おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
タグ:ハンドメイド
2022/4/22
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
蚊もビックリ?蚊取り線香型のピアス爆誕
「蚊取り線香」をモチーフにした木製ピアスを、ツイッターユーザーのサトラボさんが制作しました。作品の写真を見てみると、見た目も質感も完全に蚊取り線香。これが木製だとは思えません。サトラボさんに話を聞くと「虫除け効果はありません」とのこと。むしろ木製なので「火をつけると普通に燃えてしまい危険です」と話していました。この投稿には「思わず火つけたくなる質感w」「浴衣に合わせたら最高」など絶賛されています。
2022/4/13
感動・ほのぼの
| writer:
おたくま編集部
入学記念に作られたランドセルのキャンドル 新1年生の喜びを形に
4月は入学式のシーズン。なかでも初めて学校に通う小学校の入学式は、親子ともども新しい環境に期待をふくらませるケースが多いようです。小学生を象徴するアイテムの代表であるランドセルをモチーフにしたキャンドルが、長野県上田市にある手作りキャンドル工房のTwitterに投稿されました。小学校の入学記念に親御さんから注文された品なんだそうで、3年前に上のお子さんが入学した際に作ったのに続いてなんだとか。
2022/4/10
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
お花だけじゃありません 伝統技法「つまみ細工」で生み出される生き物たち
舞妓さんの髪飾りについている、菊や藤といった花の装飾。これらは、小さな布を折って作る日本の伝統技法「つまみ細工」というものです。花が主なモチーフとなっていますが、もちろん花以外も作ることができ、は虫類や両生類、魚など可愛い生き物を作っている作家さんがいます。つまみ細工とは虫類で「はちゅまみ」と呼ばれる、生き物モチーフのつまみ細工作品を作っている「ぶるう」さんに話をうかがいました。
2022/3/29
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
懐かしいあの日の記憶が甦る 混合水栓のクリスタルハンドル指輪
蛇口から水とお湯を出すために取り付けられている「混合水栓」をモチーフにしたユニークな作品がツイッターで話題です。その名も「混合水栓のクリスタルハンドル指輪」。ついひねってみたくなってしまう、昔懐かしいデザインの混合水栓が印象的です。
2022/3/28
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
「午後のひと時」アクセサリーで表現 ティータイムをイメージ
「身につける遊び心」をコンセプトにした、オリジナルのハンドメイドアクセサリーを制作しているayk*regolith(エーワイケーレゴリス)の彩花さん。「『なにそれ可愛い!』と言ってもらえるような作品を作りたいと常々思っています」という作品群は、本来なら留めておくことが不可能な「一瞬」を切り取っているのが特徴。先日は、「ティーポット」「ミルクポット」をモチーフにした作品をTwitterで紹介しています。
2022/3/22
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
コーンポタージュ好きにはたまらない 作者の愛を形にしたイヤリング
ワイヤーとレジンを使用した、オリジナルのアクセサリーを制作・販売している、Rebecca ―レベッカ―こと木橋さん。ツイッターにて発表した「コーンポタージュのイヤリング」が注目を集めています。片方には器に入ったコーンポタージュ、もう片方にはとうもろこしの粒を模したデザインのイヤリングは、なんともかわいらしい雰囲気です。
2022/3/8
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
材料費は実質ゼロ円!?納豆パックで作った驚異のジオラマ
ジオラマにはプラ板やプラ棒といった模型材料のほか、スタイロフォームなどの建築資材や、身近にある様々なものが素材として使われます。中世ヨーロッパを思わせる町に降り立ったドラゴン。これ、実は納豆パックなどの廃品で作られているんです。これを作ったのは「ジャンピエール・ド・ビンボー伯爵」さん。その作品作りには「楽しむこと」が、いっぱい込められています。身近なものを材料にした造形は真似したくなるかも?
2022/3/6
びっくり・驚き
| writer:
山口 弘剛
まるで本物!美しい輝きを放つ宝石の正体はまさかの石鹸
美しい宝石の動画。晶洞(ジオード)の中には、紫色に輝くアメシストが映っていますが、実はこれ、本物の宝石ではありません。じゃあガラスかプラスチック?と思いがちですが、こちら実は何と「石鹸」なんです。ツイッターユーザーのpaper.mulberryさんが制作した、本物の宝石にしか見えない「宝石石鹸」が注目をあつめています。
2022/3/4
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
平仮名の「ぽ」をぬいぐるみに ふしぎかわいい求心顔の独特の存在感
新作「『ぽ』のぬいぐるみ」をTwitter上で公開したのは、求心フレンズさん。添えられた写真を見てみると、タイトルそのまま平仮名の「ぽ」の字の形をしたぬいぐるみが紹介されています。求心フレンズさんは、「ふしぎかわいい」コンセプトにするぬいぐるみ作家。どの作品にも、顔部分のパーツをよせた「求心顔」と呼ばれる表現があるのが特徴です。
2022/3/2
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
気持ちが落ち着く?押しボタン式信号機型ブローチ
Twitterユーザーのサトラボさんが「信号変わるまでボタン連打しちゃう人用ブローチ」と紹介した写真には、木製の押しボタン式信号機の形をしたブローチが写っていました。赤いボタンや「おまちください」の文字など、本物そっくりに再現。ブローチの「効能」として、ボタンの部分(へこんだりはしない)を連打することで「気持ちを落ち着かせる事ができます」と冗談を言って笑いますが、意外と使えるかもしれません。
2022/2/20
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
廃部品とレジンで作られた「新械生物」スチームパンク風の生き物たち
スチームパンクな異世界の海には、こんな生き物が暮らしているのかもしれません。歯車やネジなど、廃部品と透明レジンの体を持つ「新械生物」たち。2021年12月から作品を作っているという作者のレジンアート作家、みぃさんは、これまで娘さんにレジンでアクセサリーを作っていたそうなのですが、成長してそれらを身につけないようになり、残った素材を使って魚を作ったのをきっかけに、これらの生き物を作っているのだとか。
2022/2/19
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
「藤の花のランプシェード」は光で表情を変える花の滝
フジの藤棚をランプシェードで表現した投稿者。光を灯す前後で表情を変えるそれは、素敵がつまった花の滝。電球が照らす「月光」でお月見を楽しむのも良し、フラワーアートなインテリアで楽しむのも良しのスグレモノ。
2022/2/18
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
羊毛フェルトでタマザラシ まんまるフォルムを完全再現
ポケモンのキャラクター・タマザラシを、Twitterユーザーのぽてまよさんが羊毛フェルトでリアルに再現。「シンプルな造形だからこそ、難しいなぁと感じました」と、ぽてまよさん。目や口のバランスも少し位置が違うだけで印象が大きく変わってしまうので難しかったそう。しかし、今まで作ったポケモンの中でも「かなり本物に近づけたんじゃないかと思います」と完成度に満足している様子でした。
2022/2/4
感動・ほのぼの
| writer:
おたくま編集部
おひとついかが? ぽわ~っとしたお顔がかわいい「ミク大福」のあみぐるみ
大好きなピアプロキャラクターズを題材にしたファンアートあみぐるみを制作している投稿者。これまで一貫してそれらをモデルにしている中で、先日Twitterにて大福と一体化した「ミク大福」のファンアートを公開。編み物のためもちろん食べることが出来ませんが、それを踏まえた上で、ぽわぁゆさんの投稿に対しては、多くの方が“お茶請け”にと所望する方が続出しました。
2022/2/2
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
飯テロ?味変もできる「からし蓮根マフラー」
Twitterユーザーのみつあみあやこさん作のからし蓮根マフラーが、飯テロマフラーなどと呼ばれ見た人たちを楽しませています。黄色いマフラーの先端の部分がからし蓮根の断面のデザインになっており、味変用にマヨネーズと醤油の容器もぶら下がっています。作る際にはからし蓮根メーカーのホームページの画像をみて研究したそうです。マヨネーズと醤油は、ホームページでオススメしていたから、という理由で作られました。
2022/2/1
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
盆栽を編んでみた?手のひらサイズのボトルキャップ盆栽
