おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
カテゴリー:コラム
2012/1/31
コラム
| writer:
おたくま編集部
【名作映像案内】第2回 積木くずし
時代に埋もれた名作映像作品の数々を紹介する「名作映像案内」。今回ご紹介するのは昭和58年の映画「積木くずし」。俳優の穂積隆信による原作を映画化したものです。 (さらに…)…
2012/1/27
コラム
| writer:
猫目 ユウ
【特撮映像館】Act.92 双生児
「特撮映像館」、今回は江戸川乱歩の原作を塚本晋也監督が映画化した『双生児』です。全編にわたる特殊メイクがある意味見どころの作品です。 江戸川乱歩の原作を塚本晋也が監督した作品。とりわけ特撮映画というジャンルはないが、特殊メイクは全編に渡ってふんだんに使わ…
2012/1/26
コラム
| writer:
おたくま編集部
【おたく温故知新】第五回 戦前にもあった萌え擬人化?〜戦火に消えた悲運のNYK美少女三姉妹〜
こんにちは。のんびり、まったりとしたペースで、現在のおたく表現に関するルーツ等に考察を加える、咲村珠樹の「おたく温故知新」でございます。5回目は、いわゆる「萌え擬人化」についてのお話です。 今や何でもかわいい女の子(男の娘の場合もありますが)に置き換えた…
2012/1/24
コラム
| writer:
おたくま編集部
【名作映像案内】第1回 次郎長富士
時代に埋もれた名作映像作品の数々を紹介する「名作映像案内」。今回取り上げる時代劇映画は昭和34年の『次郎長富士』。何度も映画やテレビドラマになった清水の次郎長の話です。 配役は長谷川一夫(清水の次郎長)、勝新太郎(森の石松)、市川雷藏(吉良の仁吉)など当…
2012/1/20
コラム
| writer:
猫目 ユウ
【特撮映像館】Act.91 仮面ライダーJ
「特撮映像館」、今回は巨大化する仮面ライダーとして知られる『仮面ライダーJ』です。巨大化するということ以外にも注目したいポイントがあり、シリーズの原点を見据えたテーマ設定など、ライダーシリーズのターニングポイントだったようにも感じられます。 『仮面ライダ…
2012/1/13
コラム
| writer:
猫目 ユウ
【特撮映像館】Act.90 仮面ライダーZO
「特撮映像館」、90回目の今回は劇場公開された『仮面ライダーZO』をご紹介いたします。原点に帰ったシンプルな戦闘能力を持ったZOは、ある意味ライダーの完成形だったかもしれません。 本作は、仮面ライダー20周年記念として企画・制作され、ライダーや怪人のデザ…
2012/1/6
コラム
| writer:
猫目 ユウ
【特撮映像館】Act.89 大魔神逆襲
今回の「特撮映像館」は「大魔神」シリーズ最終作、『大魔神逆襲』を紹介します。 前2作とは雰囲気の違う大魔神は、子供たちのヒーローに軸足を向けた結果といえます。また本作では魔神の遣いの大鷲が登場し、魔神が宝剣を抜くといった前2作には見られないシーンもありま…
2011/12/30
コラム
| writer:
猫目 ユウ
【特撮映像館】Act.88 大魔神怒る
「特撮映像館」88回目は、『大魔神怒る』をご紹介いたします。第1作の好評を得て制作された第2作は、よりみどこ満載の本格時代特撮映画になっています。 第1作『大魔神』の好評を得て同年8月に公開された第2作目。ちなみに第3作は同年の12月に公開されており、『…
2011/12/26
コラム
| writer:
おたくま編集部
【建物萌の世界】第13回 歌舞伎といえば
こんにちは、咲村珠樹です。12月ですよ。芝居の世界では、京都の南座で恒例の顔見世興行が行われていて、もうじき千秋楽を迎えようとしています。京都で歌舞伎といえばこの南座ですが、東京で歌舞伎といえば、やはり歌舞伎座でしょう。 現在は2013(平成25)年春を…
2011/12/23
コラム
| writer:
猫目 ユウ
【特撮映像館】Act.87 大魔神
今回の「特撮映像館」はガメラと並ぶ大映特撮が生んだ特撮ヒーロー、大魔神です。穏やかな埴輪の姿から怒りの表情の大魔神に変わるシーンは、何度見ても飽きません。 『大怪獣ガメラ』の成功を受け、第2弾『ガメラ対バルゴン』の制作が決定すると共に、大映京都にも特撮作…
2011/12/22
コラム
| writer:
おたくま編集部
【無所可用】第39話 ~ご予約完売~ナローゲージモデルという高額趣味商品のおはなし
毎度趣味の奥深い世界の隅っこのお話をお届けしております「無所可用、安所困苦哉」でございます。 今回は鉄道模型のお話です。中でもマイナーなジャンルである、ナローゲージの鉄道模型についてのお話です。先日の寿都鉄道といいマイナーな話が続きますがこれも一興とお付…
2011/12/9
コラム
| writer:
猫目 ユウ
【特撮映像館】Act.86 デスノート the Last name
「特撮映像館」、今回は前回に続いて『デスノート』の後編を取り上げます。新たに死神レムも登場し、合成シーンもより多く楽しめます。 前後編の後編にあたる本作。原作とは違う結末を用意したことでも話題になった。 前作ではリュークだけが登場していたが、本作ではレ…
2011/12/8
コラム
| writer:
おたくま編集部
【無所可用】第38話 1日0.5往復~限界状態で運転を続けていた鉄道のおはなし~
毎度マニアックな話題をおとどけしております「無所可用、安所困苦哉」でございます。今回はある鉄道のおはなしをおとどけしますが、それもたいそうマニアックなお話をさせていただきます。 今も昔も、運転本数が極端に少ない路線というのがあります。有名なところでは静岡…
2011/12/2
コラム
| writer:
猫目 ユウ
【特撮映像館】Act.85 デスノート(前編)
「特撮映像館」、今回は金子修介監督による、人気コミックの実写映画『デスノート(前編)』です。CG合成による死神リュークの存在感をたっぷりと味わってください。 公開当時まだ「少年ジャンプ」に連載中だった人気コミックの実写映画。死神のノート「デスノート」に名…
2011/12/1
コラム
| writer:
おたくま編集部
【無所可用】第37話 ガラケーとスマホの間で
毎度小さな話題をお届けしております「無所可用、安所困苦哉」でございます。今回はより私的に、携帯電話、ガラケーとスマホのお話です。しかし、ガラケーにしようかスマホにしようかと悩んでいる方には全く役に立たないことうけあいですので過度な期待をなさらないよう。 …
2011/11/25
コラム
| writer:
猫目 ユウ
【特撮映像館】Act.84 ウルトラQ ザ・ムービー 星の伝説
「特撮映像館」、今回取り上げるのは特撮テレビドラマとしてその後の「ウルトラシリーズ」の原点にもなった『ウルトラQ』の劇場版『ウルトラQ ザ・ムービー 星の伝説』です。もっともテレビシリーズの劇場版というより独立したSF伝奇作品といった方がいいような印象もあるの…
2011/11/22
コラム
| writer:
おたくま編集部
【無所可用】第36話 ツイッターで「ありがとう」って言われたら~ソーシャルロボット・ココナッチのおはなし~
毎度ゆるいお話をおとどけしております「無所可用、安所困苦哉」でございます。今回はちょっと目先を変えまして「ソーシャルロボット・ココナッチ」についておとどけいたします。 きっかけはツイッターだったかWebのニュースサイトだったかはっきりとした記憶がないので…
2011/11/18
コラム
| writer:
猫目 ユウ
【特撮映像館】Act.83 椿山課長の七日間
今回の「特撮映像館」は西田敏行出演の『椿山課長の七日間』です。笑いあり涙ありの娯楽エンターテインメント作品ですが、設定や内容はファンタジー映画と言っていいでしょう。 デパートに勤める椿山課長。その日もいつもと変わらず、仕事をこなしていたが突然倒れ、そのま…
2011/11/16
コラム
| writer:
おたくま編集部
【無所可用】第35話 神戸前向女学院。前向祭2011レポート
ときどきあまり“おたく”らしくない話題もお届けしております「無所可用、安所困苦哉」でございます。今回は“おたくま”らしく、声優・井上麻里奈さんと伊藤かな恵さんがパーソナリティをつとめるラジオ「神戸前向女学院。」のイベント『前向祭2011』のレポートをおとどけし…
2011/11/15
コラム
| writer:
おたくま編集部
【建物萌の世界】第12回 東京を支えた赤レンガ
こんにちは、咲村珠樹です。今回の「建物萌の世界」は、東京の市民生活を支えたインフラ関連の建物をご紹介しましょう。 東京都荒川区、都電荒川線の荒川二丁目停留所を降りると、すぐそばにこんな赤レンガの建物がひっそりと建っています。 (さらに……
PAGE NAVI
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
…
13
»
トピックス
“視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ
人には見えない“何か”を視ることができる人たちの目には、どのような景色が写っているのでしょうか。そん…
夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯
毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴
あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…
編集部おすすめ
防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に
防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…
アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/8/1
年に一度の“買いドキ”到来!ダッドウェイで「ワクワク4DAYS」を8/8~11に開催
2025/8/1
HPE、ProLiant Gen12サーバーのラインアップを拡充
2025/8/1
台湾Areca Technology社製RAIDカード「ARC-1689-8N」の取り扱いを開始
2025/8/1
アイル、団体長期障害所得補償保険「GLTD制度」を国内最高水準の補償割合で導入
2025/8/1
【McQueen】リリー・ニューマークがマックイーンを着用
more
↑