おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
カテゴリー:コラム
2020/2/15
コラム
| writer:
おたくま編集部
東京の地下遺構訪問「京成電鉄 旧博物館動物園駅」
東京の地下には多くの遺跡や遺構が眠っているという……それはなにも大昔の歴史的建造物だけとは限らない。今回はフォトグラファーの四葉さんから、東京に残る地下遺構のステキな写真を見せていただいたのでご紹介しよう。 新しいビルが並ぶ東京の地下には、近代に使…
2019/4/1
コラム
| writer:
おたくま編集部
改元と新元号「令和」についてのあれこれ
2019年5月の践祚(せんそ)に先立ち、4月1日に新元号「令和(れいわ)」が公表されました。ここで少し、改元と元号についてのあれこれをご紹介します。 (さらに…)…
2019/1/27
コラム
| writer:
おたくま編集部
見られるのは今だけ!東京メトロ銀座駅に隠された「空襲の痕跡」を見に行く
東洋初の地下鉄として開業し、2017年に開業90周年を迎えた東京メトロ銀座線。現在、全面リニューアル工事を各駅で行っています(2021年度完了予定)。このため、ホームの一部が狭くなったり、出入口が一部封鎖されたりという、利用者にとってちょっと不便な状況ですが…
2018/6/12
コラム
| writer:
おたくま編集部
様式美の極致!イギリス女王誕生日恒例の閲兵式「トルーピング・ザ・カラー」
2018年6月9日(現地時間)、イギリスのエリザベス女王の公式誕生日を祝う行事である、イギリスおよびイギリス連邦諸国の陸軍が参加する閲兵式「トルーピング・ザ・カラー」が開催されました。17世紀、チャールズ2世の代から始まった伝統の行事で、きらびやかな礼服に身…
2018/3/17
コラム
| writer:
梓川みいな
マンホールの歴史と奥深さが垣間見える「なごやのマンホール展」開催!
名古屋市にある「水の歴史資料館」にて企画展示「なごやのマンホール」展が3月10日(土)~4月8日(日)に開催されます。今回、この企画展に先立ち水の歴史資料館を取材してきましたらうっかり常設展示の面白さにも引き込まれてしまいました。 (さらに&hell…
2018/2/20
コラム
| writer:
梓川みいな
岐阜市のデラゴールドな神社に行って金の文字の御朱印、ゲットだぜ!
パッとしない景気が続く世の中、筆者の財布の中身もなかなか景気が上向かないのですが、1月も終盤に入ろうというある日、何気なく見ていたツイッターにひと際目を引く、キンキラ金がさりげなくない、金の鳥居に、金の御朱印という、金色率高しな写真を発見。あっ、まぶしい! …
2017/8/15
コラム
| writer:
おたくま編集部
戦争とは?零戦が展示されている大刀洗平和記念館に行ってきた 特攻兵から一瞬で失われた30名以上の小さい命のお話まで
8月15日は終戦記念日、戦争を知らない世代であるからこそ、戦争を知らない世代としてなにがあったのか、そしてなにを子どもに伝えられるのかということを考えるために『大刀洗平和記念館』へ行ってきました。 (さらに…)…
2017/4/6
コラム
| writer:
おたくま編集部
昭和家庭に1個はあった「イチゴスプーン」 開発元に歴史を聞いてみた
かつて大ヒットし、どこの家庭にもあった「イチゴスプーン」。 底が平でぶつぶつイチゴの模様になっており、イチゴを食べる際にしっかりホールドできる便利なスプーンとして知られています。 最近ではあまり見かけなくなったため「イチゴスプーン」を知らない人も増え…
2016/3/31
コラム
| writer:
おたくま編集部
古代の謎が解けるかも! 宮内庁の「陵墓参考地」調査解禁
宮内庁が2016年度から、歴代の天皇や皇族の陵墓について、従来は宮内庁単独で実施していた保全管理に伴う調査を、陵墓のある地元自治体の教育委員会や考古学者に協力要請する方針を固めました。 (さらに…)…
2016/3/15
コラム
| writer:
おたくま編集部
古代天皇が長寿すぎると話題 なっなんだってー!
「古代天皇の寿命が異常に長い」こんなことがネット上で話題になっていました。100歳ごえが多数いらっしゃるのだとか……なっなんだってー! という嘘みたいな話ですが、実は「真実」なんです!と、言い切って良いものか迷うところではありますがそういうことになってい…
2015/10/12
コラム
| writer:
おたくま編集部
【名作映像案内】第22回 終戦70周年特別企画『日本のいちばん長い日』
今年8月8日、新作映画『日本のいちばん長い日』が公開されました。この映画は半藤一利氏のノンフィクション『日本のいちばん長い日』と『聖断 昭和天皇と鈴木貫太郎』の2冊を映画化したもので、昭和20年8月14~15日を中心にポツダム宣言受諾や陸軍の蹶起などを描いた…
2015/10/8
コラム
| writer:
おたくま編集部
蚤の市の骨董屋にはロマンがいっぱい 中国の古い墓から盗掘された斧に大奥女中の愛用品も?
過ごしやすいような、日に日に寒さが増すような……。気がつけばもう秋ですね。 秋と言えば、食欲に紅葉と色んな楽しみ方があります。そして過ごしやすい時期にあちこちでみられるのが「蚤の市」。今ではフリーマーケットといったほうが分かりやすいでしょうか。 個人か…
2015/8/27
コラム
| writer:
おたくま編集部
ブルートレイン終焉に想う
「北斗星」が運転を終了しました。これで、「ブルートレイン」と呼ばれた列車は消滅しました。まだ「はまなす」が残っていますが、夜行列車で寝台車もついているものの、座席車を連結する場合はブルートレインに含めない定義もあるようですのでここでは対象外として考えます。 …
2015/5/8
コラム
| writer:
おたくま編集部
【名作映像案内】第21回 映画『バトルシップ』から見たアメリカ海軍史
今回取り上げるのは、2012年のアメリカ映画『バトルシップ』(Battleship)でございます。 かつて男の子のなりたい職業ベスト3はプロ野球の監督、オーケストラの指揮者、聯合艦隊司令長官だったそうですが、海軍、特に戦艦が大活躍する瞬間と言えば艦隊…
2015/4/8
コラム
| writer:
おたくま編集部
【名作映像案内】第20回 「死して屍拾う者なし!」23年ぶりに復活した『大江戸捜査網2015』
2015年1月2日、テレビ東京で毎年恒例の新春ワイド時代劇が放送されました。2015年の作品は『大江戸捜査網2015』。往年の長寿番組の新作です。 (さらに…)…
2015/3/23
コラム
| writer:
おたくま編集部
【名作映像案内】第19回 武田信玄VS上杉謙信 その激闘の歴史!!
今回取り上げるのは、武田信玄と上杉謙信が激突した川中島の戦いを描いた映画・テレビドラマです。川中島の戦いを描いた映像作品でお約束のシーンとなっているのが、史実か否かは別として信玄と謙信の一騎打ちのシーンです。本稿では、以下の4作品において、この一騎打ちのシーン…
2015/3/4
コラム
| writer:
おたくま編集部
【名作映像案内】第18回 戦後70周年特別企画・戦艦武蔵の沈没
フィリピン海底で、戦艦武蔵が発見されたというニュースが3月3日に伝えられました。 (さらに…)…
2015/2/17
コラム
| writer:
おたくま編集部
【名作映像案内】第17回 「どこかで誰かが見ていてくれる」5万回斬られた男 福本清三初主演作『太秦ライムライト』
今回ご紹介するのは、2014年6月14日に関西地区で先行公開され、7月12日に全国公開された映画『太秦ライムライト』です。 (さらに…)…
2014/11/28
コラム
| writer:
おたくま編集部
【建物萌の世界】第28回 戦前の競馬場を訪ねる
今年、2014年はJRA(日本中央競馬会)創立60周年。記念の年として、記念競走を含めて様々なイベントが開催されています。戦前から競馬を開催していた日本競馬会(独占禁止法に抵触するとしてGHQの命により1948年解散)を引き継いだ国営競馬の受け皿として、195…
2014/8/26
コラム
| writer:
おたくま編集部
【名作映像案内】第16回 東京五人男
私は数年前、東京都江東区の古石場文化センターで催された江東シネマフェスティバルで、昭和20年12月27日ロードショー、21年1月3日一般公開の映画『東京五人男』を観たことがありました。 監督は齋藤寅次郎(私の高校時代の先生のおじ)、出演は古川緑波、横…
PAGE NAVI
«
1
2
3
4
5
6
7
…
13
»
トピックス
“視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ
人には見えない“何か”を視ることができる人たちの目には、どのような景色が写っているのでしょうか。そん…
夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯
毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴
あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…
編集部おすすめ
ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開
GRAVITYは7月31日、開発中の新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のフルゲームプレイトレイラーを公式YouTubeに…
防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に
防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…
アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/8/1
過去最高の600名超が参加!48%が自己新記録を達成した陸上競技の熱い祭典『SPRINTEST CUP2025』開催報告
2025/8/1
AgVenture Lab 株式会社WAKUへ出資
2025/8/1
8月26日(火)「RWA and IP TOKENIZATION」~【大企業×web3】RWAとIPトークン化の最前線を探る~by DeFimans
2025/8/1
一般社団法人スポーツマネジメント通訳協会認定「スポーツ通訳士」第1号誕生!
2025/8/1
FAVOLIST5、次世代型SNS『Lovvit』の基幹技術で特許取得
more
↑