おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
「話題のグルメ」記事リスト
「話題のグルメ」新着順の記事リスト
2024/4/2
食レポ
| writer:
山口 弘剛
亀田製菓のエイプリルフールネタがまさかの商品化 「つらターン」食べてみた
4月1日はご存じエイプリルフール。SNSにおいては今年も企業や個人の垣根を超えて、さまざまなウソネタが飛び交っていましたが、中でも大きな注目を集めたのが亀田製菓公式Xで紹介された、ハッピーターン……ならぬ「つらターン」。「激辛つらパウダー」がまぶされたこの商品、一見するとウソのように見えますが、なんと本当に発売されました。
2024/4/2
食レポ
| writer:
おたくま編集部
鳥羽周作監修「究極の餃子定食」を食べてみたらご飯3杯おかわりしてしまった件
肉汁餃子のダンダダンのランチメニューが、4月1日よりリニューアル。料理人の鳥羽周作さんが監修したという「究極の餃子定食」税込1000円のみの販売となりました。1000円で究極の餃子が食べられるなら「ぜひ食べたい!」、いや「何が何でも食べたい!」と闘志に火がついた筆者。販売初日に究極の味を堪能してきたぞ!品数も豊富なのでいろいろなバリエーションが楽しめ、まさに「究極」という名にふさわしい料理でした。
2024/4/1
作ってみた
| writer:
一柳ひとみ
ブロッコリー好き集まれ!「超ブロッコリーホットサンド」が美味しすぎる
料理コラムニストの山本ゆりさんが自身のXにて、たくさんのブロッコリーを食パンにサンドした「超ブロッコリーホットサンド」を紹介しています。ブロッコリー、ベーコン、チーズの相性抜群で、食パンにブロッコリーを挟んだことがなかったので少し不安でしたが、とても美味しく味わえました。また、食パンのサクサク食感も最高です。
2024/3/28
食レポ
| writer:
おたくま編集部
おかえり!すき家の「フリスビー丼」が復活!1か月ぶりに再会してきた
「ただいま」。このすき家の公式X(Twitter)のつぶやきに、どれほど多くの人が歓喜したでしょうか。2月末の突然の「さよなら」から約1か月、フリスビー丼と呼ばれて愛された「まぐろたたき丼」が、3月27日に復活!戻ってきてくれた感謝を伝えに、さっそくお店に行って再会してきたぞ!
2024/3/26
食レポ
| writer:
おたくま編集部
松屋でマレーシア気分に!伝統料理「ルンダン」が嫉妬するくらい美味かった
ジョージアの「シュクメルリ」など、これまで様々な国の料理を提供してきた松屋。3月26日からは、マレーシアの伝統料理「ルンダン」を松屋風にアレンジした「マレーシア風牛肉煮込み~ルンダン~」を販売しています。マレーシアの伝統料理「ルンダン」とは???初耳すぎてどんな料理か見当もつきませんでしたが、逆にそれが興味をそそられ、気づいたらお店に向かっていました。
2024/3/23
食レポ
| writer:
おたくま編集部
くら寿司が伝説の「浜田チャーハン」発売!一般人の筆者が一流芸能人になったつもりで食べてきた
2024年1月7日にテレビ朝日系列で放送された「芸能人格付けチェック!2024お正月スペシャル」に登場した「浜田チャーハン」が、3月22日に「くら寿司」より発売されました。多くの一流芸能人を惑わせた伝説のチャーハンがいったいどれほどのものなのか、一般人でただ食べることが大好きな筆者が実食してきたぞ!
2024/3/19
食レポ
| writer:
山口 弘剛
「もはや練乳を凍らせたようなアイス」をレビュー マシマシになった練乳感がたまらない
いちごやかき氷と相性抜群の「練乳」を愛してやまない方におすすめの商品が、赤城乳業株式会社より3月19日にファミリーマート限定で発売されました。その名も「もはや練乳を凍らせたようなアイス」。これは練乳好きとしては見逃せない商品……ということで、発売日当日にこれを入手。いったいどれほど練乳感が再現されているのか、レビューしていきます。
2024/3/8
食レポ
| writer:
おたくま編集部
かつやが“正統派”と位置づける「ホル玉とロースカツの合い盛り丼」を食べた結果→開発担当者をハグしたくなった
カツ丼と牛丼と親子丼が合体した「トリプルカツ丼」など、いつも楽しい丼メニューを開発している「かつや」から新しい丼メニューが登場。3月8日より、「ホル玉とロースカツの合い盛り丼」が販売されています。公式発表や公式X(Twitter)にて、「正統派」と紹介されていた商品。「かつやの正統派とは?」という疑問を解決するために実食してきたぞ!
2024/3/6
商品・サービス
| writer:
山口 弘剛
本物そっくりの姿に戦慄……!「つくってたべよう!幼虫3Dゼリー」食べてみた
カブトムシの幼虫の形をしたゼリーを作ることが出来る「つくってたべよう!幼虫3Dゼリー」が、名糖産業株式会社より2024年3月4日に発売されました。この手の「作って食べる」系のお菓子といえば、もっとこうかわいらしい見た目のものが一般的ですが……まさかカブトムシの幼虫とは。今回メディアキットをいただいたので、現物をレビューしていきます。
2024/3/2
商品・サービス
| writer:
山口 弘剛
知らんかった!スタバのフード持ち帰り時に温め時間の目安レシートがもらえる
人気のコーヒーチェーン店「スターバックス」について、先日SNSで話題になっていたのは「フードを持ち帰りで注文時に、温め方をたずねると目安時間が書かれたレシートがもらえる」というウワサ。たしかに、そんなものがあれば自宅で楽しみたい場合や、食べきれずに残したフードを後で食べたい時に便利ですが……果たして本当なのか?今回検証してみました。
PAGE NAVI
«
1
…
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
…
64
»
商品・サービス
一覧
ANAの欧米便と一部ラウンジでしか提供されない「幻のボス」飲んでみた
飛行機関連の取材をしていると、空に関係する様々な話題が耳に入ってきます。新しい機材やシートといった飛行機そのものに関するものから、機内食(…
前園「わスイーツ」JAPANはたい焼のツートップ!モンテール記者説明会
スーパーやコンビニでおなじみのスイーツメーカー、モンテールの2018年夏「わスイーツ」記者説明会が6月14日、6月16日の「和菓子の日」に…
罪な子…夏限定「ビッグサンダー クッキー&塩バニラ」発売前に食べてみた 甘塩っぱさが絶妙すぎて手が止まらない
有楽製菓の「ビッグサンダー」シリーズから、「ビッグサンダー クッキー&塩バニラ」が6月18日に登場します。 「ビッグサンダー クッ…
有楽町で3000個のシュークリームを無料配布 シャトレーゼがお味見イベント
株式会社シャトレーゼ(山梨県)は6月14日(木)に、東京都・有楽町 東京交通会館前にて「ダブルシュークリーム」のお味見イベントとして300…
宇宙で飲めるシャンパンが誕生!最初に飲めるのは誰?
フランスのシャンパーニュブランド、メゾン・マムは2018年6月7日(現地時間)、宇宙の無重量状態でも飲める特殊なシャンパンボトルとグラス「…
グルメの話題・知識
一覧
ポリポリが止まらない!「キュウリ大量消費レシピ」にリピーター続出
夏場に大量にとれるキュウリ。育てやすく何度も収穫できるため、家庭菜園でも人気の野菜です。しかし、大量にとれたとしても、一度に大量消費するの…
ライフハックレシピ「野菜たっぷりタンメン」が優秀 即席麺とカット野菜をレンチンするだけ
サッポロ一番塩ラーメンと、肉入りカット野菜を一緒にレンチンするだけで、「野菜たっぷりタンメン」が即席でできてしまう究極のライフハックレシピ…
揉んで凍らせるだけ バナナとヨーグルトが3時間で絶品アイスに
時々特売になっているバナナ。朝ごはん代わりやおやつに、スムージーにと大活躍。そのまま皮を剥いて凍らせておいてもアイス代わりになりますが、ち…
桃の皮をキレイにむく方法が話題 気持ちいいほどつるん!
そろそろ旬を迎え始めた桃。柔らかい桃も、硬めでシャリっとした桃もジューシーで美味しいものです。が、皮を剥く時になかなかキレイに剥けずに果汁…
麺が黒いスープにin! 一風堂の映画「メン・イン・ブラック」コラボラーメン
「白丸元味」や「赤丸新味」などの豚骨ラーメンで有名な「一風堂」から、6月14日から日米同時公開される映画「メン・イン・ブラック:インターナ…
提携メディア
企業速報
2025/10/17
恵比寿駅西口 徒歩3分 カラオケ付き個室・電源全席完備へ
2025/10/17
ERPC、Solana Geyser gRPC共有エンドポイント(シカゴ/ファーポイント)を強化。米国全域で安定性とスループットを向上
2025/10/17
【韓国で爆発的人気】累計販売50万個*突破!話題の10秒泡パック「GASH(ガッシュ)」がついに日本のバラエティショップで発売決定!
2025/10/17
川崎の秋を熱く締めくくる3日間!「KAWASAKI CARNIVAL」を10月31日(金)~11月2日(日)に開催決定!
2025/10/17
XINGYI(シン・イー)社製床面加工装置の販売開始
more
↑