- Home
- 過去の記事一覧
「インターネット上での話題」記事リスト
-
猫は超絶ブラック職?上司(飼い主)の行為が……猫ハラかもしれない件
人間目線で飼い猫を見ていると、「ご飯食べてだらだら寝てて好きに遊んだりしてていいなぁ~、はぁ、猫になりたい」となりがちなのですが、もしかしたら猫の職場はすごくブラック企業なのかも……という、とっても猫目線な漫画が話題です。 (さらに…)… -
金属製で平らなのに立体化 「オオサンショウウオの薄いの」がのほほんカワイイ
爬虫類・両生類好きの中でも人気の高いオオサンショウウオ。そののっぺりとした体つきと大きな口はゆるキャラ的な雰囲気を醸し出しておりぬいぐるみなどのグッズも人気。そんなオオサンショウウオが薄い本……ではなく薄い錫で鋳造され話題になっています。 (さらに&… -
完全白目な衝撃の寝顔!猫の寝顔って……
すやすやと眠るペットの寝姿は、飼っている人だけが直接楽しむことのできる特権です。しかし、時にはその寝顔にヒエッ!となってしまう事も……。 そんな衝撃的な猫の寝顔をとらえた写真が話題になりました。 (さらに…)… -
氷川きよしさんの素敵エピソードに涙する人続出
演歌歌手の氷川きよしさんは幅広い年齢層にファンがいますが、その氷川さんの人柄を垣間見れるエピソードがツイッターに投稿され話題を呼んでいます。 (さらに…)… -
どれだけ知ってる?パンサーの「Windows四十八手」動画公開
<PR> 普段使っているWindows 10には、色々便利な機能がついています。うまく使うと、仕事や生活に役立つことばかり。でも、どこまで知っていますか?パンサーの3人が、これら便利な使い方を紹介する「Windows PC 四十八手」が公開されました。… -
重症ほど歩いて来る……「ドクターに言われた衝撃的な言葉」タグから語る看護師の衝撃体験
ツイッターのハッシュタグ「#ドクターに言われた衝撃的な言葉」が盛り上がっています。笑えるものからそれこそシャレにならない話まで、この手の話は皆さん色々とお持ちのようで。 (さらに…)… -
「生き物」が「食肉」に 触れる食育絵本に子育て世代大注目
一見するとかわいい豚さんの絵本という知育玩具がツイッターに掲載され、話題になっています。 (さらに…)… -
貰ったチョコが手荷物検査にひっかかる?まさかの結果にみんなビックリ
今年のバレンタインデーでも義理から友チョコまで、実に様々なチョコレートがあちこち飛び交っていましたが、空港の手荷物検査である形をしたチョコレートが引っかかってしまった事例が報告され話題になりました。 (さらに…)… -
試合に負けた感出てる猫 術後服着た後ろ姿が完全に哀愁漂わせてる
猫が避妊手術の後に着せられる術後服。一見するとレスリングのユニフォームみたいにも見えますが、それを着てうなだれている様は、まるで試合に敗れて燃え尽きているみたい……。そんな猫ちゃんの姿がネット上に投稿されて話題です。 (さらに…)… -
歯ッピーバレンタイン?歯科関係者による手作りチョコが今年もすごかった
溶かしたチョコレートは温度管理に気を付けて固めれば美味しい状態を保つ事ができ、溶けやすく固まりやすい特長から造形的に扱いやすい素材かもしれません。 そんなチョコレートを巡り、毎年バレンタインデーにはちょっと変わったチョコレートがネット上を賑わせますが… -
犬と生活して分かった事。確かにそうだよね!と頷かずにはいられない
犬や猫を飼っている人は多い一方、どうしても苦手、という人もやっぱりいます。でも……飼ってみたら思った以上にかわいくなってしまう事もやっぱり多い訳で。そんな漫画がツイッターに投稿され多くの共感を得ています。 (さらに…)… -
紙粘土人形とリアル猫のファンタジーなコラボにほっこり
冬はこたつにみかん、そしてこたつを出すと猫が入るのも冬の風物詩のひとつ。そんな冬の風景ですが、紙粘土の人形たちがみせる冬の光景にリアル猫が入り込んだ写真が投稿されて話題となりました。 (さらに…)… -
子供向けに作られた郵便用「あて名書きテンプレート」が大人でも使えると評判
キッズ携帯にもメール機能が付いているなど便利な世の中になった一方、「郵便物のあて名の書き方が分からない」という子も増えているようです。そんなキッズ向けに日本郵政グループが出している「あて名書きテンプレート」が、あて名をまっすぐ書くのが苦手という大人にも便利す… -
まるで前髪パッツン!たてがみ切り過ぎちゃったお馬さんが可愛すぎると大評判
馬の額にかかるふっさふさなたてがみを切りそろえてみたら思った以上に切りすぎてしまった、前髪パッツン状態の馬の様子があまりにもかわいいと話題になっています。 (さらに…)… -
Windows搭載ポット型PCの出現にネット騒然
ツイッターに投稿された、とある学校の先生が自作したPCの写真があまりにも斜め上すぎると話題です。 (さらに…)… -
食べたくない時は本能が拒否している?食物アレルギーの漫画が話題
北海道出身の漫画家が、これまで何となく食べるのを避けていたカニを大人になってから食べてみたら、実はカニアレルギーだった!というツイートが話題になり、大きな反響を呼んでいます。 (さらに…)… -
「いっけな~い!遅刻遅刻!」にニュータイプ パンではなくカップ麺目撃される
最近では出典が曖昧だとしばしば議論される、学園モノの鉄板ネタ「いっけな~い!遅刻遅刻」と言いながら、食パンくわえて角を曲がるとイケメンと女子生徒がぶつかるというシチュエーション。 現実では、そんな光景見たことも遭遇したこともない人がほとんどかと思いま… -
母さん、東京は、今日も寒いです……母から送られた温かいプレゼントにほっこり
近年まれにみる寒波により北陸は大変な事態となっていますが、他の地域も軒並み寒波に晒されています。そんな中、実家から離れて暮らしているの娘の何気ない言葉に母親が送ったあるものが話題となりました。 (さらに…)… -
あわや火事に!鏡などによって起きる「収れん火災」にご用心
窓際に置いてあった鏡の光が部屋の中のものを焦がして、火事になりそうになったというツイートが話題となっています。 (さらに…)… -
青森・弘前の交通標語が他県民には難しすぎると話題
住宅地でよく見かける、交通安全の標語の立看板。地元の小学生などから応募で選ばれた標語や地元警察が考案したものが書かれていることが大半なのですが、青森県弘前市のとある標語の看板があまりにも県外の人に難解すぎると話題です。 (さらに…)…