おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

昭和の民なら分かってくれると信じてる 缶クッキー独り占めのロマン

update:

 昭和~平成前半あたりに生まれた人、特に昭和の民なら共感してくれるのではないでしょうか……「缶クッキーを独り占めしたい!」というロマン。

 ちょっとした特別なときやお中元お歳暮などで家へとやってくる「缶クッキー」。子ども時代の私にとってはとても特別な存在でした。今では四角い箱形のものが主流ですが、昭和50年代生まれの私が子どもの頃よく目にしたのは「丸缶」のクッキー。この丸缶クッキーがほんとうに特別な存在だったのです。

  • ■ 特別なお菓子「缶クッキー」

     私が子どもの頃は既に沢山のお菓子が売られていました。ポテトチップスなどのスナック菓子から、チョコレート、種類数は恐らく今とそう変わりはない時代だったと思います。そして昭和の終わりといえど駄菓子屋が数多く存在していた時代です。

     しかしながら、我が家に時々やってくる「缶クッキー」だけは中でも特別な存在。滅多に食べられない高級品という位置づけだったのです。

     3人きょうだいという事もあり、食べるときはもちろん「均等に」山分け。(それでもしょっちゅうモメていた)

     缶クッキーの中には、プレーンタイプから、ちょっとお砂糖がのったもの、あと何より思い出深いのが「赤や緑」のジャムがのったクッキーなどが入っていました。私はこの赤や緑のジャムが少し苦手で山分けのときは避けていましたが、「これが一番好き!」という人も勿論多くいます。

     そしてもう一つのお楽しみが、2段目の存在。缶クッキーは中身で上段、下段とわかれた2段入りの場合が多く、上下ともに入っているクッキーの種類は同じ。1日目は1段だけ、2段目は別の日のおやつ、もしくは来客用にとっておく。保存場所は冷蔵庫の上や茶だんすあたりが定番でした。

     そんな子ども時代を過ごしてからうん十年……。すっかり当時の事なんか忘れきっていたのですが、ある日訪れたスーパーで偶然にも「缶クッキー」の特売が行われていました。記憶ってすごいですね、子どもの頃みた缶デザインに似ていた事もあり、見た瞬間思い出がぶわっとよみがえってきました。

     次に出てきたのが「今なら“誰にも邪魔されずに独り占め”できるんじゃ?」という欲望。

     あの頃夢見た「缶クッキー独り占め」が、大人になった今だからこそできる事に気がついたのです。

    ■ 子どもの頃の私へ あなたの夢を叶えたよ!

     購入した缶クッキーを早速自宅へと持ち帰り開封……パカっ。購入したものは残念ながら1段だけでしたが、あれからうん十年すぎた私の胃袋にはこれで十分。しかも今では一度に食べられる量ではありません。「独り占めした事実」だけを満喫できればいいのです。

     誰にも邪魔されず、誰の手も伸びてこずに、一人でゆったり向き合える缶クッキーとの時間。あれから四半世紀以上の時がすぎて叶えた時間はまさに至福。

     結局のところ1/3も食べれば十分だったわけですが、「独り占めした」という体験を得られただけで大満足。

     あの頃の私に教えて上げたい「大人になって夢を叶えたよ!」と。非常にどうでもいい事ではあるのですが、どうでも良いからこそ記憶に残り続けた「あの頃の夢」。叶った瞬間はほんとうに最高でした。

    ■ SNSで紹介してみると?共感者続々

     この「独り占め」儀式を始める前にふと「共感してくれる人はどれぐらいいるんだろう?」と思いつきました。きっと「缶クッキーを独り占めしたい」願望があったのは私だけではないはず!そこで編集部のSNS(@otakumatch)に投稿してみたところ、思いのほか反響が寄せられました。

    ・羨ましいヤツですね!
    ・禁断の…!w
    ・缶クッキーとビエネッタの独り占めはロマンです…!
    ・缶クッキーは2段目の贅沢もあり、食べ終わった後の缶に何を入れるかも楽しみの一つですよね
    ・これすこなやつだ
    ・独り占め、羨ましいぞー!
    ・小さい頃憧れたやつです
    ・ざらめ付きがイヤで仕方がなかった思い出
    ・赤か緑のチェリーがのってるのがあったら私に頂戴

     やっぱりね!という結果にこれも一人大満足。

     寄せられた意見は他にも「ケーキを1ホール独り占め」などがありましたが、中でも上記にある「ビエネッタの独り占め」は、私と同世代くらいの人たちが子どもの頃同じく夢見た「独り占めしたいシリーズ」の一つではないでしょうか。

     あの頃これを「独り占めしたかった」。私の場合は缶クッキーがそれにあたりますが、みなさんにもそれぞれあるのでは?ぜひ思い出して、大人になった今だからこそ叶えてみてはいかがでしょう?きっと楽しい時間が過ごせると思いますよ。

    【筆者プロフィール】
    宮崎美和子:鹿児島県産。放送関連、印刷、ソフト開発会社を渡り歩きさまざまな職種を経験。ライターデビューもこの頃。その後ゲーム会社に転職しMD(主にサブライセンス管理)を担当。2社目のゲーム会社ではマーケティングの後、運営・システム関連を管理職として担当。2008年にWEBライターとして独立。得意分野はオカルト、ネットの話題、過去職の経験から著作権と雑多。趣味は読書。40すぎてバレエを習い始めました。

    あわせて読みたい関連記事
  • 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間
    インターネット, びっくり・驚き

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

  • 日本最古の弁当屋の「実在しない“かつての”テレビCM」架空CMソングユニットが制作
    インターネット, おもしろ

    日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作

  • 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信
    エンタメ, 映画

    伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

  • テレビ神奈川の新番組「第三学区」が想像以上にエモかった 加藤茶さんが自身登場のゲームに挑戦
    ゲーム, ニュース・話題

    テレビ神奈川の新番組「第三学区」が想像以上にエモかった 加藤茶さんが自身登場のゲ…

  • 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始
    エンタメ, 芸能人

    加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

  • 昭和・平成の人気ガム「イブ」「ドナ」復刻登場 “香りをかむ”ガム再び
    商品・物販, 経済

    昭和・平成の人気ガム「イブ」「ドナ」復刻登場 “香りをかむ”ガム再び

  • 学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ
    ライフ, 雑学

    学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ

  • かつてヤンキー文化を彩った「裏ボタン」が大量発見 これは懐かしい……!
    インターネット, おもしろ

    かつてヤンキー文化を彩った「裏ボタン」が大量発見 これは懐かしい……!

  • 金曜ロードショーの初代OP映像がプラキット化 BGM脳内再生余裕でした
    商品・物販, 経済

    金曜ロードショーの初代OP映像がプラキット化 BGM脳内再生余裕でした

  • 画像提供:架空昭和史作家 西川真周さん(@mashunishikawa)
    インターネット, おもしろ

    家のトイレが巨大ロボのコクピットに!昭和とSFが融合した「架空昭和史」の世界に夢…

  • 宮崎美和子編集長

    記事一覧

    鹿児島県産。放送関連、印刷、ソフト開発会社を渡り歩きさまざまな職種を経験。ライターデビューもこの頃。その後ゲーム会社に転職しMD(主にサブライセンス管理)、マーケを経験。運営・システム関連では管理職も務める。2008年にWEBライターとして独立。得意分野はオカルト、ネットの話題、過去職の経験から著作権と雑多。趣味は読書。40才すぎてバレエを習い始めました。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 偽ファッション広告
    インターネット, 社会・物議

    偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

  • 起業家・岡崎雄一郎さん
    インターネット, 社会・物議

    短命に終わった「レンタル怖い人」 運営者・岡崎雄一郎さんに舞台裏を聞いた

  • お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X
    インターネット, 社会・物議

    アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

  • まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」関連アカウント、Xで一斉凍結
    インターネット, 社会・物議

    まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」関連アカウント、Xで一斉凍結

  • 109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定
    社会, 経済

    109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」…

  • 詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは(画像:PhotoACより)
    社会, 雑学

    詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは

  • トピックス

    1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
    2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
    3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

    編集部おすすめ

    1. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    2. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    3. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
    4. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
    5. 特別災害対策本部車(国土交通省)

      消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

      東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト