おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【無所可用】第59回 続・つい、無意識でしてしまうんです~鉄道ファンが日常ついやってしまうコトのおはなし~

update:

線路最近編集部から「鉄分多めで!」と言われております「無所可用、安所困苦哉」でございます。前回、いくつか「鉄道ファンが日常ついやってしまうコト」をとりあげたところ、一部で反響をいただきましたので、載せきれなかった分を書いてみようと思います。

【関連:工事トロッコにあこがれて】

線路


  • ○携帯電話の着信音が全部鉄道がらみ

    携帯電話の着信音が、すべて鉄道がらみの音で統一されていたりします。駅の発車メロディや接近メロディ、長距離列車内でかかるメロディ等です。人やグループごとに分けていたり、会社や客先を最寄り駅に設定していたりするとより上級?です。かつては無料のサイトがありましたが、最近は有料になっている場合が多いので、結構お金かかってるんですよ。
     
    ○鉄道に乗車するときは一番前か一番後ろでかぶりつき

    運転席直後の場所で前方を見ながら乗車するのを「かぶりつき」と言います。特急車両などでは構造上無理な場合もありますが、阪急、京浜急行などでは運転席の直後に椅子のある旅客スペースがあり、ゆったりとかぶりつきができます。またローカル線のワンマン車両では、運転士横のスペースに立ってかぶりつきということができる場合があります(会社と車種と、混み具合にもよりますので、むやみにやってはいけません)。でも一番前、一番後ろは子供にも人気の場所。いい大人であれば子供には譲りましょう。
     
    ○ドラマやCMで鉄道が写ると会社と場所を特定する

    最近はCGで駅名を変えてあったり、列車の色を変えてあったりと猪口才なコトをしますがそんなものはなんのその、会社くらいは特定できます。場所となるとやや難しくなりますが、会社が特定できれば何とかなってしまうことも。
    最近はアニメでも特定のモデルがある場合が多くなりました。タイアップしている場合もありますが、そうでない場合でも「あーここは……」ということは結構あります。
     
    ○かつて線路があった場所に行くとなんとなくわかる

    かつて線路があった場所、要するに廃線ですが、廃線があると知っている場所へ出張などで訪れると、移動中に線路跡を探し、見つけてうれしくなってしまったりします。一般の鉄道でなくても、貨物の工場・倉庫への引き込み線などでも、自然と目が行きます。もうちょっと上級者になってくると、開業できなかった「未成線」の跡地も判別できるようになります。
    最近はGoogle Earthなどでも廃線跡をさぐることが出来るようになりました。
     
    ○車内に入った瞬間ににおいで新車かどうかわかる

    新型車、ではなく、新車かどうか、です。革製品など、新品特有のにおいがするものがありますが、鉄道車両も新車には独特のにおいがあります。初めての路線でも間違うことはほぼありません。
     
    ○勢いでバスに手が出つつある

    もちろん根っからのバスファンも少なくないのですが、鉄道会社はだいたい系列にバス会社を持っている場合が多く、それでバスにも興味が移る場合があります。それほど興味は無くても、何度か目にするうちに微妙な違いを気にしたりしてしまいます。また鉄道模型をやる人にはバスは重要なアイテムなので、バスについてキビシイ観察眼を向けていることも。
     
    ○ローカル線に行ったら乗らなくても乗車券や入場券を買う

    鉄道という趣味ができるのは、鉄道会社あってこそ。都会ならしませんが、赤字ローカル線に乗ったら必要以上の乗車券を買ったりします。少しでも鉄道の収益に還元、です。硬券乗車券や入場券があればとりあえず買い、有料列車の券でも硬券なら買っておきます。ほんの少額ではありますが、何も払わないよりは気持ちが落ち着きます。
     
    ○信号や踏切で指差喚呼

    信号や踏切を渡る時に自然に指差喚呼してしまうようになったらかなりハードな鉄道ファンです。鉄道の職員であればまぁなんとなく許容範囲ですが、一般人でさり気なく指差喚呼したらさすがにちょっと引かれるのでは。しかし忘れ物の点検には良いかもです。
     
    ということで続編をお届けいたしました。
    あくまでも「日常的なこと」です。鉄道模型でディテールの作り込みをしたりとか、そういうのは含めておりません。良き趣味人としては、ついやってしまうことでも、こだわりたい趣味の世界でも、社会常識の範囲内で、と考えます。

    (文・写真:エドガー)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 連休明け、PCのログイン画面で思考停止…「パスワードイップス」に共感
    インターネット, おもしろ

    連休明け、PCのログイン画面で思考停止…「パスワードイップス」に共感

  • コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的
    インターネット, おもしろ

    コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ
    ライフ, 雑学

    学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ

  • 大量荷物をランドセルに合体! 夏休みを迎える“小学生あるある”に共感の声
    インターネット, おもしろ

    大量荷物をランドセルに合体! 夏休みを迎える“小学生あるある”に共感の声

  • 地図上をビュンビュン進む自分にテンションUP? 新幹線あるある漫画が話題
    インターネット, おもしろ

    地図上をビュンビュン進む自分にテンションUP? 新幹線あるある漫画が話題

  • 「すぐメニューを下げられると寂しい」外食時の“あるある”にいいね10万件超(写真AC)
    インターネット, おもしろ

    「すぐメニューを下げられると寂しい」外食時の“あるある”にいいね10万件超

  • 「行けたら行く」の思考を完全再現!?次々と脱落していくビー玉に共感しかない
    インターネット, おもしろ

    「行けたら行く」の思考を完全再現!?次々と脱落していくビー玉に共感しかない

  • 交通系ICカード沼にハマった男、7年かけて国内87種収集 「ほぼコンプしてた」
    インターネット, おもしろ

    交通系ICカード沼にハマった男、7年かけて国内87種収集 「ほぼコンプしてた」

  • 画像提供:がみぃ~さん(@JY09gami3)
    インターネット, おもしろ

    溜池山王駅の隠れた名物!電車部品を再利用したロマンあふれる自販機が話題

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像
    商品・物販, 経済

    Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像…

  • 防災について学べる「巨大地震のサバイバル」
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    朝日新聞出版、「巨大地震のサバイバル」を特別公開 防災の日を前にWEBで無料配信…

  • 顔ハメパネルで“信金さん”に変身
    企業・サービス, 経済

    伊藤沙莉さん、顔ハメで“信金さん”に!? 新CMでコミカルな演技披露

  • テレビアニメ「野原ひろし 昼メシの流儀」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    「野原ひろし 昼メシの流儀」アニメPV公開 主題歌はMega Shinnosuk…

  • 山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売
    商品・物販, 経済

    山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売

  • 新幹線の1車両を貸し切った「日清焼そばU.F.O. ソースエクスプレス」を2025年8月23日に運行
    イベント・キャンペーン, 経済

    新幹線で「U.F.O.」を実食!特別列車「ソースエクスプレス」8月23日限定運行…

  • トピックス

    1. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

      令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

      「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…
    2. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
    3. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

      7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

      1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト