おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

元は会社のビル! 台湾のレトロ住宅にうっとり

update:

 日本のお隣の国、台湾。お茶や食、夜市などのほか、レトロな建物も魅力のひとつ。各地には日本統治時代の公共建築をはじめ、個人の住宅にも素敵なレトロ建築が存在します。

 台湾の文物を再現した雑貨を手がける作家さんが、招かれたご友人の家を許可を得てTwitterに投稿。雰囲気あるレトロな空間が注目を集めました。

  •  ぶちこさんは「台湾再現雑貨necco」の名称で、台湾のビルや面格子をモチーフにしたステンドグラス作品などを作っています。先日久しぶりに台湾へ行った時のこと。台南に住むご友人が、ぶちこさんがレトロな宿に泊まっていることに驚き、次のような言葉をかけてくれたそう。

     「そんなに古いの好きならうちにくるといいよ!古いから」

     レトロな建物と聞き、ぶちこさんはご友人の家へ。ご友人にSNSへの掲載許可を得て、今は使っていないスペースを中心とした建物内の素敵な写真をTwitterに投稿しました。なお本記事でご紹介するにあたり、再びご友人の許可をいただいています。

     ぶちこさんによると、この建物は台南市の中心部にあり、外装はタイル張り、鉄窓花(防犯のため窓や入り口のドアに設置された装飾鉄格子)が魅力的なビルとのこと。ご友人のお祖父様の代から住んでいるそうで、建物の前部分は会社、後ろ部分を現代風に改装した住居として使っているんだそう。

     写真の中で特に印象的なのが、シャフトがなく、かご部分がむき出しになっている1960年代に設置されたというレトロなエレベータ。ドアも格子戸(シャッター)式で、かご自体はワイヤロープではなくチェーンで吊られて昇降する仕組みになっています。

    かご部分がむき出しになったレトロなエレベータ(ツイートのスクリーンショット)

     かごの左右にはガイドレールがあり、落下事故を防ぐ安全装置も付いているようだとのこと。以前は荷物運搬用のリフトとして使われていたそうですが、現在は足を悪くしたご友人のお母様が階をまたいで移動する際に使われているのだとか。まだまだ元気に動いているんですね。

     腰のあたりで色が分かれた2トーンの内壁は、いかにも昔の事務所という感じ。手すり部分が赤く塗られた階段も曲線の装飾が軽やかで、えもいわれぬレトロ味を感じさせてくれますね。

    階段の手すり装飾もレトロ(ぶちこさん提供)

     最上階は、もともと屋上テラスだった場所に屋根を架けた構造。模様(型押し)ガラスの入ったドアに続く廊下部分の壁は、腰の高さまでがジントギ(人造石研ぎ出し)仕上げとなっており、建物が昭和戦前期あたりのものではないかと思わせます。

    最上階の様子(ぶちこさん提供)

     屋上テラスだった部分を屋内にしたため、ここには窓の内側に鉄窓花が残されています。建物に面した通りからは高さがあり、人の目が届きにくいためか、デザインはシンプルでモダンなもの。

    元は屋外に面していた鉄窓花(ぶちこさん提供)

     それでも細い板をねじりながら交差させ、交点をリベット止めにしたデザインは、鉄窓花の名の通り、小花が並んで咲いているかのよう。そっけない格子戸にせず、こういう部分にも潤いのある装飾を施しているのは、レトロな建物ならではですね。

    シンプルながら可愛いデザイン(ぶちこさん提供)

     今は使われていない部屋には、古びたステレオセットが残されています。これはご両親の引っ越し祝いに贈られたものだそう。残念ながら、今は壊れて動かないそうです。

    ご両親の結婚祝いに贈られたという古いステレオ(ぶちこさん提供)

     レコードプレーヤー部分の窓には「新居誌喜」という言葉が朱書きされています。これは「お引越しおめでとう」といった意味だそうで、引越しを祝う贈り物であることが分かります。

    レコードプレーヤーの窓には「新居誌喜」の文字(ぶちこさん提供)

     建物を紹介することについて、ぶちこさんがご友人に許諾を求めたところ、ご本人は「こんなの好きな人いるの!?」という反応だったんだとか。古い建物にずっと住んでいる側としては、逆に見慣れている分、新鮮な反応に驚いてしまうのかもしれませんね。

     街中に溶け込むように建っているレトロな建物。修復の行き届いた保存建築とは違い、今も人が暮らしている「生きた建物」だけに、また独特な光を放っているのも魅力といえるでしょう。台湾の新たな魅力に気づかせてくれるツイートでした。

    <記事化協力>
    ぶちこ@台湾再現雑貨neccoさん(@Jm7nC

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 台湾観光庁の呼び掛け
    社会, 経済

    台湾の全宿泊施設でアメニティの無料提供が停止へ 2025年1月1日より

  • 台湾国内とシンガポール公演を経て日本上陸
    エンタメ, 舞台

    台湾京劇「The Monkey King 孫悟空 Episode ZERO」が日…

  • 画像提供:くまこう(模型)さん(@kumakou_model)
    インターネット, おもしろ

    マンション好きすぎてマンション模型を量産 これまで作った数は約100棟!

  • ミニストップから「ジューシーチキンパオ」発売!新しい出会いに感謝
    グルメ, 食レポ

    ミニストップから「ジューシーチキンパオ」発売!新しい出会いに感謝

  • 松屋が「台湾フェア」開催 定番グルメの「鶏肉飯」と初対面してきた
    グルメ, 食レポ

    松屋が「台湾フェア」を開催 「鶏肉飯」を初体験してきた

  • 台湾カステラソーダ
    商品・物販, 経済

    台湾ブームもここまで来たか……ふわふわな炭酸飲料「台湾カステラソーダ」爆誕

  • インターネット, おもしろ

    桜とともに綺麗な写真を撮ったつもりが……まさかの牡蠣似?

  • 企業・サービス, 経済

    台湾の新航空会社「STARLUX(星宇航空)」社長の操縦で運航開始 ラグジュアリ…

  • イベント・キャンペーン, 経済

    福原愛のおすすめは夜市とタロイモ 台湾観光キャンペーン新CM発表会

  • インターネット, おもしろ

    心が表情にあらわれすぎな猫 ちゅ~るかな?→魚介系つけ麺の匂いでした→チッ

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • トピックス

    1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
    2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
    3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

    編集部おすすめ

    1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
    2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
    3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト