おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

最近よく聞く「中二病」とは?―症状とその対応について

update:

学校インターネットを利用していると度々聞かれる「中二病」という言葉。
もとは、伊集院光さんのラジオ番組で「思春期に見られる背伸びした状態」を指す言葉として誕生したものですが、いつ頃からかそうした「思春期特有」の症状を表すものから、内容は少しずつ進化をしています。

【関連:「中二病でも恋がしたい!」劇場アニメ化決定、9月14日全国公開】

学校

  • 本稿では、最近みられる「中二病」の症状を新しくまとめてみようと思います。
     
    まず、中二病が言われ始めた頃の代表的症状には次のようなものがありました。

    ・同世代にはあまり知名度がないマイナー歌手や音楽ジャンルを聴き始める
    ・親に対しプライバシーを主張しだす
    ・「経済」や「歴史認識」について持論を語りだす。そして日本はダメだというところで落ち着く
    ・三島由紀夫や太宰治その他の作家・作品について文学論を熱く語りだす
    ・自分をキャラ付けして本来とは違う振る舞いをしだす

    などなど。とにかく背伸びしたいお年頃の振る舞いが多く指摘されていました。

     
    最近ではこれらがインターネットの普及により、更に進化=こじらせたものになってきています。
    以下はインターネットで集めた、最近の「中二病」と呼ばれる症状をまとめたもの。

    ▽ネット弁慶系

    インターネット普及により出てきたタイプ。インターネット上では攻撃的発言が多いものの、実際に会うと普通の人ということが多い。
    インターネット上でリアル=現実とは違う自分を演出することで、もう一つの自分の人格を楽しんでいる。
    リアルの生活では「本当の俺はこんなんじゃない」などと妄想している場合もある。リアルでは友達が少ない、または内気だけどインターネット上の友達(例:Twitterでいうフォロワー)がやけに多い人に見られるタイプ。

    ▽マイナー系

    昔からあるケースで、サブカル系やマイナー音楽・小説などとにかくあまりメジャーでないものを意識的に愛好するケース。
    例えば、マイナー歌手の音楽を友達に「これ聞いてみろよ」と突然勧め始める。反応が薄いと「そっか良さがわからないか」と言って、自分だけ何故か満足している。また、勧めていた歌手がメジャーデビューして売れ始めると「俺は売れると思ってた」といって自分の手柄のように喜ぶ。しかし、しばらくすると「あいつはメジャーになってダメになった」といってフェードアウトする。

    ▽脳内ファンタジー系(別名:脳内ジャンプ系/脳内ガンガン系)

    昔からある「キャラ付け」系が更に発展したもの。
    異世界を舞台にしたファンタジー作品が多い週刊少年ジャンプや、ガンガン(月刊少年ガンガン、ヤングガンガンなど一括り)から引用して別名「ジャンプ系」「ガンガン系」と呼ばれることもある。

    このパターンでは、キャラ付けどころか世界観全てを現実世界でファンタジー設定に脳内置換しているケースが多いようです。基本的には、言葉の端々にマンガやアニメから引用した名言を時々言ってドヤ顔する以外、激しい症状はみられないため、特に無害といえば無害なパターン。
    ただしこのパターンがネット弁慶系と組み合わさるとより“こじらせ度”が高くなり周囲は面倒になってくるそうです。

     
    今回は集めた情報から上記3つを紹介・定義させてもらいました。
    以前は妄想だけで発展していたものが、インターネットの普及もありインターネット上でその症状が仮想現実化され、より進化=こじらせたパターンがふえているような気がします。

    ただ、いずれも“ほっとけばそのうち現実世界に戻ってくる”事が多いようで、数年後に会うと「普通になっていた」という声が多く見られました。

    そのため、もし周囲にこうした人がいれば、とにかく「暖かい目で見守る」それが一番の処方薬のようです。

    最後になりますが、この「中二病」という病。克服すると、その後成人になったあたりで「フラッシュバック」という後遺症が現れることがあるそうです。

    その時期の自分を思いだし恥ずかしさのあまりに辛くなるという……。

    フラッシュバックするきっかは、当人が当時残した日記やメモ、ブログなどを久しぶりに見てなることがほとんどなのだとか。

    もし今、周囲の中二病でお困りの方は、来るべき未来へ向け、そうした記録をちょっとだけ残しておくとその後の楽しみの一つになるかもしれませんね。

    (文:栗田まり子)

    ※写真はイメージです

    あわせて読みたい関連記事
  • 思わず共感?みんなの「大人になってからの厨二病エピソード」が面白過ぎた
    インターネット, おもしろ

    思わず共感?みんなの「大人になってからの厨二病エピソード」が面白過ぎた

  • 画像提供:よしけい@愛と狂気のマーケットさん(@yosikei1210)
    インターネット, おもしろ

    近未来の「ホログラムが出てくる腕時計」再現アイテムに厨二心がとまらない……!

  • 蓄光テープで文字が光る魔導書に18万いいね!厨二心をくすぐられる人が続出
    インターネット, おもしろ

    文字が光る魔導書に厨二心をくすぐられる人が続出 これはテンションあがる!

  • 中二病アイテムの魅力
    インターネット, おもしろ

    中二病アイテム作家「よしけい」さん 作品について聞いてみた

  • 画像提供:堀商店公式Twitter(@horishoten)
    インターネット, おもしろ

    何か召喚されそう……2000円で作った魔法陣がクオリティー高すぎ

  • 気分は召喚士?「厨二病ラーメン 不死鳥味」実食レポ
    グルメ, 食レポ

    鹿児島より永劫の炎を纏いし不死鳥を召喚!こじらせ表記満載の「厨二病ラーメン」を救…

  • インターネット, おもしろ

    中二病アイテム作家の最新作は「アンドロイドになれるリュック」

  • インターネット, びっくり・驚き

    真夜中に枕元に現れた蟹 驚きびっくりな体験がTwitterで話題

  • インターネット, おもしろ

    リアル「Cats」の弾ける動き スーパー元気になれそうと評判

  • インターネット, おもしろ

    「どうして、そうなった……?」隙間にすっぽりハマってしまったニャンコ

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更
    社会, 経済

    鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

  • “幸福度が高い”と評判のジョナサン「早生みかんスイーツ」 今年は新作大福も仲間入り
    商品・物販, 経済

    “幸福度が高い”と評判のジョナサン「早生みかんスイーツ」 今年は新作大福も仲間入…

  • ヤマト運輸、元従業員が取引先情報を不正持ち出し 2社に流出、営業活動での使用も確認
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、元従業員が取引先情報を不正持ち出し 2社に流出、営業活動での使用も確…

  • YouTube、永久停止クリエイターに「再出発の機会」 新チャンネル申請を可能にする試験導入を発表
    インターネット, サービス・テクノロジー

    YouTube、永久停止クリエイターに「再出発の機会」 新チャンネル申請を可能に…

  • 南インド伝統のチキンカレー「ケララチキンカレー」
    商品・物販, 経済

    松のやが南インド伝統の味を再現 「ケララチキンカレー」新発売

  • 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)
    商品・物販, 経済

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」…

  • トピックス

    1. 【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

      【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

      コメダ珈琲店は10月16日から「ドデカメンチバーガー」と「ドデカチーズメンチバーガー」の2種類のバー…
    2. 自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

      自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

      趣味を持つ人なら憧れる、好きなもので埋め尽くされた趣味専用の部屋。本、ゲーム、楽器、絵画、彫刻など自…
    3. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…

    編集部おすすめ

    1. 鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

      鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

      三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
    2. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

      ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

      マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
    3. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
    4. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
    5. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト