おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
「ネットで話題」記事リスト
「ネットで話題」新着順の記事リスト
2023/1/11
ユニーク
| writer:
たまちゃん
知らんかった!「あなたとコンビニファミリーマート」は誤解!?正しくは「あなたとコンビに」の理由は……
誰もが1度は耳にしたことがあるであろう「ファミリーマート」のキャッチフレーズ。テレビCMなどでもよく流れていますが「あなたとコンビニファミリーマート」だと思っていませんか?筆者もつい最近まで同じように認識していました。でも実はこれ違うんです。「あなたとコンビニ」じゃなく「あなたと、コンビに、」。とはいえ、ファミリーマートに問い合わせると2つの意味をもたせたかけことばとのことでした。
2023/1/11
季節・行事
| writer:
おたくま編集部
小正月の「どんど焼き」はどんな行事?各地で名称が違うことも
一般に「松の内」とされる1月7日を過ぎると、正月飾りは集落ごとに1か所に集められ、小正月(1月15日)に燃やされます。これを「どんど焼き(どんと焼き)」や「鳥追い」「左義長」などと呼び、正月行事は一区切りを迎えます。 これはお盆の「送り火」と同じく、松飾や門松を目印にやってきた歳神を天に送る意味を持つ行事。同時に五穀豊穣や豊漁。無病息災などを祈るもので、各地では様々な作法で火祭りが行われます。
2023/1/10
ユニーク
| writer:
たまちゃん
【二度とやりたくない】「うんこの素」を使って「うんこ味のカレー」再現に挑戦
みなさまこんなことを聞いたことはないでしょうか。「うんこ味のカレー」と「カレー味のうんこ」どちらを食べたいかという質問。小学校の頃に友人などと議論したかもしれませんがその「うんこ味のカレー」。非常に興味がありますよね?今回その再現に挑戦してみました。なお、先に言っておきます。お食事中の方、ぜひとも閲覧を控え「ブラウザ」をそっと閉じてください……。
2023/1/10
コラム
| writer:
たまちゃん
出雲大社は何て読む? SNSで度々驚きの声があがる正式な読み方
島根県出雲市にある「出雲大社」。テレビ等では「いづもたいしゃ」と紹介しているのをよく聞きますが、正式な読み方は違い「いづもおおやしろ」なのです。SNSではこの事実を知った方々から……「知らなかった。今年一番の衝撃」「つい先日まで知らなかった」「知らなかった……」などと、衝撃を受けた様子が度々投稿されています。ちなみに、出雲大社の所在地は出雲市の「大社町(たいしゃちょう)」となっています。
2023/1/9
ユニーク
| writer:
たまちゃん
知らんかった!UNO公式ルール「ドローカード」重ねがけはNGらしい
日本でも人気の高いカードゲーム「UNO」において、「ドローカード」をかけられた際に「ドロー返し(重ね)」なる方法で、更に重ねがけ出来るハラハラドキドキのプレイはUNOの醍醐味のひとつ。が、実はそれ公式ルールではなく、本来は存在しない「ローカルルール」だったようです。
2023/1/7
オカルト・ミステリー
| writer:
上村健太郎
クトゥルフ神話の民よ……!2023年は「ダゴン」商業誌掲載100周年って気づいてた?今だから振り返る本作の魅力
クトゥルフ神話と2023年にどういう関係があるんだよ、と仰りたい皆様……「ダゴン」という短編が雑誌ウィアード・テイルズに掲載されたのが1923年10月号。掲載から100周年という記念の年なのです。商業雑誌への「ダゴン」の掲載は、ラヴクラフトにとっての「プロ作家デビュー」。つまり2023年はダゴン商業誌発表100周年と同時に、ラヴクラフトにとってもプロデビュー100周年ということになるのです。
2023/1/5
社会
| writer:
たまちゃん
年始の「スパムメール」に注意 添付の「QRコード」スパムにアクセスするとどうなる?
年始をむかえると、人が活動的になり同時に流行りだすのが「スパムメール」です。ビジネスマンは仕事始めということで、多くのメールをチェックする必要があり、中には悪質な「スパムメール」が紛れ込んでいるかもしれません。最近ではメールのタイトルや差出人を身近なものと装った「ビジネスメール詐欺(BEC)」も流行。今回は筆者に送られてきたスパムメールで、新手のQRコードが添付されたものにアクセスしてみました。
2023/1/4
社会
| writer:
たまちゃん
ノストラダムスの予言って2023年はどうなってる? 安心しろ!「人類は滅亡しない」らしいぞ!!
久しぶりに聞く人がいるかもしれない予言者「ノストラダムス」。実は彼の予言は3797年まで書かれている(残されている)、考えられています。つまり3797年まで彼の予言に付き合わされるという、なんとも「その事実」のほうが「恐怖」な気もしますが、2023年はどんな予言があるのでしょうか?先に言っておきますが、2023年「人類は滅亡しないぞ」という予言解釈らしいのです。(ホッ)
2023/1/3
ユニーク
| writer:
一柳ひとみ
旅行中のテンションで買ってしまった自分用の「謎土産」 木刀にでっかい鉛筆……あなたの家にも眠っているかも?
非日常を満喫できる旅行。ついテンションがあがってしまい、あとから考えると恥ずかしい行動をしてしまうことも……。旅先で買うお土産もそのひとつ。家に帰って「どうしてこんなものを買ったんだろう」と考えてしまいます。弊社のTwitterで、「旅行中の謎テンションで買ってしまった自分用のお土産」について聞いてみたところ「木刀」「インディアンが頭に被るやつ」「でっかい鉛筆」「番傘」などの回答が集まりました。
2023/1/3
ライフ
| writer:
上村舞
子どもの習い事として人気のバレエ 習うメリットは?歴21年の筆者が解説
新年を迎えた今、子どもに何か習い事をさせようと考え始めている方も多いのではないでしょうか。その選択肢に「クラシックバレエ」はいかがでしょう?バレエといえば「姿勢が良くなる」というメリットがよく知られていますが、それ以外にも記憶力強化や礼儀・協調性の習得にも実は役立つのです。本稿ではバレエを習うことのメリットを4つにわけ詳しく紹介しています。
PAGE NAVI
«
1
…
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
…
53
»
生活・日常に溢れる雑学
一覧
学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ
昭和から平成において、中学・高校で広まっていた、根拠のない"恋人募集中サイン"。学生時代ならではの文化として流行ったものですが、もしかすると…
男も日傘を差す時代へ アラフォー男性が1年日傘を使って感じたメリット
近頃よく話題に上がる「男性の日傘使用」。これまでは女性が日焼け防止等の目的で使うことが一般的でしたが、最近では日中の気温の高さなどから、徐々…
「イルカ=友好的」は間違い!元水族館職員の絵本作家が伝えたい“危険性”
「海の危険な生き物は?」と聞かれてまず思い浮かべるのは、サメではないでしょうか。イルカを真っ先に思い浮かべる人は少ないはず。しかし水族館での…
不動産営業マン直伝、訳ありの「事故物件」をネット上で探す方法
近年、インターネットの普及により、アパートやマンションを簡単に探せるようになりました。しかし、検索をしていると、妙に家賃が安かったり、いつま…
これはオシャレ!出産内祝いに赤ちゃんの体重分のスタバギフトカード
結婚や出産などおめでたいことがあった際、お祝いをしてくれた人に対してお返しを贈る習慣「内祝い」に関して、Xユーザー・コッコさんが提案したアイ…
社会や世論をテーマにした雑学
一覧
大辞泉の新語大賞2019は「イートイン脱税」に決定
小学館の国語辞典「大辞泉」編集部が、第4回「大辞泉が選ぶ新語大賞 2019」を発表しました。大賞に選ばれたのは「イートイン脱税」です。 …
即位の礼で話題「天叢雲剣」とは 三種の神器が示す意味
2019年10月22日に斎行された、新たな天皇が即位を内外に宣下する「即位の礼 正殿の儀」。その中で皇位継承の証とされる三種の神器のうち、…
災害時の避難所問題 避難する側と受け入れる側それぞれの苦悩と問題
未だ被害が尾を引いている状態の台風19号の大きな爪痕。一部の避難所では避難所自体が水害を受けるなどもありましたが、今取り沙汰されているのが…
こんな時だからこそ!千葉・九十九里から勝浦まで旅してきた
9月9日に千葉県を襲った「令和元年台風第15号」(以下、台風15号)。千葉県各地で多くの建物に被害がでた他、広い範囲で停電・断水が発生。1…
台風進路の予報円がより小さく的確に 最新スーパーコンピュータで精度20%アップ
各地で梅雨入りし、本格的な台風シーズンが近づいてきました。いつも天気予報でお世話になっている「台風の予想進路」と、その「予報円」。 …
提携メディア
企業速報
2025/8/6
オルタナティブ投資プラットフォーム「オルタナバンク」、『【3ヶ月毎分配】海外短期運用型ID903』を公開
2025/8/6
【紙の専門商社 竹尾】「きみとかみ 機能のある紙の話」展を見本帖本店にて開催
2025/8/6
Apple Watchを活用した心房細動治療の新たな研究に着手
2025/8/6
LOEWE Perfumes(ロエベ パルファム)が銀座三越にてポップアップイベントを開催
2025/8/6
量子コンピューティング活用の「AQCloud」、愛媛県『トライアングルエヒメ 2.0』に採択
more
↑