おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

知る人ぞ知る『むすんでひらいて』とメロディーを同じくした複数歌詞のお話

update:

むすんでひらいて「むすんで ひらいて 手を打って むすんで~」。誰しも一度は歌ったことがある『むすんでひらいて』。

実はこの『むすんでひらいて』には、メロディーが同じの歌詞の異なる複数のものがあることをご存知でしょうか。


  • 【関連:○○民ならできること―福岡県久留米市出身者は高確率で「堀川バスの社歌が歌える」】
     
    『むすんでひらいて』の原曲はフランスのジャン=ジャック・ルソーが作曲したもので、フランス国王ルイ15世に披露したのち、オペラ『村の占い師』で用いられた曲とされています。

    その後様々な人に歌詞がつけられ、さらには賛美歌に改編されます。最も有名なのは賛美歌『グリーンヴィル』。
    他にも、国や地域ごとに、何種類も詞がつけられ、今だ世界中で歌い継がれています。

    世界中で何種類も歌詞がある『むすんでひらいて』のメロディーが日本に来たのは1874年。賛美歌『グリーンヴィル』としてやってきました。
    日本語版には聖書之抄書 第四として『キミノ ミチビキ』という歌詞がつけられました。
    その後、賛美歌版は1876年に改正賛美歌で第十八『ああきみのきみなる』、第十九『あれのにまよえる』、第三十五『那蘇(イエス)きみのほかに』の3つの歌詞も発表されています。

    そして、1881年には『見わたせば』という新しいタイトルと歌詞がつけられ小学唱歌として、1895年には軍歌集『大東軍歌』に鳥居忱作詞の軍歌『戦闘歌』が掲載されます。

    そしてようやく、第二次世界大戦終戦から2年後の1947年に、現在知られる『むすんでひらいて』が小学唱歌として新しい歌詞がつけられ発表されます。

    日本に来てから、この『むすんでひらいて』とメロディーを同じくして詞が作られたものは、紹介した以外にも更に複数あります。

    本来は全ての歌詞をご紹介したいところではありますが、それぞれのジャンルで有名な作品、賛美歌『キミノ ミチビキ』、唱歌『見わたせば』、軍歌『戦闘歌』の歌詞を参考までにご紹介。
     
    ――賛美歌『キミノ ミチビキ』(聖書之抄書 第四 キミノ ミチビキ)

    アゝエホワシユノシユヤ オホノベニサマヨフ
    ワレタビゞトヲバ ミチビキタスケヨ
    アクマデテンノパンヲ サヅケタマヘヨ

    カハカヌイヅミヲ イワヨリナガシ
    書クモヨル火ノ ハシラヲシメシ
    カゞヤキユカセヨ ワガフムミチニ

    ハテントキヨルダンノ カハベニユキテ
    オソレヌコゝロヲ ワレニコミイレ
    カナンギシヲブナンニ ワタラセタマヘ

    ――唱歌『見わたせば』

    見わたせば あをやなぎ
    花桜 こきまぜて
    みやこには 道もせに
    春の錦をぞ
    さほひめの 織りなして
    降る雨に そめにける

    見わたせば やまべには
    をのへにも ふもとにも
    うすき濃き もみぢ葉の
    秋の錦をぞ
    たつたびめ 織りかけて
    つゆ霜に さらしける

    ――軍歌『戦闘歌』

    見渡せば 寄せて来る
    敵の大軍 面白や
    スハヤ戦闘(たたかい)始まるぞ
    イデヤ人々攻め崩せ
    弾丸(たま)込めて撃ち倒せ
    敵の大軍撃ち崩せ

    見渡せば 崩れ懸る
    敵の大軍心地よや
    モハヤ戦闘(たたかい)勝なるぞ
    イデヤ人々追い崩せ
    銃剣附けて突き倒せ
    敵の大軍突き崩せ
     
    それぞれの時代、それぞれの置かれた状況により様々な歌詞に置き換えられる『むすんでひらいて』のメロディー。

    私たちが知る『むすんでひらいて』は、幼い子供が歌う微笑ましいイメージしかありませんが、こうして歌詞だけ並べてメロディーに合わせてみると、荘厳な歌であったり、戦争をも思わせる歌であったり……色々変化して感じられますね。

    知る人ぞ知る『むすんでひらいて』とメロディーを同じくした様々な歌詞。
    知らない歌詞に、是非メロディーを乗せて歌ってみてください。

    (文:栗田まり子)

    あわせて読みたい関連記事
  • 白菜の黒い斑点はポリフェノールだった 農林水産省が「捨てないで」と呼びかけ
    ライフ, 雑学

    白菜の黒い斑点はポリフェノールだった 農林水産省が「捨てないで」と呼びかけ

  • 三重県御浜町ではなぜ大量の100円玉が必要?公式Xが出題したクイズに注目
    ライフ, 雑学

    三重県御浜町ではなぜ大量の100円玉が必要?公式Xが出題したクイズに注目

  • 実は永遠じゃない エレコムがモバイルバッテリーの寿命に注意喚起「目安はおよそ2年」
    ライフ, 雑学

    実は永遠じゃない エレコムがモバイルバッテリーの寿命に注意喚起「目安はおよそ2年…

  • 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”
    ライフ, 雑学

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”…

  • 「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
    ライフ, 雑学

    「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊

  • 給油口の位置が運転席から分かるって知ってた? 意外と知らないドライバーのための豆知識
    ライフ, 雑学

    車に潜む「モイランの矢」って知ってる? 給油口の位置を示す小さな矢印

  • 学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ
    ライフ, 雑学

    学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ

  • “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ
    オカルト・ミステリー, 雑学

    “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

  • 男も日傘を差す時代へ アラフォー男性が1年日傘を使って感じたメリット
    ライフ, 雑学

    男も日傘を差す時代へ アラフォー男性が1年日傘を使って感じたメリット

  • イルカは「体当たりされるだけでやばい、でかい野生生物」
    ライフ, 雑学

    「イルカ=友好的」は間違い!元水族館職員の絵本作家が伝えたい“危険性”

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 民放連、アニメ作品の“そっくり映像”出回り懸念 生成AIに声明
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    民放連、アニメ作品の“そっくり映像”出回り懸念 生成AIに声明

  • 欧州連合の旗(写真ACより)
    インターネット, 社会・物議

    EU、ネット上での児童性被害対策を強化 日本企業にも影響広がる可能性

  • ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応
    ゲーム, ニュース・話題

    ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

  • ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品
    商品・物販, 経済

    ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品

  • 100tハンマー
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで…

  • 韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目
    商品・物販, 経済

    韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目

  • トピックス

    1. 違和感満載のサイケな銭湯でほっこり入浴 蒲田で開催「脳汁銭湯」体験レポート

      違和感満載のサイケな銭湯でほっこり入浴 蒲田で開催「脳汁銭湯」体験レポート

      旧き良き銭湯が異次元の入浴空間に変身するイベント「脳汁銭湯」が、11月26日から12月7日まで東京・…
    2. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
    3. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…

    編集部おすすめ

    1. 誤表記

      もちづきさん、カロリーを低く表記し謝罪 読者に“チェック”呼びかけ

      漫画「ドカ食いダイスキ! もちづきさん」公式Xが11月27日夜に更新し、作品の一部でカロリーを実際よりも低く表記していたと謝罪しました。当該…
    2. ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      バーチャルタレント事務所「ホロライブプロダクション」を展開するカバー株式会社は公式Xにて11月25日、同社のバーチャル空間プロジェクト「ホロ…
    3. 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に基づく誤通報だったことが判明。通報者自身…
    4. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
    5. 100tハンマー

      伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

      「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト