- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:作ってみた
-
牛乳とカルピスの清涼感が夏にぴったり!公式紹介のミルクプリン作ってみた
気温が上昇してくると、食べたくなるのがひんやりスイーツ。ツイッターを眺めていたところ、見つけたのはカルピス公式アカウントが紹介していた「ミルクプリン」。材料を混ぜて冷やすだけ、というお手軽レシピで、すでに材料も揃っていたので作ってみることにしました。 -
大人になった今なら作れる「大人げないメロンクリームソーダ」 調理&実食レポ
全農広報部の公式ツイッター「全農広報部【公式】日本の食を味わう」に「もう大人なので、大人げないメロンクリームソーダしました」として、メロンをまるごと使ったメロンクリームソーダの写真が投稿されました。「夢の世界」、「贅沢の極み」など、たくさんの反響が寄せられています。なんとも贅沢で美味しそう。早速作ってみました。味はもちろん美味!メロンとソーダ、クリームの相性が抜群で、リッチな味わいが楽しめます。 -
レンジ加熱ですぐできる!サクサク食感の「ちくわチップス」作ってみた
冷蔵庫にあると何かと便利な「ちくわ」。なんでもレンジでチンするだけで、おやつにぴったりなサックサク食感の「ちくわチップス」が作れてしまうのだとか!弾力のあるちくわがポテトチップスのように変化するとは、なんだか想像がつかないですよね。手抜き大歓迎、簡単レシピ大好きな筆者が作って食べてみたいと思います。 -
チータラは電子レンジでチンで劇的な旨さに 「レンチンチータラ」を作ってみた
宅飲みのおつまみの定番「チータラ」。そのまま食べても美味しいですが、電子レンジで加熱するだけで、劇的に美味しくなるのをご存知でしょうか?スナックのようなカリカリとした食感で、おつまみとしてだけでなく子どものおやつにもぴったり。我が家では取り合いになるほどの人気です。今回はその作り方を紹介していきます。 -
吉野家の一番偉い人が考えた「裏牛丼」を食べてみた 「秘密のまかない飯」再現
今からおよそ3年前の2020年に吉野家で発売されていた、「吉野家秘密のまかない飯」こと「吉野家裏牛丼」。吉野家の社員3000人が裏でこっそり食べているという「裏メニュー」だったわけですが、現在はプロモーションが終了しメニューからは消えています。しかし、「吉野家裏牛丼」を構成する素材はどれも通常メニューでできるものばかり。ということで今回はそんな「吉野家裏牛丼」を再現してみることにしました。 -
ライスペーパーで「某だいふくアイス」のジェネリック版が作れる?挑戦してみた
「ライスペーパー」ってご存知ですか?米を薄いシート状に伸ばし、乾燥させたもので、主に生春巻きを包む皮として使われることが多い食品ですが、なんでもこれを使ってバニラアイスを包み、片栗粉をまぶすとまるで「某だいふくアイス」のようなスイーツに早変わりするのだとか。早速挑戦してみました。 -
5月6日「コロッケの日」に揚げずに作れる「じゃがりコロッケ」はいかが?
5月6日はコロッケの日。この記念日は、5(コ)6(ロ)の語呂合わせから制定されたそうです。ということで「コロッケ」でも作ろうかなぁ……と考えていて思い出したのが、少し前にネット上で流行っていた、じゃがりこを使った「じゃがりコロッケ」。ゴールデンウィーク真っ只中ということもあり、連休中の子どもと一緒に作ってみました。 -
「どん兵衛炊き込みご飯」が意外な味わい 公式レシピで作ってみた
ふっくらおあげが特長の「日清のどん兵衛 きつねうどん」。スーパーで購入しようとしたところ、売り場に「どん兵衛炊き込みご飯」のレシピを発見。簡単で美味しそうなので、早速作ってみました。炊飯前のご飯1合分に、砕いたどん兵衛の麺、具とスープを入れて炊飯するだけ。だしがご飯までしっかり行き渡り、味付け濃いめの和風炊き込みご飯になりました。かつおだしと醤油の味に加えて、天かすを入れたような味わいに。 -
【公式レシピで作ってみた】チーズをかけてレンチンするだけ!ドリトス×ピザ用チーズでコク旨おつまみ爆誕
ビールのお供にちょっとしたおつまみが欲しいけれど、作るのが面倒くさい……。そんな時にぴったりのレシピが、「ジャパンフリトレー【公式】Twitter」にて紹介されています。お酒好きでズボラな主婦としては、見逃せない情報。早速作ってみました。ドリトスの上にピザ用チーズをのせ、500Wの電子レンジで1分。温められたドリトスのにおいと、グツグツと音を立てるチーズが食欲をそそります。 -
手軽さとコスパ抜群!ネットで話題の袋のまま作るオレオアイス
ネットで度々話題となる「オレオアイス」。簡単且つ斬新な作り方に、驚いた人も多いのではないでしょうか?袋にいれたままで完成するオレオアイス。超絶簡単ではあるものの、果たして美味しいアイスが出来上がるのか……作ってみました。市販のアイスに比べると、甘さは控えめですが、その分パクパク食べられます。また、市販のクッキー&バニラに味わいは近いものの、オレオが6枚も入っているので、色味も味もほぼオレオ。 -
【公式レシピで作ってみた】バニラアイスで作るフレンチトーストがめちゃウマ!
食パンを使った朝食やデザートの定番フレンチトースト。調理方法は決して難しくないものの、なんだか作るのが面倒くさいと思ってしまうのは私だけでしょうか?株式会社明治のWebサイトにて、バニラアイスを使ったフレンチトーストのレシピを発見。卵液をわざわざ作らなくても、バニラアイスで代用できるようなので、早速作ってみました。 -
子どもも大喜び!「カップヌードル炒飯」を公式レシピで作ってみた
だれしも一度は食べことがあるであろう、カップラーメンの王道、日清のカップヌードル。そのままでも十分美味しいカップヌードルですが、日清食品の公式サイトでアレンジレシピ「カップヌードル炒飯」を発見。早速作ってみました。味の方は、その名のとおり「カップヌードル味の炒飯」。他にはないあの味わいが、そのままご飯に味付けされています。塩っ辛い炒飯が好きな私としては、塩コショウを振るとより美味に感じました。 -
ポテチにすしのこを混ぜるとビネガー味になる?話題のレシピ再現してみた
ポテトチップスの味のひとつである「ビネガー(酢)味」。スーパーではほぼ見かけない為、海外の商品を取り扱うお店で購入している方も多いのではないでしょうか。そんなビネガーフリーク達に朗報。なんとポテチと「すしのこ」があれば、あの味を自宅で簡単に再現出来てしまうのだとか?ネットで話題のレシピを参考に、作ってみたいと思います。 -
鳥羽シェフおすすめレシピ「トバグリドル」とは?市販のソーセージマフィン+ケーキシロップが絶妙すぎてクセになる
世の中には「これ本当に美味しいの!?」なんていうグルメはたくさんあります。ご存知「ロイズ」の「ポテトチップチョコレート」は、その名の通り、ポテトチップにチョコレートがかかったお菓子。さすがに「これはネタだろう」と思いきや……いざ食べてみると見事に美味い。今回はそんなグルメの一種、トバグリドルのレシピを紹介します。 -
フライドポテトとお吸いものの素が相性バツグン!?Twitterで話題の「和風フラポテ」試してみた
大人も子どもも大好きなフライドポテト。「和風のフラポテ」なるものをツイッターで発見しました。それはなんと永谷園の「松茸の味 お吸いもの」の素をフライドポテトに振りかけるというもの。なるほど、根拠はないのですが見た瞬間になぜか「これ絶対うまいやつ!」と感じた筆者。今回はこの「和風フラポテ」を再現し、実食していきます。 -
どうなってんだ!?謎技術「お水がいらない ラーメン横綱」ってどんなの?実際に作ってみた
人気ラーメン店「ラーメン横綱」。京都に本社を置く企業で、関西のみならず東海・関東にまで幅広く展開するチェーン店です。今回はその「ラーメン横綱」監修の「お水がいらない ラーメン横綱」という、妙なインスタント麺を見つけたので、どんなものか実際に作ってみました。 -
ネットで話題の「カステラの日本酒漬け」やってみた 手軽な贅沢スイーツに舌鼓
長崎県が本場の焼き菓子として広く知られる「カステラ」。単体でももちろんおいしく食べられるのですが、なんでも日本酒に浸して食べると、贅沢な大人のスイーツに早変わりするとの情報をキャッチ!カステラ×日本酒の組み合わせなんて、想像しただけでもおいしそう。今回はこのネットで話題のレシピを実食してみたいと思います。 -
袋麺で濃厚カルボナーラ作り SNSで話題のアレンジレシピに挑戦&実食
サンヨー食品のロングセラーブランド「サッポロ一番」の代表的な味のひとつ「塩ラーメン」を使ったアレンジレシピが、Twitterに投稿されました。その名も「サッポロ一番 塩ラーメンで作るカルボナーラ」。投稿したのは、料理家の「しかない料理のイガゴー@主材料1つでアホになるほどウマい簡単時短レシピ」さん。「禁断の旨さ」とのことですが、あの独特な塩ラーメンの味がカルボナーラの味わいになるのでしょうか? -
SNSで話題になった「イチゴスペシャル」使用の簡単ケーキ作りにチャレンジ
買って食べるケーキもおいしいですが、たまにはこんな手作りケーキはいかがでしょうか。ツイッターユーザー・焼き昆布さんが投稿するなどして話題になった、ヤマザキの洋菓子「イチゴスペシャル」を使ったイチゴのケーキ作りに筆者がチャレンジしてみました。難しいスポンジケーキ作りが省略できるので、とっても簡単ですよ。 -
材料を混ぜて冷やすだけ!大人も子どもも大満足の絶品カルピスかき氷
夏になると食べたくなる定番スイーツの「かき氷」。家で作るかき氷のお手軽味変レシピを、料理研究家の「#ラク速レシピのゆかり」さんがツイッターで紹介してくれました。その名も「カルピスかき氷」!見るからにおいしそうなこのレシピ、材料を手軽に揃えられるだけでなく、なんとかき氷機も不要なんです……!