おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

世界最古の秘密結社は日本にある?謎の存在『八咫烏』にワクワク

秘密結社と聞くと最初に思いつくのが『フリーメイソン』。最近では、日本で2014年に始動した『フリーソーメン』が一時世間で話題になりました。
あ、言っときますけど後者は「無料で素麺を配る」団体さんです。

さて、その秘密結社。世界的有名なフリーメイソンは16世紀後半から17世紀初頭頃より活動をしているとされる歴史ある組織。
そして活動内容については「世界各地で暗躍し政財界の裏側を牛耳っている」など主に陰謀論で人々から注目を集めることがしばしばです。でも実のところは世のため人のために活動している友愛団体。慈善活動に積極的で割とオープンに活動しています。

  • 【関連:秘密結社『フリーソーメン』が加入者募集 Facebookも公開】

    光さす空

    しかーし、日本には『フリーソーメン』だけでなく、『フリーメイソン』よりもっと古い歴史をもつ……と言われる、現代につづく世界最古の秘密結社があるそうなんです!(本当にあるかは不明)

    ■世界最古の秘密結社

    熊野本宮大社の八咫烏

    その組織は『八咫烏』と呼ばれています。八咫烏と言えば、初代天皇・神武天皇が東征をする際に、熊野(和歌山)から大和(奈良)へ抜ける道があまりに険しかったことから、古事記によると高御産巣日神より遣わされ先導したとされる伝説の大カラス。

    咫とは昔の長さの単位。そのため、1咫(親指と中指とを広げた長さ/約18cm)×8=約144cmの大きさだったのではないかと言われています。他にも特徴として三本足を持っているそうです。

    その八咫烏。今では和歌山県にある熊野本宮大社のシンボルとして有名ですね。主祭神・家津美御子大神(現代において正体は素盞鳴尊と言われているが、実のところ正体不明とも言われる神)に仕えているとされ、昨今ではサッカー日本代表チームのシンボルマークとしても親しまれています。

    ■実在するの?あまりに突飛で謎多き存在

    存在や内容について正直あまりハッキリとしたことは分かっていません。
    これからお話すること含め、あくまで「噂レベル」の話ということをご理解ください。

    始まりは神武天皇が初代天皇に即位するタイミングであったり、聖武天皇の時代であったりとバラバラに言われています。
    ちなみに神武天皇即位の時説では、神武天皇よりも先に大和を支配していた物部氏が国譲りをする際、八咫烏となり配下に入ったなんて話があるようです。

    ただどちらにせよ共通してあるのは、その存在が「裏天皇である」という説。

    ■裏天皇

    八咫烏は最高位の「大烏(通称:三羽鳥)」3名、上位組織の「十二鳥」12名で構成され、その下にも何十名かいると言われています。十二鳥に大鳥が含まれるか、別々なのかは不明。

    大鳥の3人は3人1組で「金鵄」とよばれ、ここで言う「裏天皇」に当たる存在だそうです。金鵄=裏天皇ですね。

    金鵄は日本書紀に登場する伝説の鳥。神武東征で神武天皇が長髄彦と戦っている際に天皇の弓に止まり、強烈な光を放ち相手の目をくらまして勝利に導いたとされています。古事記の八咫烏と登場場面がにていることから、この二つの鳥は同一視されることも多いです。

    そして、八咫烏はそもそもが「太陽の化身」。体にすると全体が「太陽」、三本の足は左から「人・地・天」の意味を表すと言われています。

    そう考えると「八咫烏は天皇=太陽を支える三本の足」ということなのでしょうか。それとも「裏天皇」と呼ばれるだけあり、実は一体?

    ■八咫烏の役割

    八咫烏の主な役割はと言うと、祭司の仕切りや天皇の代わっての儀式遂行。国家安泰を願い、日々国のために祈りをささげるのが役割。しかし、かつては政治的動きをしていたなんて話もあるみたいですね。

    参加しているメンバーは、神道、宮中祭祀、仏教、陰陽道などに長けた人物ばかり。
    「メンバーになると戸籍がなくなり何者でも無くなる」なんて話もあるようですが、八咫烏に詳しい人物に聞いたところによると、現代においてはそんなことはないそうです。
    ただし上記以外にも「政治、経済、医学、生物、科学など」幅広い知識がメンバーには求められ、一度八咫烏になると、一生一員として過ごすのが掟。
    欠員が出た時に新しくメンバーが追加される仕組みですが、メンバーの身内もしくは、メンバーが幼少から育てた養子などごく近い人物に限られるとか限られないとか。そして現在でも年数回ほど関東と関西の神社に集まっては何事か話し合っている……と言う話でした。

    よく噂では「日本の真の支配者」なんて言われているみたいですが、本来は宗教的サポートが主なようなのでかけ離れた存在な気がします。
    一部では日ユ同祖論に絡めて話しが膨らんだりもしているみたいですが、「裏天皇」とは第三者が勝手にそうよんでいるだけで、本来は「国家安泰」を願う人々というのが真の姿のようです。とはいえ、本当に存在するか自体が不明ですが。

    でももし存在するならばワクワクしますよね。人知れず国家安泰を祈り続け、天皇を裏から支える存在。個人的には本当にいて欲しいなー。と願うところです。
    あ、でも今度、メンバーという方には会ってきます。どうなることかわかりませんが……機会があればまた続きを。

    (文:宮崎美和子)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ
    オカルト・ミステリー, 雑学

    “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

  • 月刊ムー7月号に反響「様式美すぎる」 日本壊滅予言と次号予告が共存
    商品・物販, 経済

    月刊ムー7月号に反響「様式美すぎる」 日本壊滅予言と次号予告が共存

  • 指導者様に感謝を。超監視社会を描く“異常な5分番組”「マルクト情報テレビ」5月24日より放映
    TV・ドラマ, エンタメ

    超監視社会を描く“異常な5分番組” 「マルクト情報テレビ」5月24日より放送

  • 想像の中で家の窓を開けていくと……?その場で試せる「霊感テスト」をやってみた
    オカルト・ミステリー, 雑学

    想像の中で家の窓を開けていくと……?その場で試せる「霊感テスト」やってみた

  • 手首に“690452”と書いて寝ると異世界に行ける?話題の異世界転移方法を検証
    オカルト・ミステリー, 雑学

    話題の「異世界転移チャレンジ」を検証 手首に“690452”と書いて寝ると行ける…

  • 名画の謎と神秘を楽しむ!大塚国際美術館で月刊「ムー」とコラボした特別ガイドが配布決定
    イベント・キャンペーン, 経済

    大塚国際美術館で月刊「ムー」とコラボした特別ガイドが配布決定

  • 建物の屋上に青白く光るヒトの形をした思念体が?意外過ぎる正体にびっくり
    インターネット, びっくり・驚き

    建物の屋上に青白く光るヒトの形をした思念体が?意外過ぎる正体にびっくり

  • 画像提供:toshiboさん(@JIYUKENKYU_jp)
    インターネット, びっくり・驚き

    ガチで怖すぎる!廃墟の映像に人らしき影が……

  • ノストラダムスが地震を的中させた?話題の詩を確認してみた
    社会, 雑学

    ノストラダムスが地震を的中させた?話題の詩を確認してみた

  • 岡田建文「妖怪眞話」モナス、1936年
    オカルト・ミステリー, 雑学

    お坊さんにお酒をあげたら空から女の子が降ってきた!?明治維新直前におきたファフロ…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 防災について学べる「巨大地震のサバイバル」
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    朝日新聞出版、「巨大地震のサバイバル」を特別公開 防災の日を前にWEBで無料配信…

  • 顔ハメパネルで“信金さん”に変身
    企業・サービス, 経済

    伊藤沙莉さん、顔ハメで“信金さん”に!? 新CMでコミカルな演技披露

  • テレビアニメ「野原ひろし 昼メシの流儀」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    「野原ひろし 昼メシの流儀」アニメPV公開 主題歌はMega Shinnosuk…

  • 山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売
    商品・物販, 経済

    山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売

  • 新幹線の1車両を貸し切った「日清焼そばU.F.O. ソースエクスプレス」を2025年8月23日に運行
    イベント・キャンペーン, 経済

    新幹線で「U.F.O.」を実食!特別列車「ソースエクスプレス」8月23日限定運行…

  • スーパーで「ピュアポテト」を手にした横浜さん
    商品・物販, 経済

    「今年一、肉体的に辛かった」横浜流星さん 湖池屋「ピュアポテト」新CMで全力疾走…

  • トピックス

    1. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

      7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

      1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…
    2. 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      お笑いタレントの加藤茶さんが、まさかの“自分ゲー”に挑む。テレビ神奈川の新番組「第三学区」(だいさん…
    3. コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

      コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

      世界最大級の同人誌即売会「コミックマーケット」(C106)。その会場内にまさかの“出札口”が出現して…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト