おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
カテゴリー:コラム
2012/9/14
コラム
| writer:
おたくま編集部
【無所可用】第43話 カエル界の宝石~ヤドクガエル飼育のおはなし~
毎度「その他1%」的話題をお届けしております「無所可用、安所困苦哉」でございます。鉄道ネタを続けておりましたが、一呼吸いれさせていただいて、今回はカエルのおはなしをおとどけします。 (さらに…)…
2012/9/10
コラム
| writer:
おたくま編集部
【建物萌の世界】第18回 「明治」を伝える神宮の蔵
今年、2012年は明治天皇の100年祭(そして大正100年)に当たります。1912年7月に明治天皇が崩御あそばされて100年。中村草田男の句じゃないですが「明治は遠くなりにけり」ですね。そんな訳で、今回は明治天皇ゆかりの建物に行ってみましょう。 (さらに&…
2012/8/21
コラム
| writer:
おたくま編集部
【名作映像案内】第7回 宇宙からのメッセージ
今回は昭和53年の東映映画『宇宙からのメッセージ』をご紹介します。『宇宙からのメッセージ』について、幾つかの視点から観てみましょう。 (さらに…)…
2012/8/14
コラム
| writer:
おたくま編集部
【建物萌の世界】第17回 インド風寺院は動物園?
こんにちは。様々な建物や街並に萌える「建物萌の世界」でございます。夏になって暑い日々が続きますが、まるで日本が南の国になったような感じの暑さですね。今回は、そんな南の異国情緒を感じさせる建物に行ってみましょう。 (さらに…)…
2012/7/26
コラム
| writer:
おたくま編集部
【無所可用】第42話 プラレールでダイヤ運転!~恒例・鉄道模型運転会のおはなし~
毎度モブキャラ的話題をお届けしております「無所可用、安所困苦哉」でございます。今回は先日開催されました鉄道模型運転会についてのレポートをお届けいたします。 毎年行われております「こだわりの運転会」という鉄道模型の運転会です。テーマを決めて、車輌も時代もそ…
2012/6/28
コラム
| writer:
おたくま編集部
【建物萌の世界】第16回 「ニュー」が物語るハマの迎賓館
こんにちは。様々な建物や街並に萌える「建物萌の世界」でございます。梅雨の6月。個人的にはダービーにロイヤルアスコットと、イギリス競馬が最も華やかな月という印象がありますが、世間一般ではやはり「ジューンブライド」ですよね。元々6月(ジューン)の元ネタである、ロー…
2012/5/29
コラム
| writer:
おたくま編集部
【建物萌の世界】第15回 邸宅のジャンボキング・「ええとこどり」の家
こんにちは。様々な建物や街並に萌える「建物萌の世界」でございます。前回は皇族の邸宅をご紹介しましたが、今回は民間人……といっても、かつての財閥総帥の邸宅をご紹介。ただこの邸宅、ちょっと変わったいきさつと構造を持つ建物です。 (さらに…)…
2012/5/5
コラム
| writer:
おたくま編集部
【無所可用】第41話 最新技術を追いかけた48年前の鉄道模型とそして今、「~ソニーときかんしゃトーマスのネットワーク体験島~」レポート
毎度こまごまとした話題をおとどけしております不定期連載の「無所可用、安所困苦哉」でございます。 今回はご招待を頂いてのスペシャルレポート、東京・銀座ソニービルで2012年4月24日から開催されている『「THOMAS & FRIENDS in GI…
2012/4/17
コラム
| writer:
おたくま編集部
【名作映像案内】第6回 水戸藩創設四百周年記念映画『桜田門外ノ変』
時代に埋もれた名作映像作品の数々を紹介する「名作映像案内」。今回取り上げる時代劇映画は平成22年の水戸藩創設四百周年記念映画『桜田門外ノ変』です。 この映画の監督は佐藤純彌。数々の大作映画を監督した人物として知られています。 (さらに…)…
2012/4/10
コラム
| writer:
おたくま編集部
【名作映像案内】第5回 金田一耕助シリーズ
時代に埋もれた名作映像作品の数々を紹介する「名作映像案内」。今回ご紹介するのは、日本推理小説の最高傑作『金田一耕助シリーズ』を原作にした映像作品。 さて、突然ですが、映画ファンの皆さんに問題です。映画で金田一耕助役を演じた回数が最も多い俳優は誰でしょう?…
2012/4/2
コラム
| writer:
おたくま編集部
【おたく温故知新】第6回 競馬にもアニメ・まんがが進出! おたく馬名の数々
こんにちは。のんびり、まったりとしたペースで、現在のおたく表現に関するルーツ等に考察を加える、咲村珠樹の「おたく温故知新」、今回は競馬のお話です。 (さらに…)…
2012/3/22
コラム
| writer:
おたくま編集部
【名作映像案内】第4回 逃亡者おりん2
時代に埋もれた名作映像作品の数々を紹介する「名作映像案内」。今回は、まだ時代に埋もれてはおりませんが、最近では珍しい時代劇ということで、テレビ東京系列で放送中の時代劇『逃亡者おりん2』をご紹介いたします。 (さらに…)…
2012/3/16
コラム
| writer:
おたくま編集部
【建物萌の世界】第14回 世界遺産級!? 東洋一のアール・デコ建築
こんにちは。様々な建物や街並に萌える「建物萌の世界」、今回は都内で最も好きと言っていい建物へとご案内しましょう。 目黒駅から徒歩数分。白金の外れにあるのが旧朝香宮邸、東京都庭園美術館です。1933(昭和8)年、朝香宮鳩彦(やすひこ)王の邸宅として建てられ…
2012/3/2
コラム
| writer:
猫目 ユウ
【特撮映像館】Act.97 小さき勇者たち~ガメラ~
「特撮映像館」、今回は「ガメラ生誕40周年作品」として制作・公開された『小さき勇者たち~ガメラ~』を取り上げます。昭和・平成のガメラシリーズと根底でつながりながら、まったく新しい視点が描かれたガメラをお楽しみください。 (さらに…)…
2012/2/24
コラム
| writer:
猫目 ユウ
【特撮映像館】Act.96 跋扈妖怪伝 牙吉 第二部
今回の「特撮映像館」、前回後紹介した『跋扈妖怪伝 牙吉』の第二部です。第一部でチラッと触れた牙吉の過去のエピソードにからむ、安寿という人狼族の女がストーリーの軸となっています。牙吉たちの魂はどこに向かうのでしょうか。 (さらに…)…
2012/2/17
コラム
| writer:
猫目 ユウ
【特撮映像館】Act.95 跋扈妖怪伝 牙吉
「特撮映像館」、第95回は『さくろ妖怪伝』のスタッフが新たに取り組んだ、特撮+時代劇の『跋扈妖怪伝 牙吉』です。哀しい妖怪たちの運命を牙吉は救えるのか!? 『さくや妖怪伝』のスタッフが再び結集、とソフトのパッケージに記載されているように、監督は特殊造型で…
2012/2/16
コラム
| writer:
おたくま編集部
【名作映像案内】第3回 薄桜記
時代に埋もれた名作映像作品の数々を紹介する「名作映像案内」。 今回取り上げる時代劇映画は昭和34年の『薄桜記』。インターネットの検索サイトで『薄桜記』と検索するとゲーム及びアニメの『薄桜鬼』が上に表示されますが、こちらの方が先の作品です。 (さらに&he…
2012/2/10
コラム
| writer:
猫目 ユウ
【特撮映像館】Act.94 陰陽師
「特撮映像館」、今回取り上げるのは滝田洋二郎監督の『陰陽師』です。野村萬斎がみごとに安倍晴明になりきった伝奇特撮作品です。 夢枕 獏の原作小説を映像化した作品で夢枕は脚本にも参加している。基本的には早良親王の霊を呼び起こし平安の都を滅ぼそうという陰陽師・…
2012/2/6
コラム
| writer:
おたくま編集部
【無所可用】第40話 時刻表に載っていた「家」~北海道のバス停のおはなし~
毎度痒くないのに掻いてしまうな話題をおとどけしております「無所可用、安所困苦哉」でございます。今回は時刻表にまつわるおはなしです。 時刻表というのは、基本的には国鉄・JRの駅はすべて出ています。ただちょっと例外がありました。それは北海道にのみ存在した「簡…
2012/2/3
コラム
| writer:
猫目 ユウ
【特撮映像館】Act.93 五条霊戦記
「特撮映像館」、今回は石井聰亙監督の『五条霊戦記』です。弁慶の力強い描き方を堪能してください。 平安末期、五条橋に現れ人を襲っている鬼を退治するべく修行中の弁慶は鬼斬丸という刀を無断で持ち出し山を降りる。 (さらに…)…
PAGE NAVI
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
…
13
»
トピックス
【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録
ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…
キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い
手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
“すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食
まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
編集部おすすめ
【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録
※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り
株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」
人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた
音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/11/10
B.LEAGUE 2025-26シーズン 岩手ビッグブルズ戦(ホーム)開催のお知らせ
2025/11/10
『「お前ごときが魔王に勝てると思うな」と勇者パーティを追放されたので、王都で気ままに暮らしたい』2026年1月放送開始決定!メインビジュアル&メインPVを公開!
2025/11/10
【岡山大学】岡山県内の感染状況・医療提供体制の分析について(2025年10月27日現在)
2025/11/10
【華ひらく松葉ガニ】京都で味わう極上活松葉ガニ !良質な活蟹&茹で蟹を贅沢に堪能!至福のひと時を味わう匠(たくみ)フルコース 2025年度受付を開始 京都旅館「よさの荘」
2025/11/10
6年ぶりに上沼恵美子がABCラジオまつりに登場!雨の万博記念公園に歌声が響き渡る。
more
↑