おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【名作映像案内】第17回 「どこかで誰かが見ていてくれる」5万回斬られた男 福本清三初主演作『太秦ライムライト』

update:

 今回ご紹介するのは、2014年6月14日に関西地区で先行公開され、7月12日に全国公開された映画『太秦ライムライト』です。

  • 【関連:第16回 東京五人男】

    太秦ライムライト

     本作はカナダで開催された第18回ファンタジア国際映画祭で最優秀作品賞を受賞し、主演俳優の福本清三が最優秀主演男優賞を受賞しました。
     福本清三は1943年2月3日生まれ、1958年に東映京都撮影所に入所した俳優です。

    ストーリーは以下の通り。

    主人公・香美山清一(演・福本清三)は、京都・太秦の映画撮影所で長年に亘って時代劇の斬られ役を演じたベテランであったが、古き良き時代劇は衰退し、出番がなくなってしまった。そんな中、新人女優・伊賀さつき(演・山本千尋)に乞われ、殺陣の稽古をすることになる……。

     本作の劇中世界で描かれた時代背景は、現代の現実世界を反映したものです。時代劇が廃れる様子がそうです。
    劇中では、『江戸桜風雲録』というテレビ時代劇の長寿番組が終了する場面があります。同番組は昔、先代尾上清十郎(演・小林稔侍)という俳優が主演し、現在は、先代の息子である当代尾上清十郎(演・松方弘樹)が主演しています。
    ここで連想するのは、テレビ朝日で長年に亘ってゴールデンタイムに放送された時代劇枠の最終作『素浪人 月影兵庫』(2007年放送)です。同番組の主演は松方弘樹ですが、昔、松方の父親である近衛十四郎が同名の時代劇に主演していたのです。まるで現実世界の松方と劇中世界の尾上清十郎がオーバーラップするかのようでした。

    松方弘樹と同様に現実世界とオーバーラップしていたのが東映剣会の面々です。東映剣会とは、公式ホームページによれば

    昭和27年、日本映画黄金期の東映京都撮影所に於いて、殺陣師・足立伶二郎らを中心に殺陣技術の向上・発展と継承を目的に発足した <殺陣技術集団>。

    とのことです。東映時代劇を見ると、東映剣会のメンバーが斬られ役だけでなく、同心やら、事件の目撃者やら、色んな役で出演しています。しかしテレビ時代劇の衰退に伴い、時代劇出演も減ってしまいました。『太秦ライムライト』の劇中、斬られ役俳優が刑事ドラマの死体役をやらされる場面は象徴的です。

     主演の福本清三をはじめ、『太秦ライムライト』には東映剣会所属の俳優が数人出演しており、本作は東映剣会を描いた映画と言っても過言ではありません。福本と共に斬られ役俳優を演じた木下通博も東映剣会所属で、殺陣師を演じた峰蘭太郎は同会OBです。
    峰は『太秦ライムライト』の劇中にずーっと登場していましたが、木下演じる斬られ役俳優は映画の途中で病気になったという設定で、途中から登場しなくなりました。個人的には残念です。

     『太秦ライムライト』では、練習のために福本と峰が木刀で打ち合う場面がありますが、東映剣会のメンバー同士が戦うのは珍しく、大変貴重です。というのも、東映剣会メンバーが戦う相手は里見浩太朗だったり西郷輝彦だったり、即ち主役だからです。
    私が覚えている限りでは、東映剣会のメンバー同士が戦った前例は『逃亡者おりん2』第10話だけではないでしょうか。『逃亡者おりん2』では副主人公・望月誠之助(演・渡辺大)の上司に当たる家老・水谷守正を、当時東映剣会のメンバーで福本より2歳年上の笹木俊志が演じたからこそ実現できた対決でした。この時は、笹木演じる家老が、敵の忍者・毒空木と戦いました。毒空木を演じた木谷邦臣は福本より5歳年上となります。 

     後れ馳せながら、ここから本作の感想を3点ほど申し上げたいと思います。

     1つ目。本作は劇映画でありながら、部分的にドキュメンタリーかと錯覚してしまう場面がありました。それは、撮影所内を歩く福本を後ろから捉えた一連の場面と、福本が楽屋でメイクする場面です。時代劇の出演者がどのようにして撮影に臨むのかを写した、貴重な記録になっていると言えます。

     2つ目は、福本が少年時代にチャンバラごっこに興じたことを回想する場面です。この場面で福本は、少年時代のチャンバラごっこで宮本武蔵役を演じたことを回想し、「我こそは宮本武蔵!」と名乗るのですが、この台詞が一番生き生きしていました。映画の描写はフィクションではありましょうが、「福本は根っからのチャンバラ好きなんだな」と感じさせる場面でした。

     3つ目は、本作の肝となる台詞「どこかで誰かが見ていてくれる」です。この台詞は、福本の著書の題名でもあります。実は声優の中尾隆聖も以前、読売新聞でこれに近い話をしていましたし、帝国ホテルの料理長を務めた村上信夫も、同ホテルに就職したばかりの頃、鍋洗い係を一生懸命やって料理人に認められたそうです。「どこかで誰かが見ていてくれる」という台詞は、世の中の多くの人を励ますものだと言えるでしょう。

     最後に、昨年(2014年)7月12日に新宿バルト9で催された舞台挨拶における福本の発言をご紹介します。曰く、
    「時代劇は東映と言ってる時代じゃない。色んな時代劇があっていい」

     本作は、長年に亘って日本人を楽しませた時代劇文化と、それを支えた人々を描いた作品でした。今後も、これらの人々と、新しい世代が、共に新しい時代劇を生み出してくれることを皆で期待しようではありませんか。

    (文:コートク)

    あわせて読みたい関連記事
  • 新・暴れん坊将軍(@abarenbo2025)
    TV・ドラマ, エンタメ

    名台詞「余の顔を見忘れたか?」再び! 三池崇史監督のもと「新・暴れん坊将軍」

  • 「ごっこ」ってレベルじゃねえぞ!自主制作の時代劇がクオリティ高すぎ
    インターネット, びっくり・驚き

    「ごっこ」ってレベルじゃねえぞ!自主制作の時代劇がクオリティ高すぎ

  • YouTuberっぽく紋所を突きつける格さん
    インターネット, おもしろ

    現代版水戸黄門? YouTuberっぽく手を添えて紋所を見せる格さん

  • 画像提供:スタジオセディック庄内オープンセット公式SNS(@shonai_os)
    インターネット, おもしろ

    秘境ロケ地の魅力とは?山形「スタジオセディック庄内オープンセット」が正直お知らせ…

  • 神田明神にある「銭形平次」碑
    コラム, 雑学

    神田明神は「聖地巡礼」の源流? 境内に建立された「銭形平次」の碑

  • 披露宴に侍_01
    インターネット, おもしろ

    披露宴に「侍」現れ会場騒然 プロの役者が友人のために余興をした結果

  • 「影の軍団 服部半蔵」東映時代劇YouTubeで無料配信
    エンタメ, 音楽・映像

    東映時代劇YouTubeで豪華劇場版2本立て配信 「影の軍団 服部半蔵」「白馬童…

  • 有楽町駅前の「南町奉行所跡」
    コラム, 雑学

    「遠山の金さん」と「鬼平」は同じ屋敷の住人 江戸町奉行所と屋敷跡を訪ねる

  • 小伝馬町大安楽寺にある「江戸伝馬町処刑場跡」碑
    コラム, 雑学

    火災の際は囚人の「一時帰休」も!? 江戸の伝馬町牢屋敷跡をたずねる

  • Netflixオリジナルアニメシリーズ「Yasuke-ヤスケ-」が4月29日より全世界独占配信
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    Netflixアニメ「Yasuke-ヤスケ-」はアフリカ人初の武士が主人公

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • トピックス

    1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
    2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
    3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

    編集部おすすめ

    1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
    2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
    3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト