- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
吉野家と松屋が互いを絶賛 「いいにくいことをいう日」にライバルコラボ
本日Twitter上では11月29日イイニクということで「#いいにくいことをいう日」というハッシュタグがトレンド入り。牛丼チェーンの「吉野家」がそれにちなみ、Twitterの公式アカウントで「松屋さんは牛めしにみそ汁がつく!!」とツイート。すると松屋の公式アカウントも引用リツイートで「吉野家さんの牛すき鍋膳が毎年楽しみ」と返しました。一連の牛丼チェーン同士のコラボは多くの人を楽しませています。 -
仕事の疲れも吹き飛ぶ!夫の手作り巨大餃子に妻もビックリ
仕事から疲れて帰宅した妻を待っていたのは、夫の手作り巨大餃子でした。インパクトも大!目の前に現れた巨大餃子に、「こんな餃子見たことねぇよ」と驚いて疲れも吹き飛びそうです。巨大餃子は長さ約20cm・幅約8cm。餃子の皮も手作りで30~40枚分、使用して作ったそう。味のほうは「とても美味しくできました」と、2人とも満足している様子でした。 -
清掃員視点で「住む前にチェックすべき場所」 マシンガンズ滝沢がアドバイス
ゴミ清掃員の仕事も行っている、マシンガンズの滝沢秀一さん。11月24日にゴミ清掃員ならではの視点で、住む前にチェックすべき点をTwitterに投稿。「同じような地域の同じようなマンションでもこれだけ違います」と2枚の写真を紹介。1枚目には捨てられた空き瓶が整理されておかれています、2枚目には空き瓶の他にも様々なゴミが。「外観から想像できないことも集積所を見ればわかります」と滝沢さんは話します。 -
トウガラシエキス配合の「カラムーチョバスボール」 シークレットマスコットはあのキャラクター!
湖池屋の辛くておいしいポテトチップス「カラムーチョ」がモチーフになった「カラムーチョバスボール」が登場。株式会社ドウシシャより全国の量販店にて11月下旬に発売されます。上代価格は税込550円です。「カラムーチョバスボール」は、保湿成分のトウガラシエキスが配合されたホットスパイスの香りがする入浴料。バスボールの中にはカラムーチョのパッケージの形のマスコットが1個入っています。 -
胸の奥で震えてる思いが目覚める 「GEAR戦士電童」のコマ撮りをファンが制作
「電池」を動力源とし、「データウエポン」のインストールによる必殺技「ファイナルアタック」が印象的なメカ「GEAR戦士電童」。アニメ放送から20年経った2021年に発売された「スーパーミニプラ」を用いて、ファンがコマ撮りしてファンアート制作しました。コマンドインストール! -
「龍が如く」のキャバ嬢になれるかも?生キャバ嬢オーディション開催 グランプリ賞金100万円
2023年に発売される「龍が如く7外伝 名を消した男」。株式会社セガは、ゲーム内のキャバクラ嬢役を募集する「『龍が如く』生キャバ嬢オーディション」の開催決定を11月25日に発表しました。入賞者には、本ゲームの「キャバクラ嬢役出演権」と「ゲームソフトが贈られる他、関連するプロモーション活動に参加できるとのこと。グランプリ受賞者には「龍が如く8」の出演権と賞金100万円が授与されます。 -
中村屋よりほろ苦い大人の味わい「ご褒美喫茶 ティラミス」期間限定発売
洋焼菓子「ご褒美喫茶」シリーズの新商品「ティラミス」が、株式会社中村屋より期間限定で発売されました。全国のスーパーなどで取り扱いが行われます。「ご褒美喫茶」シリーズは、洋菓子店で定番のお菓子を手軽楽しめ、食べきりサイズで日持ちするように仕立てた洋焼き菓子です。 -
定価250万円のスーパファミコン?珍品「SF BOX-2」にゲームファンら驚き
平成初期のゲーム史を語るうえで欠かせない「スーパーファミコン」ですが、ツイッターにて一風変わったスーパーファミコン本体(?)の発見が報告されています。写真を見てみると、そこには「SF BOX-2」と印字された白い箱が。いくつか見慣れないスイッチが付いていますが、コントローラーはたしかに純正のもの。これは一体……? -
ふるさと納税お礼品食材を使用した「こたつdeコラボ鍋」第2弾が両国テラスカフェにて期間限定開催
株式会社さとふるは、ふるさと納税のお礼品食材を使用したご当地コラボ鍋を「こたつ」で暖まりながら楽しめる「さとふる ご当地鍋プロジェクト第2弾『こたつ de コラボ鍋』」を開催中。11月22日~12月5日の期間限定で、両国テラスカフェにて開催されています。コラボ鍋には、ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」で手に入る、ふるさと納税のお礼品のご当地鍋とは離れた地域のご当地食材が使用されています。 -
名刺交換バトルゲーム「斎藤vs中村」が熱い!不備のある名刺を知られず回収せよ
社会人になると経験する名刺交換。そんな名刺交換の駆け引きをモチーフにしたボードゲーム「斎藤vs中村」が、ゲームマーケット2022秋にてAlbatross Boardよりリリースされました。差し出してしまった不備のある名刺を、相手に知られず回収できるかを競う、仁義なきバトル。Albatross Board初の作品でもあり、ルール設定や特殊カードの効果など、ゲームバランスの調整には苦労したそうです。 -
「ドラえもん」がタイムマシンに完全変形 オリジナル設計の変形ロボット登場
国民的キャラクター「ドラえもん」がタイムマシンに完全変形する、オリジナル設計の変形ロボットが11月28日より各書店にて予約受付を行っています。価格は税込1万2903円です。22世紀の未来の科学が生んだ、「ドラえもん」を忠実に立体化。背後のパーツが鍵となり、タイムマシンへと変形します。全体のフォルムからディテールまで、細部にこだわり抜いて開発された大人のホビーにふさわしい逸品です。 -
モップかな?ウトウトして地面に溶けてしまったポメラニアン
「なんか凄いのぺっとしてる」のつぶやきとともに、Twitterに投稿されたポメラニアンのポメくん。お気に入りという飼い主の膝の上で撫でてもらっていた際に見せた姿は、心地が良すぎてウトウトしている自身。ところが、飼い主の体勢もあり、段々と沈み込むのような姿になってしまいました。 -
より多くの人に楽しんでもらうために 体験展示型コスプレ「幻想郷システム」
近年著しい発展をみせるデジタルテクノロジーを活用し、「体験展示型」のコスプレ用プロジェクションマッピングを開発したプログラマーが出現しました。各方面から「コスプレ愛」にあふれたメンバーが集ったプロジェクトには、コスプレイヤー界隈に新しい「原風景」を提示しています。 -
スマホゲーム「ウォーキング・デッド:我らの世界」2023年1月末でサービス終了
2022年11月24日(現地時間)、人気テレビシリーズ「ウォーキング・デッド」のAndroid/iOS用ゲームアプリ「ウォーキング・デッド:我らの世界」のサービス終了が告知されました。これは開発元のNext Gamesが運営する、ユーザー向けのフォーラムで明らかにされたもので、2023年1月31日をもってプレイできなくなるとのことです。これにともない、さまざまなサービス変更も発表されました。 -
ドッジ弾平の娘が主人公 「炎の闘球女 ドッジ弾子」連載スタート
無料の漫画配信サイト「週刊コロコロコミック」で11月28日、こしたてつひろさん原作の漫画「炎の闘球女 ドッジ弾子」の連載がスタート。これは「炎の闘球児 ドッジ弾平」の続編です。父親である弾平の熱い魂を継承する娘・弾子が主人公。「最強の闘魂ドッジボールチーム」を作ろうと奮闘するドッジボール漫画です。第1話では弾平の親友・珍念の娘・珍子も登場。今後は毎週月曜日に更新されるそうです。 -
宮迫博之と実の息子が公式YouTubeで初共演 闇営業問題について本音を吐露
宮迫博之さんの公式YouTube「宮迫ですッ!【宮迫博之】」に、お笑いコンビ「フライドポテト」として活動中の実の息子・藤井陸さんとその相方の山口将さんが登場。「【親子初共演】『大人になったら酒を飲もう』と約束をした息子と宮古島へ」と、「【親子初共演】闇営業問題の時、息子はどう思っていた? 酒を飲みながら本音トーク!」として、2回にわたり親子での共演が公開されました。 -
ポーチの上を駆け抜ける!「ちいかわ 箱庭ポーチ」予約受付開始
SNS発の人気キャラクター「ちいかわ」のシチュエーションを再現した「ちいかわ 箱庭ポーチ」税込2500円の予約受付が、プレミアムバンダイにて11月28日に開始されます。「ちいかわ」はイラストレーター・ナガノが描く、いつも一生懸命なちいかわと、個性豊かなキャラクターたちが繰り広げる、楽しくて切なくて、ちょっとハードな日々の物語です。 -
こんな所に隠しカメラが…… 防犯カメラ設置会社の代表に対策法を聞いてみた
「火災報知器に見立てたアレが出てきた」と衝撃的な写真をTwitterに投稿したのは、防犯カメラの設置や改修などをおこなっている「サクラワークス神戸」の代表・竹本さん。写真に写っていたのは隠しカメラ。依頼主から相談を受けて調べた結果、見つかったそう。一般の人は対策として「ネジの中心部に不自然な小さな穴が無いか?」確認すると良いそう。防犯設備士を有する業者に調査を依頼することも良いと提案しています。 -
最高額級のキャラグッズ 価格1億円「ベルサイユのばら」マリー・アントワネットのティアラ発売
キャラクターグッズの中では恐らく最高額級であろう、販売価格1億円(消費税別)「ベルサイユのばら」マリー・アントワネットのティアラが株式会社ジュエリーカミネより発売されます。11月30日から阪急うめだ本店で開催される、誕生50周年記念「ベルサイユのばら展」アートスペース内の、ジュエリーカミネ・ショッピングブースにて公開販売が行われます。 -
病院の待合室で堂々と眠るワンコに飼い主も誇らしげ「弊犬最高すぎる」
多くのペットにとって、病院の診察は苦手なものであると思いますが、訪れた病院にて大物ぶりを見せつけたのは柴犬のゆきみちゃん。待合室にて横たわって大人しくしているだけでなく、なんとそのまま眠ろうとしていたのだとか。その様子がツイッターに投稿され、多くの方を笑顔にしています。