おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「ネットで話題」記事リスト

「ネットで話題」新着順の記事リスト

STOP!ネット詐欺!一覧

  1. 偽公式からの当選通知を追跡!行き着いたのは「能登半島応援」を騙る悪質詐欺

    「企業公式を装ったアカウントから妙な当選通知が来た」編集部に、こんな情報が寄せられました。企業公式を…
  2. 一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは

    一時期、投資詐欺が流行し、有名人の顔や名前を無断で使用した広告が出回りましたが、最近ではその手口がさ…
  3. “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

    最近再び目にするようになった「○○プレゼントします」という広告。明らかに怪しいとわかっていても調べる…
  4. 詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは

    NTTを装った自動音声による詐欺電話の被害が増えています。今回、おたくま経済新聞の読者から、まさに被…
  5. ファッション広告のフリをした罠 ますます巧妙化する“サポート詐欺”

    何気なくWebを見ていたら突然「ウイルス感染」の警告画面が表示され、記載のサポート窓口に連絡するとお…

話題の雑学・コラム一覧

  1. 重症ほど歩いて来る……「ドクターに言われた衝撃的な言葉」タグから語る看護師の衝撃体験

     ツイッターのハッシュタグ「#ドクターに言われた衝撃的な言葉」が盛り上がっています。笑えるものからそ…
  2. 食べたくない時は本能が拒否している?食物アレルギーの漫画が話題

    北海道出身の漫画家が、これまで何となく食べるのを避けていたカニを大人になってから食べてみたら、実は…
  3. 北国勢からのアドバイスが「北から目線」に続々 雪道は猫背気味に歩く!など

     関東で大雪が降る度に活性化する、ツイッターハッシュタグ「#北から目線」が1月22日に関東を襲った、…
  4. 野菜の冷凍保存方法が話題。これはやっておいて損はないかも

     スーパーや八百屋さんへ行くと、時々やっている野菜の特売。安く手に入るのはいいけれど売っている単位が…
  5. 「期待する相手を他人から自分に」 他人にイライラしない気の持ち方とは

     誰かと一緒に作業していたり生活していたりすると、つい相手に期待する事も多くなります。しかし自分の思…
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る