おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
「話題のグルメ」記事リスト
「話題のグルメ」新着順の記事リスト
2025/7/5
食レポ
| writer:
YoshikuraMiku
意外にさっぱり系?吉野家初の麺メニュー「牛玉スタミナまぜそば」に大満足!
吉野家で麺が食べられる……だと!?7月4日11時から吉野家に、新商品「牛玉スタミナまぜそば」が登場しました。史上初の麺メニューとのことで、発表当初から話題になっていた本商品。期待と興味で胸をいっぱいに、早速食べに行ってきました。
2025/7/4
食レポ
| writer:
YoshikuraMiku
はちみつが限界突破!ドンキ新発売の背徳サンドが恐ろしい…でも病みつきになる
みんなの75点より誰かの120点を合言葉に、トガりにトガッた商品を発表し続けている、ドン・キホーテの「偏愛めし」シリーズ。7月1日に新発売された「はちみつMAXサンド」(税込み322円)が、これまた絵的にも味的にもかなりの”偏愛”を感じさせたので、買って食べてみました。
2025/7/3
食レポ
| writer:
天谷窓大
映画館の人気ポテトを家で思い切り食べたい!テイクアウト実験レポ
TOHOシネマズ館内で販売されているフライドポテト「スナックじゃが」が、映画ファンの間で大人気。あの味を家でも味わってみたいけれど、ポテトだけテイクアウトすることは可能なのでしょうか。100kg超えの食いしんぼ記者がトライしてみました。
2025/6/29
作ってみた
| writer:
山口 弘剛
混ぜるだけでラッシー風! カルピス牛乳割りが手軽すぎてクセになる
乳酸菌飲料「カルピス」と言えば、水で希釈して飲むのが一般的ですが、近頃SNSで見かけたのが「牛乳で割ると美味しい」という説。シンプルな発想ではありますが、意外にも思いつかなかったこの飲み方。
2025/6/28
作ってみた
| writer:
YoshikuraMiku
マルタイラーメンが“生麺”に!?水に30分浸すだけのガチ旨アレンジがぶっとぶレベル
マルタイラーメンを30分水に浸すと「ラーメン屋開けるレベルでガチ旨な生麺になる」。料理研究家・えびすまさきさんがXに投稿した、マルタイラーメンのアレンジレシピが話題です。「何が変わるんだ……?」と気になったので、実際に作ってみました。
2025/6/24
食レポ
| writer:
山口 弘剛
リュウジ×カルビー「至高のうすしお味」「おたくのマヨ味」を実食 らしさ全開のポテチがウマすぎた
6月23日より全国のコンビニエンスストアで発売開始となった、カルビーのポテトチップス「至高のうすしお味」と「おたくのマヨ味」。これまでリュウジさんが公開した数々のレシピを作ってみた筆者としても、これは見逃せないニュース。今回無事ゲットできたので、早速レビューしていきたいと思います。
2025/6/24
食レポ
| writer:
YoshikuraMiku
うどんがスナック菓子!?丸亀新作「丸亀シェイクぴっぴ」が新感覚で美味しい
丸亀製麺が6月24日に販売を開始したのは、その名も「丸亀シェイクぴっぴ」。讃岐うどんをサクサクのスナックに仕上げ、好みのフレーバーをかけてシャカシャカ振って食べるというスタイルです。そんな異色の新商品を早速食べに行ってきました。
2025/6/23
作ってみた
| writer:
山口 弘剛
ゆかりふりかけでドリンクを?料理研究家考案「ソルティゆかり」飲んでみた
三島食品が製造販売する赤しそのふりかけ「ゆかり」といえば、白ごはんのお供として用いるのが一般的ですが、実は飲み物にアレンジ可能なのだそうです。レシピサイト「つくりおき食堂」で知られる若菜まりえさんが、自身のXで紹介したのは、「ソルティゆかり」なるドリンク。
2025/6/21
食レポ
| writer:
YoshikuraMiku
架空のフルーツ「ブルーラズベリー」って?ローソン新作ハイチュウアイスを食べてみた
ローソンが6月17日から「森永製菓 ハイチュウアイスバー <ブルーラズベリー>」を販売しています。ブルーラズベリーなる聞き慣れない味、かつハイチュウの「もちっと食感」が楽しめるアイスとのことで、「情報が多すぎる!」と思いながら買って食べてみました。
2025/6/19
食レポ
| writer:
天谷窓大
ロケ弁の王者「オーベルジーヌ」監修カップメシ 元テレビマンも再現度に納得
「高級ロケ弁」として芸能界にもファンの多い東京のカレー店「オーベルジーヌ」が監修を務めた、日清食品「日清のカップメシ」の限定新商品「オーベルジーヌ監修 欧風カレー」。かつてテレビ業界で働き、ロケ弁としてその味を知る記者が体験しました。
PAGE NAVI
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
…
64
»
商品・サービス
一覧
ミスド飲茶30周年記念のカップ麺ってどんな味?店舗限定販売のため早くも「転売」される→公式が注意喚起
ミスドの飲茶がはじまって、はや30年。もうそんなにたつのか、としみじみと感じてしまいます。子どもの頃は「飲茶」の意味も分からず、ミスドが中華…
スパゲッティーのパンチョが「辛い辛いナポリタン」を期間限定発売 辛さは「旨辛ナポ」の2.5倍!
「スパゲッティーのパンチョ」と「キッチンパンチョ」で、期間限定メニュー「辛い辛いナポリタン」が登場。辛さは「旨辛ナポ」の2.5倍です。麺の上…
40%増量ファミチキと通常を比較した結果 増量版の方が食感は好みかも?
ファミリーマートの看板商品といえば「ファミチキ」。そう「ファミチキ」です。それが8月8日から価格はそのままで、40%増量して販売されています…
金沢カレーをガスト流にアレンジ!ゴーゴーガストカレー期間限定販売
ガストとゴーゴーカレーのコラボ商品、ゴーゴーカレー監修「ゴーゴーガストカレー」が全国のガストにて発売されました。販売期間は、7月20日~9月…
マクドナルドがご当地グルメ版てりやき3種発売 北海道・大阪・福岡の味を再現
マクドナルドから6月28日に、「てりやき」と「ご当地グルメ」をコラボさせた新しいバーガーが3種登場。さらにご当地グルメと組み合わせたシャカシ…
グルメの話題・知識
一覧
八百屋歴10年・野菜のプロが教える「鮮度の良い野菜の選び方」
「鮮度の良い野菜の選び方を再度確認して、傷んだ野菜を選ばないようにしましょう!」とSNSで呼びかけているのは、青髪のテツさん。見分け方をそれ…
「大盛り無料」だったら大盛りにする?→結果はまさかの「しない」派多数
「大盛り無料」。こんな言葉を目撃したら興味が無い飲食店でも足をとめてしまいます。これは記者にとっては普通のことだったのですが、まわりに聞いて…
農林水産省推薦!とうもろこしの粒を簡単に外すライフハック技を検証してみた
夏野菜の定番である「とうもろこし」。サラダにしたり、炒めたりと、様々な調理に役立ちますが、何と言っても面倒なのが粒を取る工程ですよね。一気に…
知らんかった!マクドナルドでは「トマト追加」が可能 未知なるグルメ「フィレオフィッシュ+トマト」注文してみた
マクドナルドというと、なんとなく「トッピング」ができるというイメージは少ないのですが、実は「ピクルス多め」や「オニオン多め」などのカスタムオ…
サッカー「スタジアムグルメ」の魅力とは? ご当地色強めの安くて・うまい料理がズラリ
大衆娯楽として根付いている「プロスポーツ観戦」の魅力といえば、現地観戦しながら食べる「スタジアムグルメ」、通称「スタグル」を楽しむこと。特に…
提携メディア
企業速報
2025/11/6
株式会社Fivot、シリーズBラウンド総額20億円の資金調達を実施
2025/11/6
スペクトラム社、超高速任意波形発生器に強力なDDSオプションを搭載
2025/11/6
応用技術、Autodesk Platform Services認定パートナーを更新
2025/11/6
UiPath、Gartner(R)の2025年AI拡張型ソフトウェア・テスト・ツールのマジック・クアドラントでリーダーの1社と評価
2025/11/6
NHN テコラスのセキュリティ脆弱性診断サービスが経済産業省の「情報セキュリティサービス台帳」に登録
more
↑