- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:社会・物議
-
ハッシュタグ「救助」は拡散しちゃいけない?タグ「救助」の正しい使用法
4月14日に発生した熊本地震。いまだ大きい揺れがつづくなか、編集部で過去紹介した記事が閲覧数を伸ばし続けている。 再注目されている記事はTwitterハッシュタグ「救助」について紹介した記事。このタグは救助要請をするときに使用されるものだが、どうやら使用… -
キターー!!2062年から来た未来人 約束の日2016年4月15日に2chに降臨?
今日は何の日~ふっふ~。2016年4月15日の今日のこの日は、2010年から2012年にかけ匿名掲示板2ちゃんねるに登場した「(自称)2062年から来た未来人」が、タイムトラベル先として明かしていたその日なのです! (さらに…)… -
お客様の中に、ご不要のプラレールをお持ちの方はいませんか? 北海道開拓の村がプラレール寄贈のお願い
お客様の中に、ご不要のプラレールをお持ちの方はいらっしゃいませんか……? (さらに…)… -
民俗学クラスタ歓喜!ウタリの言葉でアイヌ民話が聞けるサイト開設
日本の先住民族のひとつであるアイヌ。2016年のマンガ大賞受賞作『ゴールデンカムイ』でその文化が描写され、ゲームやアニメで展開されている『うたわれるもの』シリーズでも作品世界のモチーフとされています。 (さらに…)… -
キャラ弁は「作った方が良い?」「作らなくて良い?」
放送作家・鈴木おさむさんがブログ上に投稿した「キャラ弁」に関する問いかけを発端に、ネット上で「キャラ弁の是非」が議論されているそうです。ニュースサイト複数で紹介され話題になっていました。 (さらに…)… -
「慣らし保育」にソワソワが止まらない親今年も続出 ネットに「寂しい」の声も
この4月に保育園に入園する子供達の中には、入園式はまだなものの1日から「慣らし保育」に入っている子も多いのではないでしょうか。 「慣らし保育」は、子を新しい環境に徐々に慣れさせるため、登園日数や滞在時間を少しずつ調整し、本格的な園生活にむけて行う準備期間… -
上京する息子が母にしかけたサプライズ 心温まると話題に
春は別れと出会いの季節。美容師という夢に向かって、この春から東京で新生活を送る息子。そんな息子を送る母に、息子のしかけたサプライズが心温まると話題になっています。 しかけたのは、北海道から上京し4月から美容師専門学校に通う金澤輝さん(@kanazawa1… -
派手にゴミ拾いする「ゴミ拾い侍」 8万RTを集めた話題の彼らに話を聞いてみた
渋谷の街中を歩いていたら突然「何奴!」の大声。 驚き目を向けると、華麗な“火ばさみ”さばきでゴミを成敗する侍の姿が!まるで時代劇を見ているかのような、このようすが先日ネット上を賑わせていました。 (さらに…)… -
タイでの日本人男性集団全裸事件 東京の会社が謝罪を発表
タイ王国中部のリゾート地フアヒンのビーチで、社員旅行で訪れていた日本人男性約30人が、泥酔して集団全裸となり問題となっていた件で、東京のIT広告業・株式会社DYMが3月10日、公式サイトに謝罪文を掲載した。 (さらに…)… -
3歳のオシャレすぎるイケメンが話題 彼は「伝説になる」と絶賛の声も
筆者が3歳の頃といえば、青っぱなを垂らして半ズボンにハイソックス、トレーナーが定番ファッションでしたが、同じ3歳でもスイスに住むArdi君はそんな昭和少年とは異次元レベルに「オシャレ」で「イケテル」そうなんです。 お母さんが運営しているArdi君のIns… -
日本郵政騙る詐欺メールが法人に一斉送信 狙いはネットバンキング情報
2015年末頃から「日本郵政」を騙る詐欺メールが出回っている。 書かれる内容によると、商品を配達するため電話をかけたが番号が違っていたのでターミナルに戻すというもの。 その後の指示は複数あるとされており、分かっているだけで2つある。一つは別サイトへ誘導… -
転勤族に噂される「福岡ブラックホール」説 一度行くと二度と……
藪からスティックな話ですが、転勤族の間では福岡が「ブラックホール」と呼ばれていると話題になっていました。な、なんだってー! (さらに…)… -
猫の楽園・青島猫のエサ不足をネットで告知→全国から大量に届けられ嬉しい悲鳴
「猫の楽園」として全国にその名を知られる愛媛県大洲市の青島。住民は16人しかいないものの、猫は100匹以上住んでいるそうです。 行くには1日2便の旅客船「あおしま」しか手段はなく、島内には商店どころか自販機もない場所。しかし毎週土日となると情報を聞きつけた多… -
ラーメンが美味しかったことを伝える「伏せ丼」で炎上 ネットで広まる謎文化
いつの頃からか知られるようになった「伏せ丼」という謎の文化。 食べた丼ものが美味しかったとき、店への敬意と感謝の意を込め食後の丼をひっくり返して置く行為だそうです。 主にラーメン店で行われているとも言われており、「スープを飲み干すほど美味しかった」とい… -
警視庁のTwitter人気担当者「甲」さんがさらっと復活!「おかえりなさい」の声多数よせられる
警視庁の運営するTwitterアカウントの中でも、特に高い人気をほこる警視庁犯罪抑止対策本部のTwitterアカウント。 それまでの警察アカウントとは異なり、他アカウントと積極的に交流を図るなどしていたことから、運営の中心となっていた「甲」さんをはじめ「… -
保育園落ちたときに私がやったこと 加点や認可外保育などのアレコレ
はてな匿名ダイアリーに投稿された「保育園落ちた日本死ね!!!」という記事が、世間に波紋を広げています。投稿者の方は4月に子供の認可保育園入園を目指し申請を行っていたところ、残念なことに枠から外れてしまったようす。この投稿には「ド正論」「お怒りはもっとも」など賛同する意見が多く集まり、さらにWebニュースやテレビでも紹介され色んな意見が語られている状況です。 -
あいのり桃のラーメン注文方法が物議 店に許可を取った上での4人で1杯は非常識?
恋愛バラエティ番組あいのりに出演していた桃さんのブログ記事が物議をよんでいるそうです。一部のニュース記事では炎上とも伝えられています。 (さらに…)… -
Twitterで人気のジロリアン、突然の更新終了にファンから惜しむ声
バレンタインの朝、様々な伝説を産む人気ラーメン店・ラーメン二郎の店舗を延々まわり淡々とレポートをしてきた人気Twitterアカウントhabomaijiroさん(@habomaijiro)が突然の終了宣言をして話題になっています。 (さらに&hellip… -
「母を探しています。」が拡散 V系バンド『HOLYCLOCK』龍太朗が4歳で別れた母に謝りたい
「母を探しています。」 こんな悲痛な願いがネットで拡散されていた。 投稿したの関西中心に東名阪で活動するヴィジュアル系バンド『HOLYCLOCK』ボーカルの龍太朗さん。添えられたブログ記事によると、4歳の時に別れたお母さんを探しているという。 4… -
現代の神隠し「きさらぎ駅」に今年最初に迷い込む人登場!?
匿名掲示板・2ちゃんねる発生の都市伝説「きさらぎ駅」。 現代版神隠し的な内容で、普段どおりに電車に乗ると、いつのまにか違う路線に乗っていることに気づきます。乗り間違えたかと不安にかられふと降り立った無人駅が初めて見る「きさらぎ駅」。 年に何人か迷い込む…