売日当日にこれを入手。いったいどれほど練乳感が再現されているのか、レビューしていきます。
2024/3/8
食レポ
| writer:
佐藤圭亮
かつやが“正統派”と位置づける「ホル玉とロースカツの合い盛り丼」を食べた結果→開発担当者をハグしたくなった
カツ丼と牛丼と親子丼が合体した「トリプルカツ丼」など、いつも楽しい丼メニューを開発している「かつや」から新しい丼メニューが登場。3月8日より、「ホル玉とロースカツの合い盛り丼」が販売されています。公式発表や公式X(Twitter)にて、「正統派」と紹介されていた商品。「かつやの正統派とは?」という疑問を解決するために実食してきたぞ!
2024/3/6
商品・サービス
| writer:
山口 弘剛
本物そっくりの姿に戦慄……!「つくってたべよう!幼虫3Dゼリー」食べてみた
カブトムシの幼虫の形をしたゼリーを作ることが出来る「つくってたべよう!幼虫3Dゼリー」が、名糖産業株式会社より2024年3月4日に発売されました。この手の「作って食べる」系のお菓子といえば、もっとこうかわいらしい見た目のものが一般的ですが……まさかカブトムシの幼虫とは。今回メディアキットをいただいたので、現物をレビューしていきます。
2024/3/2
商品・サービス
| writer:
山口 弘剛
知らんかった!スタバのフード持ち帰り時に温め時間の目安レシートがもらえる
人気のコーヒーチェーン店「スターバックス」について、先日SNSで話題になっていたのは「フードを持ち帰りで注文時に、温め方をたずねると目安時間が書かれたレシートがもらえる」というウワサ。たしかに、そんなものがあれば自宅で楽しみたい場合や、食べきれずに残したフードを後で食べたい時に便利ですが……果たして本当なのか?今回検証してみました。
2024/3/1
作ってみた
| writer:
山口 弘剛
激ウマでトバい!鳥羽シェフ考案のマクドナルドアレンジ2種試してみた
料理人として活躍する一方、SNSでは手軽にマネできて、なおかつおいしいレシピを多数公開している鳥羽周作さんが、ちょい足しで劇的にウマくなる、マクドナルドのアレンジレシピを投稿し話題になっています。今回はその中でも、筆者が特に気になった「ダブルチーズバーガー」と「サムライマック 炙り醤油風ダブル肉厚ビーフ」のアレンジレシピを試してみて、本当にウマいのか?検証してみたいと思います。
2024/2/29
作ってみた
| writer:
一柳ひとみ
アボカドに海苔とチーズの意外な組み合わせ 和えるだけレシピが簡単で激ウマ
アボカドといえば、サラダにしてドレッシングをかけたり、わさび醤油で食べたり、マヨネーズと和えたり。そんな食べ方しか知らなかった筆者ですが、X(旧Twitter)にて、「アボカドに海苔の佃煮と粉チーズを和える」という意外な組み合わせのレシピを発見。投稿者のまいのおやつさんによると「とろける美味しさ」とのことですが……。実際に作ってみました。
2024/2/24
食レポ
| writer:
たまちゃん
薄皮グルメシリーズ「ナポリタン・ポテトサラダ」って正直どうなん?食べてみた
山崎製パンの「薄皮シリーズ」といえば、4個1袋のパンシリーズ。1個が手軽に食べられるサイズ感で、大人にとっては小腹みたし、小さいお子さんにとっては1個がちょうど良い大きさとあって、世代問わずに人気です。そんな「薄皮シリーズ」より2月1日に新商品が登場。その名も「薄皮ポテトサラダパン」「薄皮ナポリタンパン」。一体どんな味わいなのか、一足遅く食べてみました。
PAGE NAVI
«
1
…
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
…
62
»
商品・サービス
一覧
ドロリッチがリニューアル 内容量を1.5倍に増量し「ほろにがコーヒーゼリー」と「つぶつぶいちご果肉」が登場
8月頃から徐々に店頭からその姿を消しファンを悲しませていた、2007年10月デビューのデザートドリンク「Dororich」(以下、ドロリッ…
おいしさ5枚刃級!?貝印の「カミソリアイス」登場
総合刃物メーカーの貝印株式会社は、9月22・23日に岐阜県中津川市で開催される野外ロックフェス「中津川 THE SOLAR BUDOKAN…
わんことにゃんこのパッケージが可愛い!北海道の素材でできたお麩スナック「ふわん・ふにゃん」
思わずパケ買いをしてしまいそうなお麩のスナック菓子「ふわん」と「ふにゃん」(各税込216円)。燻製されたピーナッツと、麩を米油でカラッと揚…
「食べるの技術いります」「デザインダメ」など自虐盛り込んだ福井「生羽二重餅」のパッケージがカオス
やわらかな半透明の白餅が箱の端までビッシリと敷き詰められた「生羽二重餅」(税込750円)。餅粉を蒸し、砂糖・水飴を加えて練り上げた福井名産…
ど、どくまんじゅう?熱海温泉に新名物「毒饅頭」爆誕
伊豆半島合同会社より、こだわり抜いた国産厳選素材のみで作られた熱海温泉の新名物「熱海温泉 毒饅頭」が2018年8月8日に発売されました。だ…
グルメの話題・知識
一覧
バニラアイス+本みりん=極上大人スイーツ コク深い味わいで優勝!
3月は三寒四温。突然寒い日になったかと思ったらびっくりするほど暖かい日になる季節。外に出ると何やら色んなものが飛び交っているので、なるべく…
食べ過ぎ注意! 酸っぱい小粒イチゴを美味しくするライフハック
イチゴの美味しい季節ですが、イチゴ農家の娘さんが自身のTwitterで、比較的お安く買うことのできる小粒のイチゴのライフハックを紹介。「美…
新潟県見附市民の味「ミルクヨーカン」お取り寄せして食べてみた
2020年1月の初旬に、「ミルクヨーカン」なるものがSNSで話題になっていました。ミルクなのに羊羹?それってどんなん??あまりにも気になっ…
コンビーフとニンニクの約束された勝利の味 「だが覚悟がいる……」
つい先日、コンビーフの老舗である「ノザキのコンビーフ」が製造ラインの都合上で巻き取り鍵を使った缶製品からリニューアルされるという話が出たば…
大根レスキューな簡単レシピ 切って漬けるだけでご飯が進む飯泥棒に
今が旬で、家庭菜園でも作りやすい大根。時々特売になっているとまだ家に残っているのに買ってしまうなんてこともやらかしがちですが、切って調味料…
提携メディア
企業速報
2025/8/3
新会社「株式会社 STARBASE CREATIVE STUDIO 」設立のお知らせ
2025/8/3
虎竹袖垣がお求めしやすくなりました、竹虎ページリニューアル
2025/8/3
クリニックの組織課題を可視化し改善へ導く、「人事と組織の健康診断」サービス開始
2025/8/3
ベーシックの社員が「Microsoft Top Partner Engineer Award」を受賞
2025/8/3
【銀一レンタル】撮影背景布バックドロップレンタルがWEBでのご予約スタート 期間限定キャンペーンも!
more
↑