おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
グルメ
作ってみた
カテゴリー:作ってみた
2025/7/31
作ってみた
| writer:
山口 弘剛
夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯
毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジさんがXで紹介しています。その名も「やけくそチャーハン」。少しの材料とレンチンだけでできてしまうのだとか。実際に作って確かめてみることにしました。
2025/7/17
作ってみた
| writer:
山口 弘剛
チーズと枝豆で“バリッ”!岩崎ファーム発・超簡単おやつを作ってみた
SNSを眺めていると、ときどき「これは絶対作ってみたい!」という衝動に駆られるレシピがあります。今回筆者が気になったのは、岩崎ファーム公式Xアカウントが紹介していた、超シンプルなおやつレシピ。スライスチーズに枝豆を乗せて焼くだけなのにおいしく仕上がるときたら、お手軽レシピ好きとしては放っておけません。
2025/7/9
作ってみた
| writer:
天谷窓大
15分で作れる?! リュウジさんの「ジェネリック天一」レシピを試してみた
料理研究家のリュウジさんがYouTubeで公開した「15分でできる『ジェネリック天一』」のレシピ。ときどき無性に食べたくなってしまう、あのこってり風味はどこまで再現できるのか。一段とラーメンが食べたくなる夜更けに作ってみました。
2025/6/29
作ってみた
| writer:
山口 弘剛
混ぜるだけでラッシー風! カルピス牛乳割りが手軽すぎてクセになる
乳酸菌飲料「カルピス」と言えば、水で希釈して飲むのが一般的ですが、近頃SNSで見かけたのが「牛乳で割ると美味しい」という説。シンプルな発想ではありますが、意外にも思いつかなかったこの飲み方。
2025/6/28
作ってみた
| writer:
YoshikuraMiku
マルタイラーメンが“生麺”に!?水に30分浸すだけのガチ旨アレンジがぶっとぶレベル
マルタイラーメンを30分水に浸すと「ラーメン屋開けるレベルでガチ旨な生麺になる」。料理研究家・えびすまさきさんがXに投稿した、マルタイラーメンのアレンジレシピが話題です。「何が変わるんだ……?」と気になったので、実際に作ってみました。
2025/6/23
作ってみた
| writer:
山口 弘剛
ゆかりふりかけでドリンクを?料理研究家考案「ソルティゆかり」飲んでみた
三島食品が製造販売する赤しそのふりかけ「ゆかり」といえば、白ごはんのお供として用いるのが一般的ですが、実は飲み物にアレンジ可能なのだそうです。レシピサイト「つくりおき食堂」で知られる若菜まりえさんが、自身のXで紹介したのは、「ソルティゆかり」なるドリンク。
2025/6/19
作ってみた
| writer:
山口 弘剛
「う、うまい!」が止まらない 公式提案の「シャウスライスでスパム風おにぎり」がおいしすぎて、一気に8個ペロリ
ニッポンハム「シャウエッセン」の公式Xアカウントが、「シャウスライス」を使ったスパム風おにぎりを紹介していました。「ジューシーさがご飯との相性抜群の組み合わせ」と自画自賛するだけあり、これはたしかにおいしそう。作ってみることにしました。
2025/5/23
作ってみた
| writer:
山口 弘剛
味付けはゆかりだけ!斬新発想の「ゆかりだけ唐揚げ」作ってみた
唐揚げの味付けと言えば、塩・こしょう、またはしょうゆ・にんにくなどが一般的ですが、「つくりおき食堂」でお馴染みの若菜まりえさんが自身のXで紹介していたのは、「ゆかり」を用いた唐揚げレシピ。自身も絶賛しているものの、いったいどんな味になるのか予想がつきません。そこで今回は実際に作って確かめてみたいと思います。
2025/5/10
作ってみた
| writer:
山口 弘剛
かどや製油公式おすすめ「バニラアイス×ごま油」試してみた
人間とはつくづく、知的好奇心に抗えない生き物である。筆者がそう感じたのは、5月9日午前、ごま油でお馴染みの「かどや製油」公式Xの投稿を見た瞬間でした。そこには、バニラアイスにごま油をかけて食べてみてほしい、という旨の訴えが。とても合いそうにない……と考えるのが普通でしょうが、なぜだかすごく興味を惹かれてしまったのです。
2025/4/18
作ってみた
| writer:
山口 弘剛
油に直接小麦粉を投入して揚げるだけ 話題の「斬新すぎる唐揚げ」の調理方法、試してみた
子どもから大人まで大好きなメニュー「唐揚げ」の、斬新すぎる作り方がXで話題になっています。「小麦粉大好き50代の週末里山暮らし」さんが紹介したその方法とは「油に直接小麦粉を投入して揚げる」というもの。本当にこの方法で作れるのか?実際に試してみることにしました。
2025/2/23
作ってみた
| writer:
YoshikuraMiku
クーリッシュをシュークリームに注入!ロッテ公式の背徳アレンジレシピが最高
“飲むアイス”でお馴染み、ロッテ「クーリッシュ」の公式Xアカウントが、アレンジレシピ「クーリッシュークリーム」を紹介していました。シュークリームに「クーリッシュ」がぶっ刺さったダイナミックなビジュアルに惹かれたので、試してみました。
2025/1/31
作ってみた
| writer:
山口 弘剛
ニッカウヰスキー公式おすすめ チルド肉まんで作る「月見肉まん」作ってみた
寒い時期に、スーパーなどで見かけるとつい買いたくなってしまうチルド肉まんのアレンジレシピを、ニッカウヰスキー公式Xが紹介しています。その名も「とろ~り月見肉まん」。「肉まんの具ととろ~り卵のハーモニーが堪らんぞい!」と、絶賛するこのレシピ。ちょうど冷蔵庫にチルド肉まんがあったので作ってみることにしました。
2025/1/30
作ってみた
| writer:
山口 弘剛
レストランシェフも絶賛 サッポロ一番みそラーメンでつくる「ごま豆乳担々麺」が本格的すぎた
インスタントラーメンの金字塔「サッポロ一番みそラーメン」を使ったアレンジレシピを、レストランで料理長を務める「麦ライス」さんがXで紹介し、話題になっています。調理にひと手間加えるだけで、なんと「ごま豆乳担々麺」が作れてしまうのだとか。麦ライスさん自身も「専門店レベルの美味しさ」と絶賛するこのレシピを、実際に作ってその味を確かめてみたいと思います。
2025/1/28
作ってみた
| writer:
山口 弘剛
罪悪感なし!簡単おいしいヘルシーな「とんこつラーメン風豚もやし」作ってみた
料理研究家の山本ゆりさんが、自身のXに継続投稿している「今日の献立案」。これまでに紹介したお手軽レシピを再掲、献立のヒントを与えてくれるというものですが、その中で「とんこつラーメン風豚もやし」なるレシピを発見。今回これを作って、どれほどとんこつラーメンの満足感が得られるか検証してみたいと思います。
2025/1/19
作ってみた
| writer:
YoshikuraMiku
材料を混ぜて焼くだけ!じゃがりこ公式のお手軽アレンジレシピを作ってみた
お菓子として美味しいのは勿論のこと、じゃがいもの代用品として、色々なレシピに活用でき、アレンジの幅が広いじゃがりこ。先日、じゃがりこ公式Xで紹介されていたアレンジレシピが、簡単&美味しそうだったので実際に作ってみました。
2025/1/18
作ってみた
| writer:
YoshikuraMiku
「うどんスープ」でクラムチャウダーが作れる!ヒガシマル醤油公式Xのおすすめレシピ試してみた
「きつね、たぬき、てんぷら……」という耳に残るCMでお馴染み、ヒガシマル醤油の「うどんスープ」。ヒガシマル醤油の公式Xが1月16日に投稿したレシピによると、なんと「うどんスープ」で簡単にクラムチャウダーが作れてしまうそう。うどんスープでクラムチャウダー!?どんなものになるのか、実際に作って確かめてみました。
2025/1/13
作ってみた
| writer:
山口 弘剛
ちいかわ作者が涙したお餅のアレンジレシピ「Kiri餅」作ってみた
鏡開きとなる1月11日の前日に、「ちいかわ」の作者として知られるナガノさんが、お餅のアレンジレシピを漫画で紹介しました。その名も「Kiri餅」。「うまい!!このフレッシュさ!!」と涙ながらに絶賛するほどだそうですが、どんな味になるのか想像がつきません。ちょうどお餅が余っていたので、実際に作ってみることにしました。
2025/1/9
作ってみた
| writer:
YoshikuraMiku
ば、ばばバームクーヘンの天ぷらぁ!?老舗洋菓子店が紹介した“とんでもレシピ”がうますぎた
アイスやオレオなど、衣をつけて揚げると意外と美味しい食材たち。どうやらその新しい仲間が見つかったようです。東京・神田にある老舗洋菓子店「近江屋洋菓子店」さんの公式Xアカウントが投稿したのはなんと「バームクーヘンの天ぷら」。「相性抜群でとっても美味しいですよ!」とのことなので、実際に作ってみました。
2025/1/4
作ってみた
| writer:
おたくま編集部
筑前煮も雑煮も大変身!正月料理リメイクレシピ3選
年があけて数日すぎると、そろそろ飽きてくるのが「おせち」。特に筑前煮は大量に作ることもあり、このままだと余らせそうで困っている……。なんて方が多いのではないでしょうか。実は私もその一人です。そこでまだ2日目にもかかわらず取り組んだのが「おせちリメイク料理」。ちらし寿司、茶わん蒸し、かしわ飯の3品を作ってみました。
2025/1/3
作ってみた
| writer:
山口 弘剛
カップヌードルと生卵で即席茶碗蒸し作り 定番5種を食べ比べてみた
ネットでも時折話題になる「カップヌードル茶碗蒸し」。公式レシピではしょうゆ味が使われていますが、カップヌードルの豊富なラインナップの中であれば、他においしく食べられものがあるのではないか?と感じたので、今回はその他の味でも「カップヌードル茶碗蒸し」を作り、どれが最もおいしいのか、検証してみることにしました。
PAGE NAVI
1
2
3
4
5
6
…
15
»
トピックス
じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活
今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く
夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに
東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…
編集部おすすめ
誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布
育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送
一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け
「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加
米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる
アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/8/7
【参加者満足度95%】管理部門向けオンラインイベント『ManegyランスタWEEK-2025 Summer-』を8月21日から開催!
2025/8/7
AIで変える企業誘致戦略、神戸市とAtlasが実証プロジェクトを始動
2025/8/7
国内初の“Vtuber特化”ポータル型オンラインガチャサイト『Vポチッ!』、事前登録イメージがついに完成!
2025/8/7
【小樽発着団体ツアー】新造船 進水式を見学!「新造船 進水式と大阪・関西万博6日間」特別団体ツアー発売!
2025/8/7
【フジテレビ】『New Beginning Fes -公開収録-』FODにて8月21日(木)に独占PPV配信決定!
more
↑