おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

警視庁オススメの「即席ドリンクホルダー」 本当に使えるのか?やってみた

 外出先で購入するカップドリンク。一人分ならばそのまま手に持って歩けばよいのですが、複数の場合は持ち歩くのに両手が塞がってしまいます。かといって、持ち帰り専用のドリンクホルダーをわざわざ使ってまで持ち帰るのも手間がかかるし、ゴミが増える。

 そんな地味な悩みが解決できる「即席ドリンクホルダー」の作り方を、警視庁Twitterアカウントが紹介していたのでやってみました。

  • ■ 警視庁オススメの即席ドリンクホルダー

     警視庁警備部災害対策課のTwitterアカウントが投稿した「即席ドリンクホルダー」は、コンビニなどの袋で作る方法。

     複数を持ち帰る際には非常に便利かつ、災害時にも役立つとのことです。

    「外出時、コップの飲み物を2つ購入して両手が塞がり困ったことはありませんか?そんなとき、ビニール袋をひと捻りすれば解決です。捻ってできた2つの空間にコップを入れるだけで片手で持ち運ぶことができます。紙製ホルダーもいらず、避難所などで汁物が配布されたときにも活用できると思います」
    (引用:警視庁警備部災害対策課Twitterアカウントより)

     ただ、気になるのが「本当にこんな簡単にできるの?」ということです。器用な「警視庁警備部災害対策課」が実施するからこそ成立しているんじゃないの?と思う方は居るはず。

     わかりました、今回「不器用」で定評のある(苦笑)筆者でも「即席ドリンクホルダー」を作ることができるのか、試してみたいと思います。

    ■ まずは「即席ドリンクホルダー」無しで試してみると……

     即席ドリンクホルダーを作る前に、単純にコンビニの袋にドリンクを2つ入れるとどうなるか……。試してみます。

     なお、コンビニなどで売られているドリンク類は、蓋がついておりこぼれにくい仕様となっていますが、今回はわかりやすくするためあえて蓋なしで実施しています。

     さて、2つのドリンクをそのままの袋に普通に入れてみました。ある程度予想はつきますが、案の定横倒しになってしまいました。車の中に置いておいても、横揺れで倒れることは間違いありません。(※実際に車内でコーヒーをこぼして叱られた経験は何回もあり)

    コンビニの袋にそのままドリンクを入れた場合

    ■ 「即席ドリンクホルダー」ありで実施してみた

     次に警視庁警備部災害対策課おすすめの「即席ドリンクホルダー」を作っていきます。

     まずは、コンビニの袋の入り口と底の部分を一緒に真ん中あたりでギュッとつまみます。

    コンビニの袋を捻る様子

     そして、つまんだところをねじって一回転。

    コンビニの袋を捻ってまとめる

     ねじったことで袋の入り口が2つになります。入り口を開いてそれぞれにドリンクを入れたら完了。これで即席ドリンクホルダーになるようです。

    コンビニの袋を捻って、ドリンクホルダー完成

     実際に即席ドリンクホルダーにドリンクを入れていきます。この時点で筆者の心の中は不安でしかありませんでした。こんなもので本当にドリンクを持ち歩くことができるのだろうか。

    コンビニの袋を捻って、ドリンクホルダーにドリンクを入れる

     2ついれてみましたが……見た目だけだと不安定。この状態で持ち上げれば、こぼれる予感しかありません。それはわかっていても少しばかり期待。

    コンビニの袋を捻って、ドリンクホルダーにドリンク2つを入れてみる

     では、いよいよ持ち上げていきます。果たしてこれは持ち上がるのか?それともドリンクがこぼれて地獄絵図と化すのか!?

    コンビニの袋を捻って、ドリンクホルダーにドリンク2つを入れて持ち上げてこぼれない?

     信じられないだろ……持ち上がってるんだぜ。ということで、持ち上がりました。袋を持ち上げることで袋の側面がギュッとドリンクの容器に密着し、想像以上の安定感。

    コンビニの袋を捻って、ドリンクホルダーにドリンク2つを入れて持ち上げてみる

     たしかにこれは使えますね、もちろんコンビニなどでドリンクを持ち帰る際にも使えますし、例えば「お祭り」の屋台などでドリンクを購入して持ち帰るなんて言う場合にも使えそう。

     また「避難所」でも使えるのではないかと書いてあるので、災害時に思い出して使ってみるのもいいのかもしれませんね。

     ねじるだけの工夫で「簡易ドリンクホルダー」が作れるというのは、はにわかに信じがたいことでしたが実際に可能であることが証明できました。皆様もお試しあれ。

    <参考・引用>
    警視庁警備部災害対策課(@MPD_bousai

    (たまちゃん)

    あわせて読みたい関連記事
  • 1人暮らしの救世主?Xユーザー考案「手作り虫捕獲器」が助かる
    インターネット, おもしろ

    1人暮らしの救世主?Xユーザー考案「手作り虫捕獲器」が助かる

  • 「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ
    インターネット, 感動・ほのぼの

    「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

  • 隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記
    インターネット, おもしろ

    隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

  • ゲーム感覚の「ログインボーナス式ダイエット」が話題 痩せて貯金もできる!?
    インターネット, おもしろ

    ゲーム感覚の「ログインボーナス式ダイエット」が話題 痩せて貯金もできる!?

  • 実は“湯むき”できる!? キウイを綺麗においしく食べる最適解見つかる
    グルメ, 作ってみた

    実は“湯むき”できる!? キウイを綺麗においしく食べる最適解見つかる

  • 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携
    企業・サービス, 経済

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

  • 防災について学べる「巨大地震のサバイバル」
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    朝日新聞出版、「巨大地震のサバイバル」を特別公開 防災の日を前にWEBで無料配信…

  • 元自衛官が「背負いやすいリュックの詰め方」を解説 災害時の“逃げやすさ”に直結
    インターネット, 雑学・コラム

    元自衛官が「背負いやすいリュックの詰め方」を紹介 災害時の“逃げやすさ”に直結

  • ライブ・フェス参戦者必見 かわいくて簡単なタオルの結び方が話題
    インターネット, おもしろ

    ライブ・フェス参戦者必見 かわいくて簡単なタオルの結び方が話題

  • タイムカードで生活にメリハリ! 漫画家の自己管理術が話題
    インターネット, おもしろ

    タイムカードで生活にメリハリ! 漫画家の自己管理術が話題

  • たまちゃんWriter

    記事一覧

    元秒刊SUNDAYライター。炎上ネタからグルメネタまで得意とするも、現編集部(おたくま)では炎上ネタは封印。おだやかに書いております。静岡県浜松市在住です。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠
    インターネット, サービス・テクノロジー

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

  • マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」
    グルメ, 作ってみた

    マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

  • LINEの画面って拡大できないの?タイトル画像
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用…

  • AIで生成されたフェイク動画
    インターネット, 社会・物議

    一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは

  • “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート
    インターネット, 社会・物議

    “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

  • フッション系と思わせるサポート詐欺サイト
    インターネット, 社会・物議

    ファッション広告のフリをした罠 ますます巧妙化する“サポート詐欺”

  • トピックス

    1. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…
    2. ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…
    3. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…

    編集部おすすめ

    1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

      ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

      マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
    2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
    3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
    4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト