おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【レッドブル・エアレース】連覇を目指す・チャンピオン室屋義秀が2018年の抱負を語る

 レッドブル・エアレースの2017年チャンピオン、室屋義秀選手の2018シーズンキックオフ会見が1月18日に都内で行われ、アブダビでの開幕戦を二週間後に控えた2018シーズンの抱負を語りました。(取材・咲村珠樹)

  •  会見は恒例のトークショー形式。まずは年間チャンピオンに輝いた2017年シーズンを振り返り「終わってみれば年間4勝と最多勝だったけれども、浮き沈みの激しいシーズンだった」と語りました。2018年シーズンの目標は、もちろん総合2連覇。過去には2009年・2010年にイギリスのポール・ボノム氏(現在は国際中継の解説者)しかなし得ていない偉業を目指します。

     オフシーズンについては、最終戦のインディアナポリス大会の翌日に、機体をアメリカの拠点であるカリフォルニアに移動。シーズン中にはできなかった、機体を完全に分解してのオーバーホールを行いました。ポルト大会の前後に損傷したエアフレームについては、改めて調べたところ、完全にやり直さないといけないほど負担がかかっていることが判明。この対処を最優先にしたため、オフシーズン中に行う予定だった機体の改修までは完全に手が回らず、アブダビでの開幕戦には、基本的に昨年のままの状態で臨むことになったといいます。

     昨年、筆者とのインタビューで触れていた新しいエンジンカウリングについては、ほぼ形は固まったそうで、大まかな様子も紹介してくれました。まだ開幕前のため、ボカシの入った画像でしたが、よりプロペラスピナー周りのシェイプがシャープに削られた印象。シリンダー冷却用の空気取り入れ口は、他の選手のような横長の細いものではなく、今まで通りの丸いフォルムのようです。これはアブダビには間に合わないものの、第2戦のカンヌ(フランス)大会まで2か月近く時間があるので、その間にテストを重ね、カンヌ大会に投入したいと語っていました。

     また、他の選手が着けているウイングレットについては、2016年シーズン開幕前に、一旦許可された大型ウイングレットが直前で認可取り消しになった経験を踏まえ、研究を続けているそうで、テストの結果が順調であれば、シーズンの途中に投入する可能性があるとのこと。

     「我々の機体は、一番速い状態で昨シーズン終わっていますんで、テストしてからじゃないとペースを落とす可能性も高いので、慎重に進めています。大まかに1年で1秒近く(平均)タイムが良くなっていっているので、2018年の前半戦はまだイケるかもしれませんけど、後半戦は全く勝てなくなってきますから。レースはずっと開発競争なので、立ち止まるとあっという間に置いていかれるので……。去年のことは忘れて、取り組んでいった方がいいのかな、と思っています」

     チーム体制では、テクニシャンが新しく、カリフォルニア州のソノマ・スカイパークに拠点を置くプレーンビルダー(複葉エアロバティック機、ピッツのレプリカ機製作などで知られる)、ピーター・ゴーティエ氏に変わりました。これはオフシーズン中の機体整備を手伝ってくれた際、非常に腕のいい人物だと判ったため、テクニシャンになってもらったとのこと。レースの経験も豊富な人なので、色々と力になってくれそうだと期待を寄せていました。

     2018年シーズンはオーバーGのルールに若干変更があります。これまで10G以上を0.6秒以上記録すると即座にDNF(ゴールせず)となり、その時点でレースが終わっていましたが、今シーズンからは10G以上12G未満であれば、インコレクトレベル同様、2秒のペナルティとなりました。12G以上を記録した場合は、これまで通りDNFとなります。12GでDNFというのは、2010年までのオーバーGルールと同じ数値なので、以前のようなものに近くなったともいえます。

     このルール変更について室屋選手は「しょっちゅう(オーバーGに)引っかかっていたので、2年前だったら良かったんですけどね(笑)。今は引っかからないテクニックを編み出したから、なくてもいいのにな、と思いましたけど」としつつ、「2秒ペナルティがつけば、実際勝負は決まったに等しいんですが、お客さんにとっては最後まで飛ぶのが見られるのでいいんじゃないかな、と思います」と語っていました。

    昨年、室屋選手が次世代の航空人を誕生させる道しるべとして構想を発表した「ビジョン2050」については、今春にもふくしまスカイパークに新たな飛行機展示場の建設が始まるとのこと。また、小型機を開発するメーカーがいよいよ事業を始める予定だとのことで、それらを見て子供たちが、パイロットだけでなく、航空機の整備や開発など、空に関わる仕事を目指してくれれば……と希望を語っていました。

     室屋選手がディフェンディングチャンピオンとして臨む、レッドブル・エアレース2018年開幕戦、アブダビ大会は、2月2日・3日、UAEのアブダビで開催予定です。

    あわせて読みたい関連記事
  • 2022年のエアレース世界選手権開催断念を伝えるツイート(スクリーンショット)
    宇宙・航空

    エアレース世界選手権2022年の開催断念 新型コロナウイルスと世界経済激変で

  • 2021シーズンキックオフ会見での室屋義秀選手((c) Pathfinder)
    宇宙・航空

    新エアレース世界選手権に正式参戦!室屋義秀2021シーズンキックオフ

  • 2022年開幕の「ワールドチャンピオンシップ・エアレース」公式サイト(スクリーンショット)
    宇宙・航空

    レッドブル・エアレース復活!「ワールドチャンピオンシップ・エアレース」として20…

  • 宇宙・航空

    室屋義秀 福島県内で応援フライト「Fly for ALL #大空を見上げよう」を…

  • 宇宙・航空

    レッドブル・エアレースにUS-2がやってきた!その隠された苦労に迫る

  • 宇宙・航空

    レッドブル・エアレース千葉2019ラウンド・オブ8〜ファイナル4 室屋義秀優勝で…

  • 宇宙・航空

    レッドブル・エアレース千葉2019ラウンド・オブ14 予想外の風に王者ソンカ敗退…

  • 宇宙・航空

    レッドブル・エアレース千葉2019予選 室屋5位 トップはベラルデ

  • 宇宙・航空

    レッドブル・エアレース千葉2019 金曜フリープラクティス 室屋は6位と5位

  • 宇宙・航空

    室屋義秀 最後のレッドブル・エアレース千葉大会直前会見

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • ヤマト運輸、元従業員が取引先情報を不正持ち出し 2社に流出、営業活動での使用も確認
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、元従業員が取引先情報を不正持ち出し 2社に流出、営業活動での使用も確…

  • YouTube、永久停止クリエイターに「再出発の機会」 新チャンネル申請を可能にする試験導入を発表
    インターネット, サービス・テクノロジー

    YouTube、永久停止クリエイターに「再出発の機会」 新チャンネル申請を可能に…

  • 南インド伝統のチキンカレー「ケララチキンカレー」
    商品・物販, 経済

    松のやが南インド伝統の味を再現 「ケララチキンカレー」新発売

  • 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)
    商品・物販, 経済

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」…

  • キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化
    商品・物販, 経済

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

  • 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言
    社会, 経済

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

  • トピックス

    1. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…
    2. ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…
    3. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…

    編集部おすすめ

    1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

      ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

      マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
    2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
    3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
    4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト