- Home
- 過去の記事一覧
「インターネット上での話題」記事リスト
-
Twitterの返信欄で見かける怪しいリンクの正体が発覚 成果型のバイトだった
ツイッターユーザー「ハルナスビ」さんの元に届いた1本のDM。よく見かける怪しい副業案内のDMかと思いきや……その内容は少し変わったものである模様。なんでも「記事を拡散させるために、Twitterでシェアしてくれたら、相応しい報酬を支給」してくれるのだとか。……あれ?これってまさか……? -
「今日ママの不機嫌レベル9」SNSを使ったパパと娘の連携プレイが大成功
今や小中学生でも当たり前のように使用しているSNS。小学校や中学校でも子どものSNS利用についての注意喚起が実施されており、先生から説明を受けた経験のある保護者も多いのではないでしょうか?ツイッターユーザーの黄色さんの子が通う小学校でも、学年主任からスマホ・SNSについての話があったそう。そこで娘さん了承の上でSNS履歴のチェックをしたところ……パパとの意外なやりとりを発見したそうです。 -
飼い主と同居猫のイチャつきを目撃した猫の姿が完全に「家政婦は見た!」のアレ
「あらやだ……」のセリフでお馴染み、ドラマ「家政婦は見た!」の市原悦子さんばりに戸の隙間から覗いているのは、猫の「イチロー男爵」くんです。部屋の中では、飼い主である「まっちゃん」さんと、同居猫の「トゥトラ」ちゃんが布団でいちゃついていたのだとか。あらやだ! -
ヤマト運輸が注意喚起 なりすましによる「迷惑メール・電話」が多発
「なりすまし」による被害は後を絶ちません。ヤマト運輸の公式Twitterは5月9日、「#拡散希望RTお願いします」というハッシュタグを付け、「以下は『全てなりすまし』です。リンクを押す前にご確認ください」と注意喚起。ホームページに詳細や事例を掲載しました。「心当たりのないメール等を受信した場合、その後のアクセスは決して行わないようお願いいたします」と注意を促しています。 -
まるで人間!パパの膝でへそ天するシーズー犬に癒やされる
「人間じゃん」と飼い主につっこまれているのは、シーズー犬のたまおくん。よほど気持ちが良いのか、幸せそうにリラックス。パパの腕に「へそ天」で抱かれる姿はまるで人間の赤ちゃんのようです。へそ天はパピーの頃からの得意ポーズとのことですが、この日はいつもに増してリラックスしていたため、「動画動画!」と笑いながら撮影したのだとか。たまおくんの表情からして、至福の時であることは間違いないようです。 -
このURLは有害?無害?「怪しいサイト」を事前チェックする手法とツール
みなさんこんにちは。先日、ネット詐欺に遭った筆者です!どうしても欲しいレア商品がありネットを巡回していたところ、販売中のサイトを発見。すぐさま購入手続きをとったものの、入金完了後にどれだけ待っていても商品が届かなかった……という典型的「EC詐欺」にひっかかってしまいました。今回は自戒も込め、アヤシイサイトを事前に「有害」か「無害」か判断してくれるサービスを紹介していきます。 -
「黙れ小僧!」もののけ姫の名シーンを愛犬のマッサージ中に再現する飼い主
サモエドの「もものすけ」くんと飼い主さんの間では、”ある遊び”が流行しているのだそう。それは、顔のマッサージ中にスタジオジブリのアニメ映画「もののけ姫」のワンシーンを再現するというもの。もものすけくんが歯を食いしばる様子は、たしかに山犬「モロの君」にそっくり!飼い主さんによるセリフモノマネにも力が入っています……! -
飼い主の背中にピョーン!肩までのぼりつめるも目的は謎
絶妙なバランス感覚で飼い主さんの背中に乗っているのは茶トラ猫ののあくん。「僕も背中乗る!!」とTwitterに公開された動画には、飼い主さんの背中に狙いを定めてピョーン!とジャンプ。その後、肩までのぼりつめ平然とたたずむのあくんの姿が映っています。何のために乗ったのかは不明。 -
寝転びながら「お手」 めんどくさがり屋なゴールデンレトリバー
飼い主さんのことが大好きで従順なワンちゃんでも、たまには「面倒くさいなぁ……」と思うことがあるのかも?まだ生まれて3か月のゴールデンレトリバーの縁(えにし)くんは「お手」を覚え始めたばかり。それなのに、もう飽きてしまった模様。寝転がったまま「お手」をするなど、やる気のなさを愛嬌で誤魔化そうとしています。 -
目を輝かせて期待が隠せない猫 目の前の段ボールにはお魚がいっぱい!
ラグドールのルカくんの目の前に現れたのは、大量の鮭の切り身。この大量の鮭の切り身はふるさと納税の返礼品で、全部で45切れ入っているそう。まさに夢のような光景が目の前に広がっています。それを目を丸くさせてジーッと見つめている表情が非常に面白くて可愛いです。飼い主さんは、このような愛猫の姿に「やっぱり魚が好きなんだな」とあらためて思ったそう。その反面、「あげられなくてごめんね」とも感じたといいます。 -
「もうやめて!◯◯のライフはゼロよ!!!」の元ネタってわかる?
ネットを眺めていると、時折見かける「もうやめて!◯◯のライフはゼロよ!!!」という言葉。例えばスポーツの試合で一方的な展開になってしまったなど、ほぼ決着がついたにも関わらず、その後も攻撃の手を緩める様子がない時に用いられるのが一般的ですが、このセリフに元ネタがあることをご存知でしょうか? -
3つ並んだ犬のぬいぐるみ……じゃない!違和感なく写真に紛れ込むワンコ
ツイッターユーザー「ぽん酢」さんが投稿した1枚の写真。一見すると犬のぬいぐるみ3つ並んだ、何の変哲もない写真に見えますが……この画像に潜む秘密に、あなたは気付けますか? -
風呂に入る飼い主に驚愕する猫 「人間が水に落ちてる!?」
人は呆気に取られた時、驚きを隠せない時などは口をポカーンと開けてしまうものですが、それはどうやら猫ちゃんも同じだったようです。飼い主さんがお風呂に浸かっているのを見て「人間が水に落ちてる!?」と言わんばかりの形相を披露したのは、黒猫「うに」くん。この表情……ジワる。 -
大迫力!工事現場の後ろから巨大なワンちゃんの顔!
「巨大化したワンちゃんが人間の世界を征服!?」と思わせる、まるでSF映画のような写真をTwitterに投稿したのは、趣味で模型やジオラマを作っているHGS modelさん。ワンちゃんとジオラマが融合した写真には「わんこの惑星」「なんというリアル感!」などの声が寄せられ、見た人たちを驚かせています。 -
知らんかった!iPhoneのシャッタースピード30秒にしてエモい写真を撮る方法
iPhoneのカメラについている、ナイトモードの「シャッタースピード」調整。実はこれ、普通なら3~5秒設定なところ、条件によっては最大30秒まで伸ばすことができるんです。30秒といえば、かなり遅いスピード。光の少ない場所であれば、星空などもきれいに撮影できるはず!! -
え!?ワンちゃん大丈夫?制作途中の羊毛フェルトが本物にしかみえない
「ワンちゃんにビニール袋を被せるなんて!」と一瞬ドキッとしてしまう動画がTwitterにアップされています。動画を再生すると本物のワンちゃんではなく、羊毛フェルトで制作された作品だとわかるのですが、まるで生きているかのような完成度の高さにさらにびっくり。制作者のわたわたペット@中の人さんに話を聞きました。先日引越しの際、頭部だけ出来上がっていたため、一時的にビニールをかけて移動したそうです。 -
爪切りを目撃した猫さん とんでもない虚無顔を披露
「目は口ほどに物を言う」ということわざがありますが、まさにこれを体現したのは猫の「パンダ」くん。テーブルの上に置いてある爪切りを、ジトっとした目で見つめるその表情の面白さたるや!決してパンダくんの爪を切ろうとしているわけではなかったのですが……見るだけで思わず顔が曇ってしまったようです。 -
マジかよ!今どきの学生は「充電式電池」を捨てる!?その理由が衝撃
時代の変化とともに、それまで当たり前だったこともどんどん変化していきます。4月上旬にSNSで話題になっていたのは「充電式電池」。「充電式電池」が捨てられている……そんなツイートを行ったのは、ツイッターユーザー「JAXAから大学教員に転身」さん。投稿内容によると、どうやら大学の研究で使われていた充電式電池が、あろうことか捨てられていたとのこと。詳しいはなしをうかがってみました。 -
焦る飼い主VS焦らない柴犬 散歩中の雨にも「急がんよ」の姿勢
おとなしくておっとりした性格の黒柴・たろうくん。それは散歩中も、さらに雨がポツポツと降ってきたとしても変わりません。飼い主さんが慌てていてもダメ。頑なにその場を動こうとしない姿を飼い主さんがTwitterに投稿すると、「あかん好きw」「可愛い(笑)」などの声が寄せられ、コメント欄が笑いに包まれています。 -
パン屋の看板の前にコーギー もうパンにしか見えない
コーギーのむぎくんの飼い主さんは、「お!?」と驚いた様子で愛犬の写真を投稿。写真には野原のような場所でくつろぐ、むぎくんと「ベークハウス タッチ」「焼きたてパン」と書かれたパン屋さんの立て看板が。むぎくんから焼きたての美味しい香りがただよってきそうです。「コーギー=パン」というイメージは飼い主さんの頭の中にあったので、愛犬の姿を見て思わず笑ってしまったといいます。