おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

エリア51の地下に「異次元空間」に繋がるポータルが2023年完成!? イーロン・マスクもわりと興味津々との噂

 とんでもない噂がイギリスのタブロイド紙「デイリー・スター」によって報じられております。それによると、アメリカ軍の施設「エリア51」の地下には、空間/時間を移動できる異次元空間につながるポータル(入り口)が2023年にオープンする予定があるのだとか。

 「エリア51」といえば、アメリカ政府が長い間、施設の存在を隠し続けてきた超極秘エリア。そんな場所に「異次元空間」へのポータルがあるとするのであれば胸アツです。果たしてこの話はマジなのでしょうか。

  • ◼ 異次元空間へと繋がるポータルがある!?

     「デイリー・スター」によると、「エリア51」には、いろいろな場所に移動できる「異次元空間」へと繋がるポータル(※ドラクエで言えば旅の扉的なもの)が今後完成すると報じております。

     「エリア51」といえば、アメリカ政府が長年の間ひた隠しにしてきたネバダ州レイチェルにある軍事施設。CIAが2013年8月に存在を公式に認めましたが、1950年代にスパイ機U-2の開発作業を行うため、アイゼンハワー大統領の承認によりアメリカ原子力委員会(AEC)の管理するネバダ実験場に隣接して設けられました。

     秘密とされた場所だけに、関係者からいろいろなニックネームで呼ばれているのも特徴。U-2の設計者、ケリー・ジョンソンは「パラダイス・ランチ」と呼び、CIA関係者は開設当時のアレン・ダレス長官の出身地から「ウォータータウン」、また1960年代には「ドリームランド」のコールサインが使用されています。

     現在も施設は厳重に警備され、容易に訪れることが出来ない、超厳戒区域。であるがゆえ、まことしやかな都市伝説が多く語られ、UFOや宇宙人などの愛好家には好まれる、まさにオカルト界の「聖地」とも言えます。

     そして、この話を広めているのは、今最もホットな預言者で「生けるノストラダムス」という異名を持つアトス・サロメ氏。

     同氏は、昨今の世界中のパンデミックや、2022年のエリザベス女王の崩御を予言し的中させたと言われるカリスマ預言者です。

     ポータルの内容を「デイリー・スター」紙の独占インタビューで明らかにしたところによると、すでにオカルト科学の力により、同じようなものが南極で実現されていて、それらがあたかも全部つながっているように感じられるのだとか。

     そんなアトス・サロメ氏は、「異次元空間」に関してさらに驚くべき証言をしているのです。

    ◼ あのイーロン・マスクも「異次元空間」に注目!?

     アトス・サロメ氏いわく、テスラ共同創業者兼CEOでTwitter社を買収しオーナー兼CEOとなったイーロン・マスク氏もすでに知っているとのこと。アトス・サロメ氏は、イーロン・マスク氏がエリア51の地下に眠るパワーを未来技術の転用について考えているはず、と推察しているそうです。

     その根拠にあげられたのは、以前イーロン・マスク氏が投稿した「スペースXには『エリア59』がある」というツイート。つまり、「エリア51」にも興味津々ではないかということのようです。

     ちょっと無理やりすぎないか!?とは思いますが、昨今の動向を鑑みて、何をするかわからないのがイーロン・マスク氏。本当に存在していれば、マスク氏に限らず全世界の注目を集めることは間違いないでしょう。

     もちろんこの話、信じるか信じないかはアナタ次第です。

    <参考>
    デイリー・スター‘Living Nostradamus’ issues terrifying 2023 prediction about Area 51 underground portal
    CIAArea 51 and the Accidental Test Flight

    (たまちゃん)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ
    オカルト・ミステリー, 雑学

    “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

  • イーロン・マスク氏6月27日の投稿
    商品・物販, 経済

    Xの広告改革が止まらない マスク氏が語る「ハッシュタグ排除」と「縦サイズ課金」

  • 月刊ムー7月号に反響「様式美すぎる」 日本壊滅予言と次号予告が共存
    商品・物販, 経済

    月刊ムー7月号に反響「様式美すぎる」 日本壊滅予言と次号予告が共存

  • 指導者様に感謝を。超監視社会を描く“異常な5分番組”「マルクト情報テレビ」5月24日より放映
    TV・ドラマ, エンタメ

    超監視社会を描く“異常な5分番組” 「マルクト情報テレビ」5月24日より放送

  • 想像の中で家の窓を開けていくと……?その場で試せる「霊感テスト」をやってみた
    オカルト・ミステリー, 雑学

    想像の中で家の窓を開けていくと……?その場で試せる「霊感テスト」やってみた

  • 手首に“690452”と書いて寝ると異世界に行ける?話題の異世界転移方法を検証
    オカルト・ミステリー, 雑学

    話題の「異世界転移チャレンジ」を検証 手首に“690452”と書いて寝ると行ける…

  • 「現存する日本語最古」とされるツイート
    インターネット, おもしろ

    「現存する日本語最古のツイート」投稿者!?最古参級アカウントの持ち主に話を聞いて…

  • 謎の宇宙人「ツル星人」現る 手足の生えた折り鶴の圧倒的威圧感に驚嘆
    インターネット, びっくり・驚き

    謎の宇宙人「ツル星人」現る 手足が生えた折り鶴の圧倒的存在感

  • 名画の謎と神秘を楽しむ!大塚国際美術館で月刊「ムー」とコラボした特別ガイドが配布決定
    イベント・キャンペーン, 経済

    大塚国際美術館で月刊「ムー」とコラボした特別ガイドが配布決定

  • 建物の屋上に青白く光るヒトの形をした思念体が?意外過ぎる正体にびっくり
    インターネット, びっくり・驚き

    建物の屋上に青白く光るヒトの形をした思念体が?意外過ぎる正体にびっくり

  • たまちゃんWriter

    記事一覧

    元秒刊SUNDAYライター。炎上ネタからグルメネタまで得意とするも、現編集部(おたくま)では炎上ネタは封印。おだやかに書いております。静岡県浜松市在住です。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • AIで生成されたフェイク動画
    インターネット, 社会・物議

    一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは

  • “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート
    インターネット, 社会・物議

    “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

  • フッション系と思わせるサポート詐欺サイト
    インターネット, 社会・物議

    ファッション広告のフリをした罠 ますます巧妙化する“サポート詐欺”

  • 危険なウイルスに侵害というメッセージ
    インターネット, 社会・物議

    サイト閲覧中「危険なウイルス」警告、誘導先のアプリを入れるとどうなる?

  • 通知に偽装しているがメッセージは必死「とりあえず一つ返信してください」
    インターネット, 社会・物議

    「通知バッジ偽装型」のサポート詐欺、最近「必死」に誘ってくることが判明

  • iPhoneで、やりなおし・取り消しする方法
    インターネット, 雑学・コラム

    これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

  • トピックス

    1. 地上へ向かう階段

      「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

      ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…
    2. 鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

      鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

      猫が前足で布団や毛布を揉む「ふみふみ」行為。甘えやリラックスのサインとしてよく知られていますが、まる…
    3. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

      令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

      「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト