おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【名作映像案内】第19回 武田信玄VS上杉謙信 その激闘の歴史!!

update:

今回取り上げるのは、武田信玄と上杉謙信が激突した川中島の戦いを描いた映画・テレビドラマです。川中島の戦いを描いた映像作品でお約束のシーンとなっているのが、史実か否かは別として信玄と謙信の一騎打ちのシーンです。本稿では、以下の4作品において、この一騎打ちのシーンがどのように描かれたか見ていきたいと思います。

  • 【関連:第18回 戦後70周年特別企画・戦艦武蔵の沈没】

    撮影:みかめゆきよみさん

    映画『風林火山』(昭和44年)
    大河ドラマ『天と地と』(昭和44年)
    映画『天と地と』(平成2年)
    大河ドラマ『風林火山』(平成19年)

     以上4本における武田信玄、上杉謙信、山本勘助の配役を纏めた表が以下の表です。

    ■配役一覧表
    映画:風林火山=武田信玄:萬屋錦之介/上杉謙信:石原裕次郎/山本勘助:三船敏郎
    大河:天と地と=武田信玄:高橋幸治/上杉謙信:石坂浩二/山本勘助:――
    映画:天と地と=武田信玄:津川雅彦/上杉謙信:榎木孝明/山本勘助:夏八木勲
    大河:風林火山=武田信玄:市川猿之助/上杉謙信:GACKT/山本勘助:内野聖陽

    では具体的に見ていきましょう。

    <映画『風林火山』>
    まずは、映画『風林火山』から。この映画では頭に行人包みを被った上杉謙信が馬に乗って武田信玄の本陣に突撃しますが、この時、謙信と同じ恰好をした影武者が何騎も出現し、集団で信玄の本陣をグルグル回ります。そして本物の謙信が、座っている信玄に斬りつけ、信玄が軍配で受け止めました。

    <大河ドラマ『天と地と』>
    大河ドラマ『天と地と』における一騎打ちシーンは、上杉謙信と武田信玄以外に誰もいない状況で繰り広げられます。
    謙信は行人包みを被り、馬に乗って信玄の本陣に突撃します。この時のキャメラアングルは謙信の主観映像となっており、座っている信玄に迫っていく様子を臨場感たっぷりに表現しています。そして謙信が斬りつけた刀を信玄は軍配で受け止めるのでした。

    <映画『天と地と』>
    3つ目に取り上げます映画『天と地と』は、前の2本とは全く異なる描写が繰り広げられます。
     上杉謙信は前の2本では行人包みを被っていましたが、本作では甲冑姿です。SDガンダムシリーズに『SD戦国伝 天と地と』というコラボ商品があり、謙信頑駄無というΖガンダムが元ネタのプラモデルが発売されたのですが、その頭部は映画『天と地と』における謙信の兜に似ています。
     本作では謙信率いる騎馬軍団と信玄率いる騎馬軍団が川で激突。前の2本では一騎打ちシーンで信玄が座っていましたが、本作の一騎打ちシーンでは謙信と信玄は2人とも馬に乗りながら一騎打ちしています。

    <映画『風林火山』>
    本稿で取り上げる最後の作品は、大河ドラマ『風林火山』です。本作における一騎打ちシーンでは上杉謙信は馬に乗り、武田信玄は座っています。そして謙信の刀を信玄が軍配で受け止めています。
     本作における上杉謙信は、何と頭に何も被っていません。
     そして本作における映像面での特徴は2つあります。
     1つは、大河ドラマ『天と地と』と同様、謙信が馬に乗って信玄の本陣に突撃する時のキャメラアングルが謙信の主観映像となっている点。
     2つ目。映画『風林火山』と大河ドラマ『天と地と』では、馬に乗った謙信と座っている信玄を同時に1つの画面に収めるのが無理そうでしたが、大河ドラマ『風林火山』では馬に乗りながら斬りつける謙信と軍配で受け止める信玄を1つの画面に収めています。監督、キャメラマン、俳優らがみんなよく頑張ったと言えるでしょう(尤も映画『風林火山』の場合は大スター石原裕次郎の顔をアップで映すことが最優先だったと考えられますが)。

     以上に見たように、同じ出来事を描いていても、作品によって描写が全く異なり、それを比較するのが史劇映画・ドラマの楽しみの1つと言えましょう。

    撮影:みかめゆきよみさん

    ※イメージ写真提供:みかめゆきよみさん(写真は川中島合戦絵巻)

    (文:コートク)

    あわせて読みたい関連記事
  • 白菜の黒い斑点はポリフェノールだった 農林水産省が「捨てないで」と呼びかけ
    ライフ, 雑学

    白菜の黒い斑点はポリフェノールだった 農林水産省が「捨てないで」と呼びかけ

  • 三重県御浜町ではなぜ大量の100円玉が必要?公式Xが出題したクイズに注目
    ライフ, 雑学

    三重県御浜町ではなぜ大量の100円玉が必要?公式Xが出題したクイズに注目

  • 実は永遠じゃない エレコムがモバイルバッテリーの寿命に注意喚起「目安はおよそ2年」
    ライフ, 雑学

    実は永遠じゃない エレコムがモバイルバッテリーの寿命に注意喚起「目安はおよそ2年…

  • 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”
    ライフ, 雑学

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”…

  • 「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
    ライフ, 雑学

    「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊

  • 給油口の位置が運転席から分かるって知ってた? 意外と知らないドライバーのための豆知識
    ライフ, 雑学

    車に潜む「モイランの矢」って知ってる? 給油口の位置を示す小さな矢印

  • 学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ
    ライフ, 雑学

    学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ

  • “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ
    オカルト・ミステリー, 雑学

    “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

  • 男も日傘を差す時代へ アラフォー男性が1年日傘を使って感じたメリット
    ライフ, 雑学

    男も日傘を差す時代へ アラフォー男性が1年日傘を使って感じたメリット

  • イルカは「体当たりされるだけでやばい、でかい野生生物」
    ライフ, 雑学

    「イルカ=友好的」は間違い!元水族館職員の絵本作家が伝えたい“危険性”

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 民放連、アニメ作品の“そっくり映像”出回り懸念 生成AIに声明
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    民放連、アニメ作品の“そっくり映像”出回り懸念 生成AIに声明

  • 欧州連合の旗(写真ACより)
    インターネット, 社会・物議

    EU、ネット上での児童性被害対策を強化 日本企業にも影響広がる可能性

  • ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応
    ゲーム, ニュース・話題

    ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

  • ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品
    商品・物販, 経済

    ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品

  • 100tハンマー
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで…

  • 韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目
    商品・物販, 経済

    韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目

  • トピックス

    1. 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に…
    2. 派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      「とても茨城県」というつぶやきとともに、Xに投稿された一枚の写真。そこには、一般的な工事現場のイメー…
    3. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…

    編集部おすすめ

    1. ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      バーチャルタレント事務所「ホロライブプロダクション」を展開するカバー株式会社は公式Xにて11月25日、同社のバーチャル空間プロジェクト「ホロ…
    2. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
    3. 100tハンマー

      伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

      「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
    4. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
    5. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト