- Home
- 過去の記事一覧
「インターネット上での話題」記事リスト
-
深海魚ハンター・西野勇馬さん 9月に釣り上げた超激レア深海ザメ「イチハラビロウドザメ」が日本記録に認定
「深海魚ハンター」を名乗り、主に相模湾を拠点に深海釣査を行っている西野勇馬さんが、2023年9月に釣り上げた「イチハラビロウドザメ」。元々超激レアであることに加え、相模湾での釣果は極めて稀な例として注目を集めていましたが、この度「JGFA(ジャパンゲームフィッシュ協会)」の正式な日本記録として認定されました。 -
「出掛けてしまうの……?」悲しげなワンコの表情に後ろ髪を引かれる……
「目は口ほどに物を言う」ということわざは、どうやら人間だけに適用されるものではなかったもよう。飼い主さんが、仕事に出掛ける直前、「行ってしまうの?」と言わんばかりの表情でカメラを見つめるのはシーズーの「名犬おすし号」こと「おすし」ちゃん。そんな目で見つめられると……どうにも後ろ髪を引かれてしまいます。 -
夫あるある?夏仕様のまま寒がる夫に妻たちから共感の声
秋から冬にかけて、急に肌寒さを感じる今日この頃。慌てて夏布団から冬布団へ、半袖から長袖に衣替えをした人も多いのではないでしょうか?SNSに投稿されたのは11月初旬の夜に起こった、きさらぎさん宅での出来事。夏仕様のままで寒がる夫のエピソード漫画に、意外にも「うちの夫も」という妻たちからの共感コメントが届いています。就寝前にベッドの中で「なんか今日寒いなぁ」自分の体調を心配する夫。 -
突如フォローを求めてくる「怪しいアカウント」の目的は?結果はわかっちゃいるけど調査してみた
最近「詐欺」の調査ばかりやっていることもあり、周囲や読者に心配されてしまう、そんな状況が続いている筆者です。こんにちは。一方元気よくひっかかり続ける日々を送っていたら、いよいよ「プロ詐欺ラレヤー」というあだ名まで付けられてしまいました。さて、今回もそんな怪しげな案件として私のもとにやってきたのが、近ごろXで頻発している「あやしいリプライを送ってくる人」の調査です。 -
飼い主「昨日シャンプーしたのに…」 水たまりでくつろいでしまったコーギー
愛犬をシャンプーした時にかぎって汚れてしまう。飼い主さんにとっては、もしかしたら「あるある」なのかもしれません。コーギーのせこむちゃんも昨日シャンプーをしたばかりなのに、水たまりに入ってしまい体が泥んこに……。飼い主さんも「あぁ……」とショックを受けつつも「可愛い」と、複雑な心境をSNSに吐露しています。しかし、せこむちゃんが幸せそうにしていたので「可愛いから、すべてよし!」となったと語ります。 -
iPhoneの「画面ロック」を強制的にOFFってYouTubeを快適に見る方法
夜寝る前、どうしてもスマホを使ってYouTubeなどの動画配信サービスを見てしまい、夜遅くまで見続けてしまうことはしばしばです。そのため、最近ではテレビを見る機会もより一層減ってきたのですが、そんなYouTubeを見ている時に邪魔に感じる機能があります。それは画面の“縦横”を固定する「画面ロック」です。 -
鹿児島の珍看板「宅地内降灰指定置場」知ってる? 黄色の「克灰袋」が山積みに
筆者の居住地である「鹿児島」には、他県民に驚かれる風習や文化が多数ありますが、先日ネットを賑わせていたのは、市民にはお馴染みの「宅地内降灰指定置場」の看板。赤丸の中に「灰」の文字が書かれたマークが印象的なこの看板……「珍しいものだったんだ」とびっくりしましたが、あなたにはこれが何を意味するものか、わかりますか? -
「あ~そこそこ!」耳掃除をされるパグの表情がまるで人間
「昨日おかーしゃんに耳掃除されました」というコメントとともにSNSへと投稿されたのは、とっても気持ちよさそうに耳掃除をされている犬の写真。「あーそこそこ!気持ちいい~~」という声が聞こえてきそうな表情に笑いが込み上げてきます。飼い主さんの膝の上で恍惚とした表情を浮かべているのは甘えん坊な女の子、パグのぽんずちゃん。目を閉じて、口を開いて脱力しています。 -
本当に散歩に行くの?出かける気あるの? 疑いの目で飼い主を見つめるゴールデンレトリバー
疑いの目でこちらを見つめる、ゴールデンレトリバーの写真が注目を集めています。飼い主さんが「散歩に行く」と言ったのに、なかなか出かける気配がないため、疑っているようです。じー。この時は飼い主さんに、「散歩に行こう!」と声をかけられてから10分ほどがたっていました。こんなことが過去にも何回かあったらしくと怪しむように。 -
NHKの広告かな?いえ、これは偽なんです ネットに溢れる詐欺広告について
見出しに掲載した「台風が接近しています」という広告。「NHK」のロゴが入っていることから、無条件に信用してついクリックしそうになりますが……実はこれ「偽」の広告、「詐欺広告」。NHKとは無関係な、詐欺師が仕掛けたワナなんです。おたくま経済新聞ではこれまで多くの詐欺広告を紹介してきましたが、今回はWEB広告の中でも「Google広告」を悪用して出稿されたものに注目して、実際あるケースとともに紹介。 -
子育てあるある?ラブホテルを「楽しそう~」という無邪気な息子7歳と返答に困る母のエピソード
育児をしていると、我が子から返答に困る質問をされることもしばしば。「昼間っからごめんなさい…!」としてSNSに投稿されたのは、ドライブ中に「ラブホテル」を見つけた子どもとのエピソード。「あそこ、楽しそう~」とホテルを指さす息子さんのイラストとともに投稿されています。投稿者は、はるぼうの裏垢@育児絵日記さんは、返答に困り「あ、あぁ〜うん……」と口ごもってしまったのだとか。 -
「置いていかないで!」キャリーバックを広げた途端急いで中に入るワンコ
愛犬の「アンディ」くんと共に、全国各地を旅行することが趣味である、Xユーザー「コーギー短足部(部長)」さん。この日もいつものように旅行の準備をしようと、愛用のキャリーバッグを広げた瞬間……アンディくんが中を目掛けて飛び込んできました。「置いていかれる!」と思ったのでしょうか。身を小さくする姿が、なんともかわいい……! -
Xの収益が激減!人気漫画家が公開した収益推移が衝撃的すぎる
導入から3か月が経過したXの収益化プログラム。漫画家の「ぬこー様ちゃん」さんは、自身の「クリエイター収益ダッシュボード」を公開し、「ついに200ドルを割った」と、つぶやいています。インプレッションは変わらないということですが……ぬこー様ちゃんさんでこの状況は……かなり厳しい。 -
お散歩ガチ勢の柴犬 飼い主の「もう帰るよ」に遺憾の意を表明
飼い主さんへの不満が100%顔に出ちゃっている柴犬の写真がSNSに投稿され、見た人たちを楽しませています。柴犬の名前は禄くん。食いしん坊で外で遊ぶことが大好きな「お散歩ガチ勢」。この時は、どうやら飼い主さんからお散歩終了を告げられてしまったよう……。まだまだ遊び足りない!という気持ちが伝わってきて非常に可愛いです。飼い主さんも禄くんが遺憾の意を表した瞬間は、思わず笑ってしまったと振り返ります。 -
ステマか!?話題の投稿に大量に現れる「節約好きOL」アカウント 目的を探ってみたら宣伝の闇を感じた
SNSを利用していると「ナゾのアカウント」に数多く遭遇しますが、現在(2023年11月時点)Xにて大量発生しているのが、話題の投稿にいいねしてくる「節約好きOL」アカウント。おたくま経済新聞公式Xの投稿にも大量に出現。1つの投稿にざっとみただけでも10アカウントほどの「節約好きOL」が「いいね」をおしています。これは何が目的なのか?調査してみました。 -
日本酒メーカーが紹介した「ラベルを簡単に剥がす方法」に反響 収集家からの質問に応えるべく動画で解説
日本酒「まんさくの花」の醸造元で秋田県にある日の丸醸造株式会社が、SNSで日本酒のラベルを簡単に剥がず方法を投稿。それは最初にラベルを2~3分、水に浸します。あとは1時間ほど瓶にラップを巻いて密閉するだけ。「挑戦してみてね」と公開された動画は、3万6000件を超えるいいねを集め、「ありがとうございます」「助かりました」と多くの人から感謝の言葉が寄せられています。 -
また朝!?へそ天で驚く猫の表情が可愛くておもしろい
「また朝」というコメントと共にSNSに投稿されたのは、仰向けの猫が目を見開いて何かに驚いている写真。なんともいえない表情ですが、一体何があったのでしょうか?この表情を披露しているのは、投稿者のぷりんちゃんさん宅で暮らす茶トラのぷりんちゃん。甘えん坊で人懐っこい男の子です。投稿者がクッションの上にごろんと寝かせたところ、フカフカな寝心地にびっくりしたのか、この表情になったとのこと。 -
しらんかった!灯油ポリタンクは5年目安で交換推奨 メーカーが注意喚起
急激に気温が下がり、石油ストーブを押し入れから引っ張り出したという方もきっと多いことでしょうが、本格的に使いだす前に一度灯油ポリタンクの製造年月を確認したほうが良いかもしれません。アイラップ公式Xの投稿によると、灯油ポリタンクはプラスチック製で経年劣化が起きるため、5年を目安に交換が推奨されているのだとか。し……しらんかった! -
子どもにとって1万円札はただの紙!?「紙幣の価値」を考えさせられるお話
キャッシュレス化が進む昨今、買い物のほとんどに現金を使わなくなった人も多いのではないでしょうか?SNSユーザーのバビディ|シンママ 管理栄養士さんもその1人。日用品などはデビットカードやスマホ決済で支払いをしているそうですが、その影響があらぬ所にでているようで……。キャッシュレス化にまつわる息子さんとのエピソードが漫画で投稿されています。 -
壁とフェンスの隙間でくつろぐ猫があまりに四角い まさにリアル「香箱」
「猫は液体」なんて言葉があるように、その姿かたちを自由自在に変化させることで知られていますが、なんと四角になることも可能だったもよう。ノルウェージャンフォレストの「しろあん」ちゃんがXで披露したのは、壁とフェンスの狭い隙間に入り込んでくつろぐ様子。その胴体は完全に長方形になっているではありませんか。まさにリアル香箱。