おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

看護師の“採血”あるあるに共感 失敗したときメンタルは負傷兵

 病棟や処置室などで、患者さんの採血をする業務は大体看護師が行っています。夏場、半袖から出ている腕を見てつい、「あ、この人の血管いい感じ」とチラチラ見てしまう職業病も大体の看護師は持っているはず。そんな採血、確実にやれると思ったのに何故か失敗する事があります。そんな時の様子を描いた漫画に、患者側からも看護師側からも共感の声があがっています。

  •  医療クラスタなら一度はお世話になっているであろう、メディカ出版の書籍「ズルいくらいに1年目を乗り切る看護技術」公式ツイッターアカウント「ズルカン@新人ナース応援!」で、看護師あるあるな漫画を描いている中山さん。「難しい採血に失敗したとき、メンタルが負傷兵のようになる…って…いうだけの…漫画。確実に採れそうな血管でも、無事に採れるまでは『採れます。』とは…言わない…たまに…何故か針刺した瞬間に消える…忍者系の血管も…いるから………。明日も頑張りましょう」と、その時の様子を漫画にしています。

     患者さんへの採血から戻ってきた中山さん。その表情は険しく、「採血できましたか!?」という同僚ナースに「ダメだ……手強すぎる……」「確実にとらえた!!―と思いきや、逆血がないんだ。どう考えてもそこに血管があるのに……“大丈夫です!とれます”みたいな空気で刺したから……気まずい 気まずい……」と。ちなみに逆血とは、針を刺した後に血液が針に付いているチューブに上ってくる事。これを確認できないと、血管に確実に針が入ったといえません。

     「慢心したわね」そこに登場したのは、主任看護師。「たとえどんな血管でも無事採血できるまで『とれます』とは言わない方がいいわ……」と。「いいわ、次は私が行く。みんなは中山さんのメンタルケアを。―で、採血管は何本?」「8本です」「え」。8本って……。看護師時代の経験を思い出した筆者でも、8本は経験ありません。医師からオーダーが出る採血の数は、よく出る数で2~3本、多くても4~5本。8本って余程特殊な検査でもあるのだろうか……。

     ちなみにこういう“忍者系血管”の持ちの人は意外といて、目視できるところに血管を確認できるのに、針を刺すと何故か逃げるんです。するりと。他にも、目視できないけど腕を駆血帯(血管を出すためのゴム管やベルトなど)で締めるとやっぱり見えなくても触るとそこに存在を確認できたり、駆血帯で締めてもやっぱりそこにいて欲しい場所に血管が浮いてこなかったり、と人によって本当に様々。

     筆者は割と採血は得意な方だったので、処置室でよく失敗したナースのピンチヒッターをかって出ていましたが、逆に自分がとれると思ったのにできずに、交代してもらうという事も。2~3回失敗したら交代、は多分どこで採血しても暗黙の了解のはず……。高血圧で血管が固くなっている人だと、針を刺した時に血管が横滑りして一発で仕留められない事があります。また、ここだと思って刺したところに、文字通り忍者のごとく消え失せてしまう事も。針を刺されたまま、血管を探られてぐりぐりやられた人もいるかもしれませんが、一発で血管に入らなかったら探ってはダメなのです……。

     これを読んだ同業者からは、「めっちゃあるあるw高齢者だと余計キツい」「気軽に後輩ちゃんの『代わってください』引き受けたときよくあるね」「ベテランナースさんでも同じ経験されてると分かって安心しました」とあるあるな共感が。

     一方患者の立場の人たちからは「年に5~8回の入院してたのですが、忍者血管で7~8回刺し直されてました……。」「手の甲で採ってもらう人間だから。血管現れんし逃げるし手が冷えすぎて見つからんって言われる」「自分、今まで行く先々で負傷兵を出しまくってきた血管の持ち主なので本当にこういうの申し訳なく思います…。」と、失敗される側にもメンタルにきたり……。さらにツラいのが、採血の途中で血が出てこなくなって、結局刺し直しになったりなど。お互いが気まずい思いをしてしまう羽目になるんです。
      
     患者さんの立場の人は、もうそういう体質だから仕方ないと割り切り、申し訳ない気持ちも捨ててしまいましょう。採血する人は、「自分はゴルゴ13」だと思い込み、一撃必中の気持ちを。そしてどう見ても自分では無理そうなら思い切って他の上手い人に託す事も必要かもしれません。本当にどうしようもなければ、医師が必ずとる事ができる動脈から採血しますから……(動脈から採血できるのは医師のみです)。

    <記事化協力>
    ズルカン@新人ナース応援!さん(@zurukan2018)

    (梓川みいな/正看護師)

    あわせて読みたい関連記事
  • 100均にガムテープを買いに行ったはずが……気づけば両手に「もんじゃ焼きセット」 投稿漫画に共感の声
    インターネット, おもしろ

    100均にガムテープを買いに行ったはずが……気づけば両手に「もんじゃ焼きセット」…

  • 映画ファンが選んだ「洋画でよく見るアイテム」3選 X投稿が話題に
    インターネット, おもしろ

    映画ファンが選んだ「洋画でよく見るアイテム」3選 X投稿が話題に

  • 連休明け、PCのログイン画面で思考停止…「パスワードイップス」に共感
    インターネット, おもしろ

    連休明け、PCのログイン画面で思考停止…「パスワードイップス」に共感

  • 学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ
    ライフ, 雑学

    学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ

  • 大量荷物をランドセルに合体! 夏休みを迎える“小学生あるある”に共感の声
    インターネット, おもしろ

    大量荷物をランドセルに合体! 夏休みを迎える“小学生あるある”に共感の声

  • 地図上をビュンビュン進む自分にテンションUP? 新幹線あるある漫画が話題
    インターネット, おもしろ

    地図上をビュンビュン進む自分にテンションUP? 新幹線あるある漫画が話題

  • 「すぐメニューを下げられると寂しい」外食時の“あるある”にいいね10万件超(写真AC)
    インターネット, おもしろ

    「すぐメニューを下げられると寂しい」外食時の“あるある”にいいね10万件超

  • 「行けたら行く」の思考を完全再現!?次々と脱落していくビー玉に共感しかない
    インターネット, おもしろ

    「行けたら行く」の思考を完全再現!?次々と脱落していくビー玉に共感しかない

  • 画像提供:(株)梅樹園 公式X(@Baijuen_Umebosi)
    インターネット, おもしろ

    梅干しがあったご飯の赤い部分が好き!梅干製造問屋の投稿に共感の嵐

  • 医療従事者あるある?胸ポケット上のボールペン跡に他業種からも共感の声続々
    インターネット, おもしろ

    医療従事者あるある?胸ポケット上のボールペン跡に他業種からも共感の声続々

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
    2. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…
    3. ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      10月1日にXで公開された漫画「ちいかわ」にて、ハチワレがちいかわに振る舞った“暗殺者のチャルメラ”…

    編集部おすすめ

    1. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    2. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    3. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    4. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    5. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト