- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
「あれ?」 カーテンから出られなくなった子猫にキュン死
生後2週間で捨てられていたところを、現在の飼い主さんに保護された白猫のマオくん。現在は、とっても元気に暮らしています。しかし、ある日ハプニングが発生!なんとカーテンから出られなくなってしまったのです。この可愛いハプニングにキュン死しそうになる人も出ています。 -
スマホを育児に使うのはナシ?「昔の人だってあれば使ってたと思う」
テクノロジーの発展に伴い、ここ数年で急速に普及したスマートフォン。SNS、動画視聴、ゲームといったさまざまな娯楽が手のひらサイズの端末に集まっていることから、子どもにも使わせている、という方も多いのではないでしょうか。一方で「小さな子どもにスマホを使わせるなんてとんでもない!」といった否定的な意見もあります。ツイッター上でそんな意見が話題をよんでいます。 -
そこに命の息吹を感じたから 石の中に見つけた生物を描くストーンアーティスト
「何を描くか決めているのは、私ではなく石です。石が生き物として眼前に映る感覚から、制作が始まります」自身がTwitterに投稿した、犬のストーンアートについて語るAkie Nakataさん。石の中に感じた生き物の命を宿すストーンアーティストです。今回は3匹の犬を制作。まるで生きているかのように生命感あふれる作品となりました。 -
冷蔵庫の中に友達がいる?助けようとするチワワに胸キュン
「ママ!!アイツ冷蔵庫から出れないんじゃないかな……!?」「助けて友達になって良い!?」と言っているかどうかは分かりませんが、冷蔵庫に映る自分の姿を見て慌てているのは、チワワのギュウくん。そんな愛犬の健気な姿に飼い主さんは、もうキュンキュンしています。 -
リラックマとキイロイトリのクリスマスドーナツ フロレスタに登場
手作りドーナツ専門店「フロレスタ」にて「リラックマコラボ クリスマスドーナツ」が12月4日~25日の期間限定で販売されます。「リラックマ」と「キイロイトリ」の2種類で各税込486円(テイクアウト時)。フロレスタの一部店舗及びオンラインストアにて購入可能。クリスマスの街をイメージしたリングドーナツに、リラックマ&キイロイトリのドーナツが載った商品。アクセントにクリスマスツリーの星があしらわれています。 -
「陽性」と「妖精」を勘違い PCR検査後の5歳児の反応にほっこり
発音は同じでも意味が異なる「同音異義語」。日本語においては数えればキリがないほど多くの同音異義語が存在し、言葉や漢字を知っていないと大人でも意味を勘違いをして捉えてしまうことがよくありますが、ツイッターユーザーのよしぇさんの5歳になるお子さんもある同音異義語によりかわいい間違いをしてしまっていたようです。 -
まるで人間のような表情 癒やしと笑いを届ける猫ちゃんの「なでり」
「仙人に見えてきました」「おじぃ、おばぁちゃん……?」「どこかしら、うちの夫に似ている……」このようなコメントが相次いで寄せられた、まるで「人間みたいな顔の猫」の写真がツイッターで大きな注目を集めています。飼い主さんに両手で顔をなでられ、とろけるような表情を見せるてとくん(@basteto3)。嫌がるそぶりも全く見せず、身を任せている様子を見ているとなんだかこちらまで幸せな気持ちになってきます。 -
カンタンでユニークな打楽器「プロパノータ」の優しい音色に癒やされる
軽く触れる程度で心地よい音を奏でる打楽器「スリットドラム」。それを基に製作したオリジナル楽器「プロパノータ」の演奏動画がTwitterで話題。スーパーボールによって自動演奏される姿は、聴いているだけでウトウトしてしまいそう。 -
ホラー映画のお約束で遊べ!アナログゲーム「フラグのいけにえ」作者に聞く
ホラー映画を観ていると「あ、きっと次の犠牲はこのキャラクター」と察しがつく“死亡フラグ”。これを題材にしたアナログゲーム「フラグのいけにえ」が2021年11月20日〜21日に東京ビッグサイトで開催されるアナログゲームイベント「ゲームマーケット」にて頒布予定。作者「チームさくさく」の皆さんに、本作についてうかがいました。 -
お布団へダイブ!変な遊びにハマってしまったチンチラ
チンチラのお千代ちゃんはおてんばで、オモチャで遊ぶよりも人と遊ぶ方が好きな甘えん坊さん。最近、チンチラっぽくない、ある遊びにハマり中なのだとか。その動画が公開されると、「可愛すぎる」などの声が寄せられ、みんなハートを撃ち抜かれています。 -
「ボボボーボ・ボーボボ」の無敵要塞ザイガスがフィギュアに!名薬「ケハエールアルファ」とセットで登場
2001年より「週刊少年ジャンプ」にて連載されていた伝説のギャグ漫画「ボボボーボ・ボーボボ」に登場する「無敵要塞ザイガス」を約24cmのビッグサイズでフィギュア化。作中に登場する薬「ケハエールアルファ」をモチーフにしたヘアオイルをセットにした商品が11月19日11時に予約受付開始となりました。価格は税込8100円です。 -
二度見すること間違いなし 存在感抜群の「右耳」「左耳」文字ピアス
ツイッターにて一風変わったデザインのピアスが注目を集めています。漢字で書かれた「右耳」「左耳」の文字が存在感抜群。あつまったイイネは4万件。この反響に作者は「身につける事で会話のきっかけや話のネタになるような、一癖あるような物が作れればうれしく感じます」とコメントしています。 -
シャンプーが大嫌いな猫 怒りの表情で猛抗議も飼い主はメロメロ
ノルウェージャンフォレストキャットのイケメン猫ことレオくんはシャンプーが大の苦手。飼い主さんに向かって口を大きく開いたその表情はまさに怒りMAX状態。必死の形相で猛抗議しているようです。 -
「今パーカーって言わないの?」聞きなれないファッション用語に戸惑い
「え……今もう……パーカーって言わないの……?」ツイッターにてこのようにつぶやいた超ウツボのぴのさん。ぴのさんが着ていたのはいわゆるスウェット生地のパーカ。実は一般的に知られているスウェット生地のパーカは正確には「フーディ」と呼ばれ、「パーカ」は本来フードがついたダウンや中綿のアウターを指す言葉。海外では分けて表記されていますが、日本ではこれらをひっくるめて「パーカ」と呼ばれているのです。 -
からくりカウンター「アナログな7セグ」 たった3つのセグメントで0~9を表示可能
歯車やカムの組み合わせで、複雑な動きを可能にする「からくり」。そこには様々な技法が駆使されていますが、高度で複雑な機構を駆使したものがあると同時に、シンプルに複雑な動きを可能にするものがあります。L字とT字、3つのセグメントが回転することで0~9の数字を表示し、桁のくり上がりも可能なからくりがSNSに公開されました。 -
室内飼いの運動不足解消?ルームバイクでシェイプアップに励む猫
新型コロナウイルス禍で、自宅でのリモートワークになった方も少なくないと思いますが、筆者も同じくリモートワーク中。出歩く機会が減ったせいか、運動不足が気になります。そう考えるのは、同じく家の中で1日を過ごす猫さんも同じようです。ルームバイクに乗り、シェイプアップに取り組む意識の高い猫さんがいました。 -
「ファイナルファンタジーXIV」のギターピックが登場 フェンダーコラボ新作
フェンダーミュージックよりスクウェア・エニックスの人気オンラインRPG「ファイナルファンタジーXIV」と共同開発したギターピックが数量限定で登場。「FINAL FANTASY XIV CRYSTAL SHARDS」の国内先行販売が11月19日よりスタートしています。価格は税込4400円。本商品は「ファイナルファンタジーXIV」の象徴とも言えるクリスタルをモチーフにしたスペシャルなギターピック。「ファイナルファンタジーXIV」チーム監修の元、フェンダーがデザインした商品です。 -
子どもの迷子対策に お出掛け時には全身写真をパシャリ
子どもが迷子になったときを想定したライフハック術が話題。投稿者が警察官である兄から教わった方法だといい、出かけるときに子どもの全身写真を1枚撮っておくだけ。いざというとき、施設や警察官に子どもの服装を伝えるときに役立つという。 -
怖い?大好物の干物を「ジー……」とガン見する3匹の猫
頭の中がすべて「干物」で埋め尽くされているような猫たちの写真に、Twitterでは約10万件のいいねが付き猫好きたちを楽しませています。投稿された写真には3匹の猫。目の前にある干物がのったお皿をじーっと凝視しています。「食べてぇ……」「食べていいのかなぁ?」なんて声が聞こえてきそうです。 -
頭上注意!世界遺産の宮島でトンビにパンをさらわれる被害発生
ことわざに「トンビに油揚げをさらわれる」というものがありますが、あくまでもそれは例え話。実際にトンビが油揚げを狙うわけではないのですが、人間が持つ別の食べ物を狙って襲ってくるケースがあります。ユネスコ世界遺産に指定されている広島県の宮島で、持っていたパンをトンビに強奪された瞬間の画像がSNSに投稿されました。