- Home
- 過去の記事一覧
「インターネット上での話題」記事リスト
-
SNSに腹筋猫現る!?変な体勢で固まる猫に飼い主も思わず二度見
「腹筋して身体を鍛えるにゃ!」とでも言わんばかりの体勢で固まっているのは、ミックス猫のハツちゃん。一体何をしているのでしょうか?ハツちゃんは7歳の女の子で、かわいい外見とは裏腹にオラオラな性格とのこと。ある日毛づくろいをしていたハツちゃん。なぜかはわかりませんが、ふと見るとこの体勢で硬直していたとのこと。視線の先に気になるものがあるのでしょうか……? -
スマホ投げ入れ決済「キャッシュレス賽銭箱」が話題
身の回りでどんどん対応が進むキャッシュレス決済。コロナ禍の折にはキャッシュレスで賽銭を受け付ける神社やお寺も出て話題になりました。そんな中、4月27~28日に京都で開催されたDIY愛好家たちの祭典「Maker Faire Kyoto 2024」で、お金を投げ入れる元来のスタイルを保ちながらキャッシュレス決済にも対応するという「賽銭箱」のデモンストレーションが登場。SNSでも驚きの声が上がりました。 -
シャンプーが終わってるのに丸くなって動かない猫さん す、拗ねてる?
トリミングサロンのテーブルの上で丸くなって動かず、頑なに抵抗をしているのはサイベリアンのいれぶんくん。大きなモフモフの毛玉のようになっていて非常に可愛いです。シャンプーが苦手だったりするのでしょうか。思わず「もう終わったよ~」と声をかけて教えたくなります。シャンプーが終わった後に丸くなったのは、今回が初めてだったそう。長時間の作業だったので、疲れて丸くなってしまったのかもしれないですね。 -
チョコボールの金銀エンゼル6枚を引き当てた猛者あらわる 強運過ぎる……!
森永製菓が販売している「チョコボール」といえば、箱のくちばし部分に印字されているエンゼルマークを当てることを楽しみにしている方も多いことでしょう。遭遇すること自体が稀なエンゼルマーク金1枚、銀5枚を、義父の弟からまとめてプレゼントされたと話題になっているのはXユーザー「めんたいこ」さん。これはうらやましすぎる……! -
ヤマト運輸の「偽サイト」が話題 今までより質向上?
ヤマト運輸を騙る偽サイトが2月頃からSNS上で話題になっています。この手の偽サイトは「日本語がおかしい」「作りが雑」などの場合が多く、少し注意していれば「偽だと見抜ける場合」がほとんどです。しかし話題の偽サイトはかなり「できが良い」のだとか。どの程度のものなのか、確認してみました。 -
絶対に洗面所から動かないワン 目力がすごすぎるワンちゃんにびっくり
キャバリアの「まある」ちゃんには、他のワンちゃんにはあまり見られない珍しい特徴があります。それは「目力がすごい」こと。Xに投稿された写真には、洗面所に伏せるまあるちゃんが写っていますが、目が吊り上がっているせいか、「絶対に動かない」という強い意思表示をしているようにも見えます。お……怒ってないよね? -
チューリップだと思って拡大したら……洗濯バサミフォトグラファーの作品が話題
「チューリップに見えたら、拡大して見てください」とSNSに投稿されたのは、庭に咲いた5本のチューリップ……ではなく、なんと洗濯バサミで作られたチューリップ。5万件以上の「いいね」とともに「凄い」、「本物そっくり」、「チューリップにしかみえない」などのコメントが多数よせられ、話題を呼んでいます。 -
人間には真似できないビーズソファの使い方 猫と飼い主の知恵比べに爆笑
ビーズソファに横になるのはとても気持ちが良いものですが、それは猫ちゃんにとっても同じ。Xユーザー「さとう@猫ぼっこ」さん宅では、不在時に猫が占拠しないよう立てかけて置くようにしているものの……やはり、猫ちゃんのほうが一枚上手であるようです。ビーズソファの上部でくつろぐ愛猫「べてぃ」ちゃんの表情は、心なしか得意げ。 -
ポルターガイスト現象の正体は愛猫 ベッドの上で大暴れ
誰もいないのにガタガタ物音がしたり、何もしていないのに電気がピカピカ光ったり……。このような怪奇現象が自宅で起こったら、みなさんはどうしますか?寝室から物音が聞こえたので、「ポルターガイスト現象かな?」と思ったというX(Twitter)ユーザーのコンドリア水戸さん。部屋をのぞいてみたところ、犯人は愛猫のめいくんでした。 -
ヘソ天状態で眠るマンチカン 可愛すぎて心臓がもたない
反則級な可愛すぎる寝方で沢山の人をメロメロにしているのは、マンチカンのぷてぃこちゃん。ヘソ天状態で足をピーンと伸ばし、手をちょこんと曲げて気持ち良さそうに寝ています。飼い主さんがXに投稿すると、集まったいいねの数は9万8000件超。コメント欄には「お布団かけてあげたい」など多くの声が寄せられています。飼い主さんは「ノーマルのへそ天はよくしますが、写真のような寝方は稀」と語っていました。 -
体が縮んだ!?不思議すぎる猫の体の動きを激写 まるでマンガのよう
猫がグーっと伸びる光景はよく見かけるものですが、どうやら反対に縮むこともできるようです。体型の変幻自在ぶりをXで披露したのは、ブリティッシュショートヘアの「おあげ」ちゃん。2枚の写真のうち、1枚は標準的な猫ちゃんのフォルムをしていますが、もう1枚は明らかに体がギュッと縮んでいます。まるでマンガの誇張表現のよう……! -
「もふもふ動画」はただの無断転載アカウントではない?その正体に迫る<後編>
再び現れたサービスA(M科技)の星野は、こちらからの質問に対し、ハッキリ回答するようになっていました。あまりにもしっかり回答してくれるので、思わず戸惑ったほど。本稿は『「もふもふ動画」はただの無断転載アカウントではない?その正体に迫る<前編>』に続く後編。前編では謎だったことが、再び現れた星野の回答によって解き明かされる、怒濤の伏線回収篇となっています。 -
「もふもふ動画」はただの無断転載アカウントではない?その正体に迫る<前編>
SNSを利用している方であれば、おそらくほとんどの方が「もふもふ動画」や「最多情報局」といったアカウントを一度は見たことがあるでしょう。面白動画やかわいいペットの写真などの投稿で、多くのフォロワーを集めていますが、実はその大半が無断転載によるもの。転載を知らされていない元の投稿主らから、問題視されています。 -
猫がヤンキー座り!?独特な姿勢で寛ぐ猫がおもかわいい
猫が寛ぐ姿といえば、ソファの上で丸まったり床に伸びたりといった恰好を想像しますが、独特な姿で寛ぐ猫もいるようで。飼い主のくぅとふく・うたさんが、ヤンキーのようなおじいちゃんのような、可愛らしくも面白い愛猫の様子をSNSに投稿しています。 -
足の小指を脅威から守る!「ギリギリ役に立つ」発明品に賞賛の声
足の小指を机や棚の角にぶつけて「痛い!!」となった経験はありませんか?そんな人へ朗報です!発明家であるカズヤシバタさんのSNSにて「足の小指を棚の角から守る装置を作りました!」として、画期的な発明品が紹介されました。これでもう、足の小指をぶつけて悶絶する心配はありません。この「小指プロテクター」の使い方はとても簡単とのこと。足に装着したら、後は小指をぶつけるだけ。 -
猫の「ネコアラ」化現象が話題 ネットでは「可愛すぎて5度見した」
キャットタワーにしがみつき、まるでコアラのようになっている猫がX上で注目を集めています。4万8000件を超えるいいねを獲得した猫の名前はアテチちゃん。飼い主さんは「1日に10回以上、飛びついています」と語っていました。写真を見た人からは「ネコアラだ!」「可愛すぎて5度見した」などのコメントが寄せられ、新種の生き物を発見したかのような盛り上がりを見せています。 -
10年間ノートに片目を落書きし続けた結果……画力がとんでもないことに
小学校時代、おそらく誰もが一度はノートに落書きをしたことがあるでしょう。Xユーザー「あぱる。と」さんが投稿したのは、10年前となる小学生時と現在における目のイラストの比較。どちらもノートの片隅に書かれていることは共通していますが、現在のほうはまるでノートに目がついているかのようにリアル。まさに「継続は力なり」……! -
ちょんまげ頭で面接に合格!令和を生きる侍「とりにく」さんに話を聞いてみた
ちょんまげと言えば、多くの方が江戸時代の男性にみられた髪型の一種と認識しているかと思いますが、なんとこの令和の世にも、ちょんまげ頭の侍が存在したもよう。彼の名前は「とりにく」さん。日常的にちょんまげ頭で過ごしており、先日はなんと飲食店のアルバイトにも採用が決定したとのこと。とりにくさんに話をうかがってみました。 -
交響楽団からスカウトが来るかも?内側からタンバリンを奏でる猫がかわいい
「斬新な使い方……」としてつぶさんがX(旧Twitter)に投稿したのは、愛猫がタンバリンにじゃれる動画。タンバリンの中に入り、前足で器用に音を鳴らしています。交響楽団からスカウトが来るかも……?タンバリンを奏でているのは、おてんば娘の茶トラのつぶちゃん。飼い主のつぶさんが片付けてあったタンバリンをつぶちゃんに見せたところ、このような演奏スタイルになったといいます。 -
YouTubeを見るだけで稼げる? オイシイ仕事を調査したらやっぱり詐欺だった
インターネット上に蔓延るさまざまな詐欺を調査していると、編集部あてに読者から調査依頼が届くことがあります。今回ご紹介する内容も、寄せられたコメントから潜入を試みたもの。なんでも「YouTube社の営業課」を名乗る方からメールで、「スマートフォンを使用して自宅で出来る仕事」の斡旋があったそうです。報酬は1万円から2万円とのこと。そんなうまい話が……ではサクっと行ってきます!