おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

知る人ぞ知る『むすんでひらいて』とメロディーを同じくした複数歌詞のお話

update:

むすんでひらいて「むすんで ひらいて 手を打って むすんで~」。誰しも一度は歌ったことがある『むすんでひらいて』。

実はこの『むすんでひらいて』には、メロディーが同じの歌詞の異なる複数のものがあることをご存知でしょうか。


  • 【関連:○○民ならできること―福岡県久留米市出身者は高確率で「堀川バスの社歌が歌える」】
     
    『むすんでひらいて』の原曲はフランスのジャン=ジャック・ルソーが作曲したもので、フランス国王ルイ15世に披露したのち、オペラ『村の占い師』で用いられた曲とされています。

    その後様々な人に歌詞がつけられ、さらには賛美歌に改編されます。最も有名なのは賛美歌『グリーンヴィル』。
    他にも、国や地域ごとに、何種類も詞がつけられ、今だ世界中で歌い継がれています。

    世界中で何種類も歌詞がある『むすんでひらいて』のメロディーが日本に来たのは1874年。賛美歌『グリーンヴィル』としてやってきました。
    日本語版には聖書之抄書 第四として『キミノ ミチビキ』という歌詞がつけられました。
    その後、賛美歌版は1876年に改正賛美歌で第十八『ああきみのきみなる』、第十九『あれのにまよえる』、第三十五『那蘇(イエス)きみのほかに』の3つの歌詞も発表されています。

    そして、1881年には『見わたせば』という新しいタイトルと歌詞がつけられ小学唱歌として、1895年には軍歌集『大東軍歌』に鳥居忱作詞の軍歌『戦闘歌』が掲載されます。

    そしてようやく、第二次世界大戦終戦から2年後の1947年に、現在知られる『むすんでひらいて』が小学唱歌として新しい歌詞がつけられ発表されます。

    日本に来てから、この『むすんでひらいて』とメロディーを同じくして詞が作られたものは、紹介した以外にも更に複数あります。

    本来は全ての歌詞をご紹介したいところではありますが、それぞれのジャンルで有名な作品、賛美歌『キミノ ミチビキ』、唱歌『見わたせば』、軍歌『戦闘歌』の歌詞を参考までにご紹介。
     
    ――賛美歌『キミノ ミチビキ』(聖書之抄書 第四 キミノ ミチビキ)

    アゝエホワシユノシユヤ オホノベニサマヨフ
    ワレタビゞトヲバ ミチビキタスケヨ
    アクマデテンノパンヲ サヅケタマヘヨ

    カハカヌイヅミヲ イワヨリナガシ
    書クモヨル火ノ ハシラヲシメシ
    カゞヤキユカセヨ ワガフムミチニ

    ハテントキヨルダンノ カハベニユキテ
    オソレヌコゝロヲ ワレニコミイレ
    カナンギシヲブナンニ ワタラセタマヘ

    ――唱歌『見わたせば』

    見わたせば あをやなぎ
    花桜 こきまぜて
    みやこには 道もせに
    春の錦をぞ
    さほひめの 織りなして
    降る雨に そめにける

    見わたせば やまべには
    をのへにも ふもとにも
    うすき濃き もみぢ葉の
    秋の錦をぞ
    たつたびめ 織りかけて
    つゆ霜に さらしける

    ――軍歌『戦闘歌』

    見渡せば 寄せて来る
    敵の大軍 面白や
    スハヤ戦闘(たたかい)始まるぞ
    イデヤ人々攻め崩せ
    弾丸(たま)込めて撃ち倒せ
    敵の大軍撃ち崩せ

    見渡せば 崩れ懸る
    敵の大軍心地よや
    モハヤ戦闘(たたかい)勝なるぞ
    イデヤ人々追い崩せ
    銃剣附けて突き倒せ
    敵の大軍突き崩せ
     
    それぞれの時代、それぞれの置かれた状況により様々な歌詞に置き換えられる『むすんでひらいて』のメロディー。

    私たちが知る『むすんでひらいて』は、幼い子供が歌う微笑ましいイメージしかありませんが、こうして歌詞だけ並べてメロディーに合わせてみると、荘厳な歌であったり、戦争をも思わせる歌であったり……色々変化して感じられますね。

    知る人ぞ知る『むすんでひらいて』とメロディーを同じくした様々な歌詞。
    知らない歌詞に、是非メロディーを乗せて歌ってみてください。

    (文:栗田まり子)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ
    ライフ, 雑学

    学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ

  • “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ
    オカルト・ミステリー, 雑学

    “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

  • 男も日傘を差す時代へ アラフォー男性が1年日傘を使って感じたメリット
    ライフ, 雑学

    男も日傘を差す時代へ アラフォー男性が1年日傘を使って感じたメリット

  • イルカは「体当たりされるだけでやばい、でかい野生生物」
    ライフ, 雑学

    「イルカ=友好的」は間違い!元水族館職員の絵本作家が伝えたい“危険性”

  • ワクチン誤情報で命が失われた? 東京大学などが明らかにした「もしも」の世界(画像:PhotoAC)
    社会, 雑学

    ワクチン誤情報で命が失われた? 東京大学などが明らかにした「もしも」の世界

  • 詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは(画像:PhotoACより)
    社会, 雑学

    詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは

  • 画像:筑波大学発表プレスリリースより
    社会, 雑学

    ツクツクボウシの「合の手」に規則性 筑波大が発見

  • 汚れたサクラクレパスのお手入れ方法を公式が指南 巻紙は無料印刷も可能
    季節・行事, 雑学

    汚れたサクラクレパスのお手入れ方法を公式が指南 巻紙は無料印刷も可能

  • 不動産営業マン直伝、訳ありの「事故物件」をネット上で探す方法
    ライフ, 雑学

    不動産営業マン直伝、訳ありの「事故物件」をネット上で探す方法

  • これはオシャレ!出産内祝いに赤ちゃんの体重分のスタバギフトカード
    ライフ, 雑学

    これはオシャレ!出産内祝いに赤ちゃんの体重分のスタバギフトカード

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活
    TV・ドラマ, エンタメ

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

  • 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布
    商品・物販, 経済

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償…

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 期間限定で大阪・関西万博をモチーフにしたデザインも登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    モリサワ、「フォント de スタンプ」公開 大阪・関西万博モチーフも

  • メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売
    商品・物販, 経済

    メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売

  • 警告画面
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Google、goo.glリンク廃止方針を一部撤回 アクティブなリンクは継続

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト