おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

視力は問題ないのに目が見えない…「眼球使用困難症」を伝える漫画に注目集まる

 目は、一度に多くの情報を一気に取得する事ができる器官です。もし、その目が何らかの理由で使えなくなったら……。みなさんはそんな、「見えない世界」を想像できますか? 視覚に異常がなくても目を使う事ができない、「眼球使用困難症」について描かれた漫画がSNS上で大きな話題になっています。

  •  「眼球使用困難症を知ってください。せめて障害だと国に認めてほしいです。外出困難な患者でも、障害者手帳すら交付されません。まずは、認知が必要です。私たちのほとんどは、声を上げることが出来ません」と、自身の症状を漫画にしてツイッターに投稿したのは、元タレントで眼球使用困難症当事者のマリーナさん。

     漫画の中で、自分の意思とは関係なくまぶたが閉じてしまい、歩いている時にもかかわらず目が閉じた状態になって困っている状況や、少しの光でも非常に眩しく感じられ、目を開けている事すら困難な状態が描かれています。

     目を開けていたいのに、開かなくて困っている。勝手に閉じていくまぶたにどうしようもできず、「眠いの?」と誤解される事も多い。本当は目を使う事ができれば見えるのに、ままならない。眼球が何らかの理由で使えない状態に陥ってしまう事を総称して、「眼球使用困難症」と呼びます。視力的には問題がないけど、眼球を使う筋肉や神経に異常があるために、実質的に目が見えない状態と同じ。しかし、視覚障がい者と認められないために身体障がい者認定がされず、障害者手帳も交付されないため、治療を受けるにも高額になる事があります。

     マリーナさんは、専門の眼科で、まぶたの筋肉を緩めるために目の周りの神経に注射を打ってもらい、まぶたが勝手に動かなくなる症状を緩和してもらっています。しかしこれは対症療法に過ぎず、注射の効果が切れたらまた打ってもらう、の繰り返しとなってしまいます。

     こうした症状を持っている人は、広く周知活動に向ける余力が少ない人も多く、実際に知られていなくても同じような症状に悩まされている人もいます。そのため、マリーナさんは、「まずは、目に問題がない人たちの周知が欲しいです。宜しくお願いいたします。」と漫画で呼び掛けています。

     マリーナさんのこのツイートは4万回以上リツイートされ、知らなかった、周知を広げたいという反応と共に、自分も同じような症状に悩んでいるけど眼球使用困難症である事自体知らなかった、という声もあちこちから出ています。

     マリーナさんの場合は、精神安定剤などの薬の副作用による眼瞼けいれんも関連しているようですが、眼球使用困難症は眼瞼けいれん(局所ジストニア)以外にも、眼瞼下垂、極度のドライアイや眼精疲労、感覚過敏による羞明(明るさを極度に感じ、健常者が丁度良い明るさでも眩しくて目を開けられない)、視神経炎や甲状腺眼症などによる眼球運動の異常、 頭頸部外傷後遺症、各種脳症の後遺症など、直接視力に関係していなくても「目が見えない状態」に陥ってしまい、視覚障がい者と同じように視力を奪われてしまう状態を総称しています。

     こうした視力を奪われた状況においても、NPO法人「目と心の健康相談室」や、「みんなで勝ち取る眼球困難フロンティアの会」など、専門医や当事者たちが立ち上がり、眼球使用困難症についての周知活動がいま始まっています。まだ専門医も少なく、該当する人はいても診断に至っていない人も多いかもしれません。まずは、知る事から。目を開けたくても開けられない症状があるという事を、どうか知ってください。

    https://twitter.com/marinakoganei/status/1074791607604436992

    <記事化協力>
    マリーナ(発達障害者・眼球使用困難症)さん(@marinakoganei)

    (梓川みいな/正看護師)

    あわせて読みたい関連記事
  • LLブック トップページ
    社会, 経済

    ひそかに話題の「LLブック」とは?「誰でも読める」全ての人に優しい本なんです

  • 障害のある猫が受け入れられる社会に 全盲猫との暮らしを発信する飼い主さんに話を聞いてみた
    インターネット, 感動・ほのぼの

    障害のある猫が受け入れられる社会に 全盲猫との暮らしを発信する飼い主さんに話を聞…

  • こまった課?
    商品・物販, 経済

    障がいを楽しく知るコミュニケーションゲーム「こまった課?」が発売

  • 相次ぐ視覚障害者のホーム転落事故 スマホアプリ導入で命を守る
    インターネット, 社会・物議

    東京メトロが視覚障害者むけ音声ナビアプリ「shikAI」運用開始 道案内だけでは…

  • コラム・レビュー

    ロービジョンの症状は人それぞれ 当事者の漫画家が「ありえない」レビューに異例の意…

  • インターネット, サービス・テクノロジー

    視覚障害者にありがたいツイッターの機能 画像にひと工夫で情報が得られる

  • インターネット, サービス・テクノロジー

    「聞こえない」を見える化 難聴者とのやり取りをスムーズにするスマホアプリ

  • ライフ, 雑学

    眠っている筈のわが子と目が合う瞬間 深夜の母の嘆きに「あるある」しかし…

  • インターネット, 感動・ほのぼの

    手話が分からなくても伝える方法 スマートなスマホの使い方に「真似したい」

  • インターネット, 社会・物議

    新入学生のためが皆のために 必然となって欲しい学校のバリアフリー

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    2. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
    3. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…

    編集部おすすめ

    1. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    2. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    3. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
    4. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
    5. 短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

      短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

      コンビニを舞台にした短編ホラーゲーム「夜勤事件(The Convenience Store)」が、実写映画としてスクリーンに登場へ。開発元の…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト