おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「R指定」の基準って?R指定にまつわるあれこれ

update:

 R指定のRはrestricted、つまり「制限された」という意味に由来しています。 現在、日本国内の映倫が審査し定めるレーティングは全年齢鑑賞可能のG、12歳未満(小学生以下)には成人保護者の助言や指導が必要とされるPG12、15歳未満の映画館への入場や鑑賞を禁止するR15+、18歳未満の入場や鑑賞を禁止するR18+、さらに映倫マークをつけることが許されずほとんどの一般の映画館からは上映を拒否されてしまう審査適応区分外に分かれます。

  • 【関連:映画館でお馴染みの『映画泥棒』本格可動フュギュア化】

    映画館イメージ

     ちなみに過去、『インプリント~ぼっけえ、きょうてえ~』の性的描写や間引き、グロテスクな凄惨さが問題となり審査適応区分外とされたために一般の映画館では上映を拒否され、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭以外でのお目見えは渋谷のシアターイメージフォーラムのレイトショーのみだったそうです。

    ■明確な線引きはない

     日本では表現の自由を守り青少年の健全な育成を目的としている映画倫理委員会がレーティングを定めます。例えば、著しい性的感情を刺激する行動描写、著しく反社会的行動や行為、麻薬・覚せい剤の使用を賛美するなど極めて刺激が強い表現などが審査対象になりますが、ここまではセーフでここからアウトという明確な線引きはありません。

     ちなみに映画倫理委員会の審査方針によると「児童ポルノ、わいせつな図画など非合法な素材、描写を含む作品」と「ドラマ性、ストーリー展開などが希薄で、専ら著しく刺激的な性行為や残虐な暴力などの描写に終始する映像。(いわゆる18禁アニメ、残虐ビデオ、アダルトビデオなど)」は区分適用外(R18+に区分される表現を超える)とする、とされています。

    ■個人的に思った「え、この作品も18禁?」

     というわけで、今回はR15+と比べて、個人的に「え、これがR18+なの?」 という作品をピックアップしてみました。

    R18指定

    ・『SHAME-シェイム-』
     セックス依存の男性の苦悩を描いた物語です。複数でのシーンや過激な性描写、ヌードシーンが見られるためR18+に指定されていますが、非常に映像の美しい映画で猥雑さはあまり感じられません。劇場で観たときにR15+でもいいのではないか、と感じました。

    ・『その土曜日、7時58分』
     殺人シーンが多く、悲劇が悲劇を呼ぶストーリー展開に息を飲む映画ですが、ストーリー性は強くR15+でも問題がないように思いました。

    ・『花宵道中』
     江戸時代後期の吉原を舞台とした遊女たちの物語です。物語の性質上、性描写は欠かせませんが、18歳未満が観るにふさわしくないとされてしまうようです。

    ・『アイズ ワイド シャット』
     スタンリー・キューブリック監督の遺作です。トム・クルーズとニコール・キッドマンが出演した作品。たしかに複数でのシーンやヌードなど多々見られますが、あまりにイヤらしいという感じではありません。鑑賞した当時「え、これで18禁なの?」と首を傾げた覚えがあります。

    ■話題になる作品には審査が厳しいのでは?

     近年、性描写については芸術とポルノの線引きが非常に難しいために審査が緩和されつつあるそうです。

    「R指定」の基準って?R指定にまつわるあれこれ

     R15+に指定された作品でも結構暴力シーンで血しぶきが飛びまくっていたり、際どい性描写があったりとR18+にしなくていいの? と思うような作品がかなり多く、18禁に指定されるラインはあやふやなような気がします。

     ちなみにアメリカの18禁(NC-17)には、日本では全年齢が鑑賞できるG指定のアニメ『パプリカ』、『鉄コン筋クリート』、『カウボーイビバップ 天国の扉』などが指定されていたりもします。

     話題になった作品は多くの人が鑑賞することから審査員の目が厳しくなる、ということはあるのかもしれませんね。

    (文:大路実歩子)

    あわせて読みたい関連記事
  • 映画ファンが選んだ「洋画でよく見るアイテム」3選 X投稿が話題に
    インターネット, おもしろ

    映画ファンが選んだ「洋画でよく見るアイテム」3選 X投稿が話題に

  • 「M3GAN/ミーガン 2.0」公式サイトは日本公開中止の告知のみの画面に
    エンタメ, 映画

    映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明

  • 支援金1億円超のクラウドファンディング不正流用 映画化プロジェクトが中止へ
    インターネット, 社会・物議

    支援金1億円超のクラウドファンディング不正流用 映画化プロジェクトが中止へ

  • 車の中に潜んだペニーワイズ!売りに出したあとで気づいたうっかりミス
    インターネット, おもしろ

    車の中に潜んだペニーワイズ!売りに出したあとで気づいたうっかりミス

  • 名刺入れの中には半券などがビッシリ
    インターネット, おもしろ

    映画の紙チケットや半券は名刺入れに!映画好きが保管方法を紹介

  • 東洋の魔窟「九龍城砦」を約10億かけ再現 「トワイライト・ウォリアーズ」美術メイキング映像公開
    エンタメ, 映画

    東洋の魔窟「九龍城砦」を約10億かけ再現 「トワイライト・ウォリアーズ」美術メイ…

  • ホラー映画「ソウX」と婚活イベントが異色コラボ 色んな意味でドキドキしそう
    企業・サービス, 経済

    ホラー映画「ソウX」と婚活イベントが異色コラボ 色んな意味でドキドキしそう

  • クロス新宿ビジョンに「温泉シャーク」が登場/(C)2024 PLAN A inc.
    エンタメ, 映画

    日本発のサメ映画「温泉シャーク」完成披露上映会が開催決定!クロス新宿ビジョンには…

  • 映画「帰ってきた あぶない刑事」舞台挨拶 タカとユージの登場にファン歓喜
    エンタメ, 映画

    映画「帰ってきた あぶない刑事」舞台挨拶 タカとユージの登場にファン歓喜

  • 「踊る大捜査線」が謎のカウントダウンを開始 3月18日21時に注目集まる
    TV・ドラマ, エンタメ

    「踊る大捜査線」が謎のカウントダウンを開始 3月18日21時に注目集まる

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

  • 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
    エンタメ, 芸能人

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み…

  • 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

  • 11月17日からの平日限定で、「かっぱの挑戦 感謝祭」をスタート
    イベント・キャンペーン, 経済

    かっぱ寿司、おにぎりとかけうどんが平日限定で各82円に 「かっぱの挑戦 感謝祭」…

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    2. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
    3. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
    4. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
    5. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト