おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【無所可用】第59回 続・つい、無意識でしてしまうんです~鉄道ファンが日常ついやってしまうコトのおはなし~

update:

線路最近編集部から「鉄分多めで!」と言われております「無所可用、安所困苦哉」でございます。前回、いくつか「鉄道ファンが日常ついやってしまうコト」をとりあげたところ、一部で反響をいただきましたので、載せきれなかった分を書いてみようと思います。

【関連:工事トロッコにあこがれて】

線路


  • ○携帯電話の着信音が全部鉄道がらみ

    携帯電話の着信音が、すべて鉄道がらみの音で統一されていたりします。駅の発車メロディや接近メロディ、長距離列車内でかかるメロディ等です。人やグループごとに分けていたり、会社や客先を最寄り駅に設定していたりするとより上級?です。かつては無料のサイトがありましたが、最近は有料になっている場合が多いので、結構お金かかってるんですよ。
     
    ○鉄道に乗車するときは一番前か一番後ろでかぶりつき

    運転席直後の場所で前方を見ながら乗車するのを「かぶりつき」と言います。特急車両などでは構造上無理な場合もありますが、阪急、京浜急行などでは運転席の直後に椅子のある旅客スペースがあり、ゆったりとかぶりつきができます。またローカル線のワンマン車両では、運転士横のスペースに立ってかぶりつきということができる場合があります(会社と車種と、混み具合にもよりますので、むやみにやってはいけません)。でも一番前、一番後ろは子供にも人気の場所。いい大人であれば子供には譲りましょう。
     
    ○ドラマやCMで鉄道が写ると会社と場所を特定する

    最近はCGで駅名を変えてあったり、列車の色を変えてあったりと猪口才なコトをしますがそんなものはなんのその、会社くらいは特定できます。場所となるとやや難しくなりますが、会社が特定できれば何とかなってしまうことも。
    最近はアニメでも特定のモデルがある場合が多くなりました。タイアップしている場合もありますが、そうでない場合でも「あーここは……」ということは結構あります。
     
    ○かつて線路があった場所に行くとなんとなくわかる

    かつて線路があった場所、要するに廃線ですが、廃線があると知っている場所へ出張などで訪れると、移動中に線路跡を探し、見つけてうれしくなってしまったりします。一般の鉄道でなくても、貨物の工場・倉庫への引き込み線などでも、自然と目が行きます。もうちょっと上級者になってくると、開業できなかった「未成線」の跡地も判別できるようになります。
    最近はGoogle Earthなどでも廃線跡をさぐることが出来るようになりました。
     
    ○車内に入った瞬間ににおいで新車かどうかわかる

    新型車、ではなく、新車かどうか、です。革製品など、新品特有のにおいがするものがありますが、鉄道車両も新車には独特のにおいがあります。初めての路線でも間違うことはほぼありません。
     
    ○勢いでバスに手が出つつある

    もちろん根っからのバスファンも少なくないのですが、鉄道会社はだいたい系列にバス会社を持っている場合が多く、それでバスにも興味が移る場合があります。それほど興味は無くても、何度か目にするうちに微妙な違いを気にしたりしてしまいます。また鉄道模型をやる人にはバスは重要なアイテムなので、バスについてキビシイ観察眼を向けていることも。
     
    ○ローカル線に行ったら乗らなくても乗車券や入場券を買う

    鉄道という趣味ができるのは、鉄道会社あってこそ。都会ならしませんが、赤字ローカル線に乗ったら必要以上の乗車券を買ったりします。少しでも鉄道の収益に還元、です。硬券乗車券や入場券があればとりあえず買い、有料列車の券でも硬券なら買っておきます。ほんの少額ではありますが、何も払わないよりは気持ちが落ち着きます。
     
    ○信号や踏切で指差喚呼

    信号や踏切を渡る時に自然に指差喚呼してしまうようになったらかなりハードな鉄道ファンです。鉄道の職員であればまぁなんとなく許容範囲ですが、一般人でさり気なく指差喚呼したらさすがにちょっと引かれるのでは。しかし忘れ物の点検には良いかもです。
     
    ということで続編をお届けいたしました。
    あくまでも「日常的なこと」です。鉄道模型でディテールの作り込みをしたりとか、そういうのは含めておりません。良き趣味人としては、ついやってしまうことでも、こだわりたい趣味の世界でも、社会常識の範囲内で、と考えます。

    (文・写真:エドガー)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「魔法みたい」額縁の中で走り続ける電車 精巧なジオラマに10万いいね
    インターネット, おもしろ

    「魔法みたい」額縁の中で走り続ける電車 精巧なジオラマに10万いいね

  • 連休明け、PCのログイン画面で思考停止…「パスワードイップス」に共感
    インターネット, おもしろ

    連休明け、PCのログイン画面で思考停止…「パスワードイップス」に共感

  • コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的
    インターネット, おもしろ

    コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ
    ライフ, 雑学

    学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ

  • 大量荷物をランドセルに合体! 夏休みを迎える“小学生あるある”に共感の声
    インターネット, おもしろ

    大量荷物をランドセルに合体! 夏休みを迎える“小学生あるある”に共感の声

  • 地図上をビュンビュン進む自分にテンションUP? 新幹線あるある漫画が話題
    インターネット, おもしろ

    地図上をビュンビュン進む自分にテンションUP? 新幹線あるある漫画が話題

  • 「すぐメニューを下げられると寂しい」外食時の“あるある”にいいね10万件超(写真AC)
    インターネット, おもしろ

    「すぐメニューを下げられると寂しい」外食時の“あるある”にいいね10万件超

  • 「行けたら行く」の思考を完全再現!?次々と脱落していくビー玉に共感しかない
    インターネット, おもしろ

    「行けたら行く」の思考を完全再現!?次々と脱落していくビー玉に共感しかない

  • 交通系ICカード沼にハマった男、7年かけて国内87種収集 「ほぼコンプしてた」
    インターネット, おもしろ

    交通系ICカード沼にハマった男、7年かけて国内87種収集 「ほぼコンプしてた」

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像
    社会, 経済

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

  • 「走る先には何がある!?京成スカイライナーキャンペーン」オリジナルQUOカード
    イベント・キャンペーン, 経済

    京成電鉄、中島健人QUOカードが当たるキャンペーン 9月10日から

  • 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

  • タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で
    商品・物販, 経済

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

  • コレコレチャンネルより
    エンタメ, 芸能人

    コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • トピックス

    1. 隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

      隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

      隣家から毎晩のように聞こえてくる喧嘩の怒鳴り声。文句の1つでも言ってやりたくなりますが、平穏なご近所…
    2. コレコレチャンネルより

      コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

      暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
    3. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…

    編集部おすすめ

    1. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

      “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

      中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
    2. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
    3. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

      ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

      アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
    4. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
    5. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト