おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
カテゴリー:コラム
2011/6/17
コラム
| writer:
猫目 ユウ
【特撮映像館】Act.70 エコエコアザラク WIZARD OF DARKNESS
「特撮映像館」、今回は70年代に人気をはくしたホラーコミックが原作の『エコエコアザラク WIZARD OF DARKNESS』です。学校を主な舞台としたちょっとスプラッターなサイキックホラー。これが実写映像初作品です。 70年代「少年チャンピオン」に…
2011/6/10
コラム
| writer:
猫目 ユウ
【特撮映像館】Act.69 妖怪大戦争(2005年)
「特撮映像館」、今回は2005年公開の『妖怪大戦争』です。リメイクといわれていますが、平成版の新作としてとらえるべき作品と言っていいでしょう。 最初に断っておかなければいけないのは、本作はオリジナル版ではなくテレビ放映版で鑑賞したということ。実は物語の重…
2011/6/9
コラム
| writer:
おたくま編集部
【無所可用】第31話 とあるアメリカンポップスのおはなし
毎度ゆるゆるとお送りしております「無所可用、安所困苦哉」でございます。今回は「Seasons in the sun」という、ビルボードナンバーワンヒット曲についてのお話。 10代の頃からいわゆるクラシック・ロックやらオールディーズ・ナンバーが好きなのです…
2011/6/3
コラム
| writer:
猫目 ユウ
【特撮映像館】Act.68 さくや妖怪伝
「特撮映像館」、今回は妖怪討伐士、咲夜の活躍を描いた特撮時代劇『さくや妖怪伝』です。大女優が妖怪に扮して大暴れすることでも話題になりました。 80年代以降、シリーズものの特撮作品以外時代劇が目立っている印象が強いのだが、本作もそのひとつ。 (さら…
2011/6/2
コラム
| writer:
おたくま編集部
【おたく温故知新】第四回 江戸のフルアクションフィギュア
こんにちは。のんびり、まったりとしたペースで、現在のおたく表現に関するルーツ等に考察を加える、咲村珠樹の「おたく温故知新」でございます。4回目は、フィギュアについてのお話です。 現在、秋葉原や大須、日本橋など、各地のホビーショップでは、さまざまなフィギュ…
2011/5/31
コラム
| writer:
おたくま編集部
【無所可用】第30話 一おたくとして「おたく」「マニア」を定義する
毎度マニアックな内容におつきあいくださいまして感謝感謝の「無所可用、安所困苦哉」でございます。気がつけば掲載開始から一年が経過しまして、第30回目。毎週コラム書ける人って本当にすごいのだなぁ、よくネタがつきないもんだと関心してしまう今日このごろでございます。 …
2011/5/27
コラム
| writer:
猫目 ユウ
【特撮映像館】Act.67 キューティーハニー
「特撮映像館」、第67回は庵野秀明が監督した『キューティーハニー』です。本作をキッカケに新作アニメも制作された、永井 豪の人気作品。さてその実写版は…。 本作が公開された前後には『キャシャーン』や『鉄人28号』といった漫画やアニメを元にした実写作品が相次…
2011/5/26
コラム
| writer:
おたくま編集部
【建物萌の世界】第6回 放課後気分のティータイム
こんにちは、咲村珠樹です。今回の「建物萌の世界」通称「たてもえ」は、映画「けいおん!」の前売券が発売されたこともあり(?)、東京都内にある素敵な校舎にご案内します。 豊島区池袋。乙女ロードや『デュラララ!!』の舞台として知られていますが、その反対側の西口…
2011/5/20
コラム
| writer:
猫目 ユウ
【特撮映像館】Act.66 ZIPANG/ジパング
「特撮映像館」66回、今回は林 海象監督の『ZIPANG/ジパング』です。林作品としてもそうですが、特撮作品という観点からも異色な本作。その独特な世界を堪能してください。 お尋ね者にして江戸時代のトレジャーハンターとも言うべき、地獄極楽丸とその一行。…
2011/5/17
コラム
| writer:
おたくま編集部
【ゆるりと鉄】第十回 記念きっぷのいまむかし
皆様、お久しぶりです。ひろっぴの「ゆるりと鉄で参ろうか」のひろっぴでございます。 今回は第九回のテーマであった「記念きっぷ」の移り変わりを取り上げたいと思います。 (さらに…)…
2011/5/13
コラム
| writer:
おたくま編集部
【無所可用】第29話 廃止を控えた秋の空~標津線の名所をたずねて~
毎度つかみのネタに苦心しております「無所可用、安所困苦哉」でございます。つかみが書ければその回のネタは書けたようなものにございます。 そんなところにくるしみながら書かせていただきます今回は、第22回目でご紹介した標津線の、標茶方面へ出る路線のお話です。 …
2011/5/13
コラム
| writer:
猫目 ユウ
【特撮映像館】Act.65 帝都大戦
「特撮映像館」65回目は『帝都大戦』です。前作『帝都物語』よりも単純にわかりやすいサイキックアクションを目指して制作された本作ですが、見どころは主人公・雪子を演じた南果歩の演技といえるでしょう。 昭和20年、辰宮雪子は自らの能力を畏れ看護婦としてひっそり…
2011/5/6
コラム
| writer:
猫目 ユウ
【特撮映像館】Act.64 帝都物語
「特撮映像館」、今回は実相寺昭雄監督の超大作『帝都物語』です。初のハイヴィジョン合成を導入したほか、3億円で組まれた大正時代の銀座のオープンセットなど、特撮以外でも見どころの多い作品です。 荒俣 宏のベストセラーを原作とし、特撮ファンに人気の実相寺昭雄が…
2011/5/5
コラム
| writer:
おたくま編集部
【無所可用】第28話 高度なほら話の世界へどうぞ~別役実のエッセイのおはなし~
毎度脳みその無駄遣いをご提供させていただいております「無所可用、安所困苦哉」でございます。今回はワタシが脳みその無駄遣いの楽しさを実感した、別役実のエッセイについてご紹介させていただきます。 別役実さんは劇作家です。1937年4月6日旧満州生まれ、サミュ…
2011/4/29
コラム
| writer:
猫目 ユウ
【特撮映像館】Act.63 タオの月
「特撮映像館」第63回は、雨宮慶太監督のSF時代劇『タオの月』です。斬新なアイデアも盛り込んだ映像表現に感心しつつ、チャンバラの魅力も楽しめる秀作といえるでしょう。 異星の破壊兵器が戦国時代の日本に…という設定のSF時代劇。マカラガと呼ばれるそれを封印す…
2011/4/22
コラム
| writer:
猫目 ユウ
【特撮映像館】Act.62 未来忍者 慶雲機忍外伝
「特撮映像館」、今回は雨宮慶太初監督作品『未来忍者 慶雲機忍外伝』を取り上げます。戦隊物的な乱闘+合成シーン、ライダー物的な対決シーンと雨宮作品の原点を確認してみてください。 本作は雨宮慶太初監督作品。1988年にオリジナルビデオ作品としてリリースさ…
2011/4/16
コラム
| writer:
猫目 ユウ
【特撮映像館】Act.61 タイム・リープ
「特撮映像館」、今回は時間をテーマにした隠れた名作『タイム・リープ』を取り上げます。SF作品としてはかなりよくできていると思いますが…特撮・合成はありません。 高林京一郎原作による、佐藤藍子初主演作品。 (さらに…)…
2011/4/14
コラム
| writer:
おたくま編集部
【建物萌の世界】第5回 道のりの総元締
こんにちは、咲村珠樹です。今回の「建物萌の世界」は、建物という訳ではないのですが、素敵な土木構造物の方へご案内します。 東京都中央区にある日本橋。かつて「道のりの総元締は日本橋」と川柳に詠まれた橋です。 徳川家康の江戸城下整備事業(俗にいう天下普請…
2011/4/8
コラム
| writer:
猫目 ユウ
【特撮映像館】Act.60 日本誕生
「特撮映像館」第60回は、東宝映画1000本目の『日本誕生』を取り上げます。全編特撮を駆使したスケールの大きいスペクタクル作品といってもいい、特撮ファンにはぜひ観ていただきたい作品です。 本作は昭和三十四年度の芸術祭参加作品であり、東宝映画1000本目の…
2011/4/4
コラム
| writer:
おたくま編集部
【建物萌の世界】第4回 ザ・ビヤホール
こんにちは、咲村珠樹です。「建物萌の世界」通称「たてもえ」ですが、前回の予告通り、今回も昭和初期の建物をご紹介したいと思います。 建物(街並み)散歩をしていると、お腹もすくし、喉も渇きます……ということで、ちょっとお店に入りましょう。 (さらに&he…
PAGE NAVI
«
1
…
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
»
トピックス
SNSで話題のコメダ「とろみコーヒー」初体験 発売1年でも続く注目メニュー
コメダ珈琲店の「とろみコーヒー」は、嚥下障害や高齢者など飲み込みに不安のある人でも安心して楽しめるよ…
ジョウロが笛に、バットが弦楽器に シュールで美しい日用品楽器の世界
ペンをスティックに、ストローを笛に──誰もが一度は試したことのある“音遊び”を、動画投稿者・983(…
Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる
8月29日午前、X日本トレンドに「上海宝山」「成都武侯」など中国の地名が大量に登場し、ユーザーの困惑…
編集部おすすめ
法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑
法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携
フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕
総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利
夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス
暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/9/1
マーケター不足時代に終止符を。星組の自律進化型AI広告運用「NovaSphere」、機能性表示食品に加え健康補助食品全般へ対応拡大。
2025/9/1
ペット保険業界をリードする第一生命グループ、アイペット損害保険株式会社に独占インタビューを実施しました
2025/9/1
日韓カップルの婚姻サポート実績豊富なGMK JAPAN、新宿に移転
2025/9/1
【無料トライアル限定公開中!】“BOUND” AIとたった10分で作る、学生が挑戦したくなる採用コンテンツ
2025/9/1
ドクターズプライム、みずほ銀行など4行から計4.2億円のデットファイナンスを実施
more
↑