ちょっと変わったモノヅクリを趣味の編み物を通じて楽しんでいるアサさん。その新作として発表されたのが「ボトルキャップ盆栽」。植木鉢にみたてたボトルキャップの中に、編み物で表現した木やコケをあしらったミニミニサイズの盆栽です。幹の部分には針金を入れて形を作り、針葉の部分は糸をタッセル状にしてボンドで固め、立たせています。「完成度は50%です」とアサさん。今後は梅の花の盆栽も作りたいと話していました。
2022/1/10
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
えーんがちょ!「千と千尋の神隠し」のキャラクターをシュガーアートで再現
YouTuberのホイップシュガーさんがスタジオジブリの人気映画「千と千尋の神隠し」に登場する坊ネズミやハエドリ、さらに大量のススワタリを作り、SNSで公開。小さいススワタリを30匹以上も作り、それぞれの毛も一本一本、丁寧に作ってあるため大変で「折れたりなんだり困りましたね」とホイップシュガーさん。しかし、そんな苦労の甲斐もあり、5万件を超えるいいねが付き、絶賛されています。
2022/1/6
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
祖母と孫のコラボ作 「マヨネーズ好きのためのマフラー」爆誕
クリエイターのカナイガさんがマヨネーズが大好きなマヨラーのために、この時期にピッタリのアイテム「マヨラーのためのマフラー」を作りました。マヨネーズの容器から中身が飛び出しているように見え、マヨネーズのような毛糸のマフラーを首に巻く仕様。しかし、実際巻いてみると「細いのでとても寒かったです」とのことでした。
2022/1/6
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
茶碗風呂を満喫する猫「いい湯だにゃ~」
茶碗風呂に入ってゆったりくつろぐ猫のフィギュアを作ったのは、めーちっさいさん。「いい湯だにゃ~」って声が聞こえてきそう。茶碗のふちにヒジをかけて、脚をおっぴろげて気持ち良さそ~うにお湯につかる猫のフィギュアには、「欲しい」などの声がツイッター上でよせられ大絶賛。しかし作者には「作る段階で錘を入れるなどの工夫ができればもっと良かったかな」と反省点もあるそうです。
2022/1/6
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
100均材料やあるものでプラモ用の格納庫づくり
「機動戦士ガンダムUC」「機動戦士ガンダムNT」に登場する「ジェスタ」のガンプラを「格納」した様子をとらえた写真。この今まさに発進しそうな場面をTwitterにツイートしたのは、モデラーのちゃんぷさんです。臨場感ある場面ですが、実は写真にある格納庫は自作したもの。ほぼ100均アイテムで、作ったそうです。
PAGE NAVI
«
1
…
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
»
トピックス
丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ
焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…
伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信
ジャッキー・チェン主演の名作アクション映画「酔拳(吹替版)」が、Prime Videoの「シネフィル…
小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出
小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…
編集部おすすめ
松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?
「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑
法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携
フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕
総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/9/5
大阪市からJリーグ入りを目指す「OsakaCitySC」がサンキ印刷株式会社と2025-2026シーズンの地域貢献活動パートナー契約を締結
2025/9/5
AGM、夜間ランニングに特化したLED内蔵骨伝導イヤホン「AGM MotionBuds 2」――ワンタッチで光る安全設計と15時間駆動を実現――
2025/9/5
破壊大帝メガトロン帰還! 新トランスフォーマーも続々登場!漫画『トランスフォーマークラシックス』VOL.10が発売
2025/9/5
「フィギュアの武器 探偵の嗜み」「フィギュアの遊び サスペンス 1.5+α」が、フルカラー印刷を施した塗装いらずのプラキットで登場。あみあみにて予約受付中。
2025/9/5
浙江省拠点のGNMI、海外展開を加速 – 杭州が中独産業協業の新たな起点に
more
↑