おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【突撃となりの患者さん】Vol.1 取れない子宮筋腫がどうにも辛すぎるの巻

update:

 正看護師としての職務経験ン十年の筆者(梓川)です。その経験を生かしてこれまでにも健康に関する話題を書いていますが、本稿から始まる「突撃となりの患者さん」(不定期連載)では、患者さんへ直接インタビューした内容をご紹介します。第1回は、手術で取りたくても取る事ができずに、薬を使いつつ閉経を待たざるを得ないという子宮筋腫の患者さんに話を聞きました。

  •  40代後半のAさん。24年前に緊急帝王切開となった際、血液の凝固系に異常がある事が発覚しました。毎回訪れる生理時の異様なまでの経血量が原因で、重度の貧血も併発しています。

    ■ 子宮筋腫とは

     子宮筋腫とは、そのまま子宮のどこかしらにできる良性腫瘍の事を指します。子宮の内側(粘膜下筋腫)、子宮の筋肉の中(筋層内筋腫)、子宮の外側(漿膜下筋腫)に主に分けられ、大きくなるほど貧血や痛みなど様々な症状の原因となります。生理痛が酷くなる、経血量が多くなるほかに、生理以外でも出血が来る「不正出血」や、腹痛、腰痛、頻尿、便秘、時には習慣流産や不妊の原因にもなります。

     子宮筋腫自体は全く珍しいものではなく、小さいものも含めると30歳以上の女性の20~30%ほどの人にあると言われています。生理が人よりも重い気がする、寝込むほど痛みが酷いという症状などから発覚する人が多いのですが、妊娠時の検診で発覚する人や、子宮がん検診でびっくりするほど大きな筋腫が発見される事もあります。

     子宮筋腫は女性ホルモンの影響で大きくなっていくため、小さくて症状も酷くないものであれば、そのまま経過観察となるのですが、症状が酷いと筋腫を手術で取る事もあります。

     しかし、筋腫のできた場所によっては子宮を全部摘出する必要があったり、筋腫だけをくりぬくように手術をするにしても、全摘よりも出血量が増える、目につかない程の小さな筋腫まで取り切れないなどのデメリットもあるため、妊娠の希望があるかどうかで治療方法を考える必要があります。

    ■ 生理の重い軽いの基準とは?

     生理痛の重さや経血量は人によって様々ですが、一般的には多い日でも2時間に1回程度の多い日用ナプキンの交換で済む場合、平均以内と考えて良いでしょう。夜用の大きなナプキンを頻繁に取り換えないと間に合わない場合は、平均よりも多いと考えてください。

     また、生理痛は健康な状態であればほとんど感じない事が多いのですが、痛さのあまりに動けず寝込んでしまう、痛みで吐き気がする、めまいがして起き上がれない状態は明らかに重い状態。病的な症状といえます。

     経血量が多いと、月経過多症という状態を引き起こし、重度の貧血に繋がります。生理が軽い女性は、つい自分の状態と比較して「大げさな」と思う人も割といますが、比較する基準は、自分の生理の軽さではなく、客観的に見た症状からの判断となります。

    ■ Aさんの場合

     さて、冒頭のAさんの場合に話を移します。Aさんが子宮筋腫と診断されたのは、今から4年ほど前。診断されるまでにあったAさんの症状は、めまい、頻脈、あまりの痛みの酷さに動けず寝込むなど、明らかに血液不足による症状と、血液凝固作用不足による貧血と筋腫による月経困難がみられていました。

     診察で分かった事は、子宮の内側にできた、成人の握りこぶし一つ分の筋腫。正常な子宮の大きさ自体が鶏の卵ほどの大きさが平均的なので、この筋腫の大きさは明らかに大きいと言えます。

     通常、このサイズで妊娠の予定がないのであれば、子宮を全摘する事が多いのですが、Aさんは血液が固まりにくい体質。つまり、お腹を切って子宮を摘出する時に止血が困難となり、大出血となり得るという大きなリスクが伴います。

     このため、血液内の鉄分不足に対応するために鉄剤の内服、そして女性ホルモンを抑えて子宮内膜を厚くさせないための低用量ピルの内服を行っていましたが、鉄剤の内服は胃部不快感や吐き気、嘔吐の症状が強く出てしまうためにやむを得ず中止へ。現在は鉄剤の注射薬に切り替えての治療を続けています。働きながら治療を受けていたAさんは、勤務先のトイレで何度も嘔吐を繰り返すほどだったとの事。

     鉄分は赤血球の中に存在し、酸素と結びついて全身に酸素を送る役割を担うのですが、物理的に血液が体内から不足してしまうと、重度の貧血となり、動悸や息切れ、全身のだるさといった自覚症状が出ます。

     さらに、爪がもろくなって反り返ってしまい、スプーン状になる、顔色が悪くなる、肌荒れや髪の毛の傷みが激しくなるといった他覚症状もみられます。

     鉄不足で特有なのが、「氷食症」という症状。無性に氷をかじりたくなり、しょっちゅう冷凍庫の氷などをガリガリと食べてしまうのですが、やはりAさんも氷食症の症状が出たそうです。貧血の症状としては意外と世間に知られていない症状の一つかもしれません。

     やむを得ず内科的な治療を受けながら、あと数年の閉経まで待つという治療法の選択肢しかなかったAさんは、ひたすら対症療法を続けています。今でも、生理が重くなる事があり、貧血が酷くなってしまった場合は鉄剤の注射とは別に、輸血を受ける事もあるのだそう。そんな時はもちろん、体を起こす事も困難な状態です。

    ■ 女性なら生理は必ず来るけど甘く見ないで!

     生殖機能に問題がなければ全女性に起こる毎月の出血。毎月の事だから、自分の出血が多いかどうか分からないから、などと我慢していると、気付かない間に女性特有の子宮の病気に繋がっていくなど、じわじわと貧血が進行していく場合があります。少しずつ進む貧血は、意外と自覚症状に乏しい事があります。

     Aさんは、自身の経験から「貧血症を甘く見ないで、しっかり治療して欲しい。重度貧血症の疑いのあるとき、氷食症という異常なまでに氷を食べずにいられなくなる現象が起こることもあるから、おかしいかもと思ったら早めに診察を受けて欲しい」と呼びかけたいと話していました。

     もし、自分だけでなく、周りの人や自分の娘が生理で苦しんでいる時は、どうか婦人科の受診を勧めてあげてください。婦人科の診察は内診などを想像してハードルが高く感じるかもしれません。でも、自分の体を守るためにも必要な検査。つらくて心細い人に、どうか寄り添ってあげて欲しいと願っています。

    <記事化協力>
    匿名Aさん

    <参考>
    子宮筋腫|公益社団法人 日本産科婦人科学会
    子宮筋腫|日本婦人科腫瘍学会
    貧血で処方される薬剤のランキング – 医薬情報QLifePro
    あなたの月経は正常ですか?:基礎体温計測推進研究会
    ほか

    (梓川みいな/正看護師)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
    イベント・キャンペーン, 経済

    男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェ…

  • セルフケアに積極的な新社会人はワークライフバランス重視の“二刀流”!?第一三共ヘルスケアの調査で明らかに
    社会, 経済

    セルフケアに積極的な新社会人はワークライフバランス重視の“二刀流”!?第一三共ヘ…

  • HPVワクチンのキャッチアップ接種、期間が延長されているの知ってた?
    社会, 経済

    HPVワクチンのキャッチアップ接種、期間が延長されているの知ってた?

  • 井上咲楽さん公式Xより
    エンタメ, 芸能人

    女優・井上咲楽、気づくと右目が緑色に!心配の声が上がるも「大丈夫なやつです」

  • Geroさん公式X(@Gero2525)より引用
    エンタメ, 芸能人

    Geroさん、尿路結石再発も「ビッグサンダーマウンテン療法」に異論

  • (写真左から)江崎グリコ株式会社 健康イノベーション事業本部 商品開発部の池田紀子さん、日本料理店「和敬」店主の竹村竜二さん、江崎グリコ株式会社 執行役員の木村幸生さん
    企業・サービス, 経済

    江崎グリコ、「おいしく減塩」に挑戦 減塩食品の革命を宣言

  • 「カロリAI」で食事の写真を読み込ませた画面。AIが分析して材料や量、カロリーを推定する
    インターネット, サービス・テクノロジー

    カロリー管理続かない人が作った「カロリAI」が話題に 管理をスマート化して“自分…

  • ジョンソン・エンド・ジョンソン「人生100年時代のヘルスリテラシー白書」公開!デジタルツールの活用が都市圏で拡大
    企業・サービス, 経済

    「人生100年時代のヘルスリテラシー白書」公開 デジタルツールの活用が都市圏で拡…

  • ICIによるがん免疫療法のいまとこれから
    企業・サービス, 経済

    がん治療“第4の柱”「免疫チェックポイント阻害薬」製薬会社がセミナー開催

  • 思春期男子の睾丸の痛みは我慢せずすぐに受診を 泌尿器科医が注意喚起
    インターネット, 雑学・コラム

    思春期男子の睾丸の痛みは我慢せずすぐに受診を 泌尿器科医が注意喚起

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 巨大イベントへ遠征に行ったらインフルエンザを拾ってきた話(画像:イラストACより)
    ライフ, 雑学

    巨大イベントへ遠征に行ったらインフルエンザを拾ってきた話

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • トピックス

    1. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    2. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…
    3. キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

      キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

      漫画「ワタシってサバサバしてるから」の公式Xが8月5日、登場キャラクター・網浜奈美の画像を、誹謗中傷…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト