- Home
- 過去の記事一覧

2025/2/21
グルメ, 食レポ
ドムドムの甘じょっぱ系バーガー「塩キャラメルバターチキン」を実食!気になるお味は?

2025/2/19
グルメ, 商品・サービス
セブンコラボの「ドカ食いダイスキ!もちづきさん」弁当に大食いライターが挑戦!→ドカ食いした…

2025/2/18
グルメ, 話題・知識
衝撃の再現度に驚愕……「一平ちゃん 夜店の焼そば ショートケーキ味」実食レポ

2025/2/13
グルメ, 話題・知識
予算に応じて品物を自動でチョイス 「シャトレーゼのおすすめポン」使ってみた
「話題のグルメ」最近の人気記事カテゴリ別
「グルメ」記事リスト過去の記事
-
六本木の「ヴィーガン麻婆豆腐」専門店 植物性原料100%で驚きのコクと旨味
動物肉や動物由来の原料を一切口にしないヴィーガンの人々でも食べられる、100%植物性原料のみを使用した「ヴィーガン麻婆豆腐」を提供するお店が話題になっています。訪日旅行者向けの情報が集まる口コミサイト「トリップアドバイザー」では平均評価が最高評価の星5つという評判ぶり。気になるその味を確かめに行ってきました。 -
ベビースターがコロッケの衣に ボリホクの新食感がご飯にマッチ!
定番お菓子の「ベビースターラーメン」を、おかずの定番である「コロッケ」の衣にした「ベビースター★コロッケ」が登場。11月1日よりニュー・クイックの惣菜取り扱い店舗にて、期間限定で販売中です。聞いただけでワクワクするコラボコロッケの誕生に、胸の高鳴りが抑えられない!食べないという選択肢はありませんでした。少ししっとりしていてボリボリした感じ。中はホクホクしていて口の中でボリホクの新食感が楽しめます。 -
バーガーキング新作が新食感で面白い!ライスがパティになった「KYOTOワッパー」を実食
え、バンズじゃなくて、パティがライスに……?11月1日、バーガーキングの新作「KYOTOワッパー」が発売開始となりました。従来のライスバーガーとは違い、パティとしてライスが使用されています。パンの中にライス、という衝撃の新商品。どんな味がするのか、実際に食べてみました。 -
材料たったの2つ!まいのおやつさん考案「カントリーマアムでフォンダンショコラ風」作ってみた
「フォンダンショコラ」を自宅で簡単に再現できてしまうレシピを「まいのおやつ」さんが公開しています。「カントリーマアムで作る、小さなフォンダンショコラ風」と紹介されたレシピに使うのは、カントリーマアムとチョコレートのみ。2つの材料でどれほどフォンダンショコラに近付けるのか、実際に作って確かめてみたいと思います。 -
からやまの「濃厚つけから定食」がリニューアル!もはや「つけ麺」だった件
「つけ麺」ならぬ「つけからあげ」。つけだれに浸してからあげを食べるという新しいスタイルを提供してきた「からやま」に10月25日、新たなつけからメニュー「濃厚つけから定食」が登場。からあげの隣には味玉やメンマ、つけだれは魚介豚骨ベース。違和感たっぷりの見た目が気になって仕方がなかったので、自分の舌で確かめてきた!最初は濃厚な魚介豚骨の風味が口いっぱいに広がり、徐々に鶏肉の旨味も加わってきました。 -
白だしを加えるだけでガーリックトーストがお店の味に!?「セブンプレミアム」のおすすめレシピ作ってみた
ガーリックバターに白だしを混ぜるなんて発想、なかった……。「セブンプレミアム」の公式Xアカウントが10月23日に投稿した、ガーリックトーストのアレンジレシピがお手軽&美味しそうだったので実際に作ってみることにしました。 -
洋風大学芋!?全農公式が紹介する「さつまいものメープルバター」が絶品
秋の味覚「さつまいも」を使ったお手軽なレシピを、JA全農の広報部公式Xアカウントが紹介しています。その名も「さつまいものメープルバター」。「なんじゃこれ!あまじょっぱくておいしい〜大学芋とはまた違うおいしさ」と担当者も絶賛しているレシピ。気になりすぎたので実際に作ってみることにしました。 -
昭和の懐かしさここにあり! 激安中華の名店、江戸川橋「善の家」で味わう奇跡の450円タンメン
ここ最近、ラーメンが異常な値上がりをしている。少し前までは600円程度で食べられたが、今ではどこも1番トッピングが少ないラーメンで800円、凝ったラーメンであれば1000円超えが当たり前となっている。しかし、いまだに昭和価格で激安のラーメンを提供する店もまだまだ残っている。今回紹介するお店、江戸川橋にある「善の家」もその一つだ。店主がワンオペで回す、知る人ぞ知る名店である。 -
湖池屋公式おすすめの「カラムーチョにんじん」作ってみた 唐辛子とマヨネーズの相性が良すぎる
唐辛子の辛味がクセになる、湖池屋の「カラムーチョ」を使ったアレンジレシピを、湖池屋公式Xアカウントが紹介しました。その名も「カラムーチョにんじん」。「おつまみにももちろん、野菜が苦手なお子様でも食べられちゃう」とのことですが、いったいどんな味になるのでしょうか。気になったので作ってみることにしました。 -
“悪魔のホットソース”が買える謎の自販機 サビ抜き寿司しか食べられない筆者が買って実食してみた
先日近所を散歩している最中に禍々しいデザインの自動販売機を発見しました。売られているのは“悪魔のホットソース”なる調味料。筆者は間もなく30になろうかという立派な大人ですが、いまだにお寿司はサビ抜きでしか食べられません。つまりカライノニガテ。しかし自販機のデザイン禍々しさと、“悪魔の”という刺激的なワードに好奇心が負け、買ってしまいました。一体どんなソースなのか試してみたいと思います。