おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

カテゴリー:コラム

  • 【特撮映像館】Act.46 空の大怪獣 ラドン

    「特撮映像館」、2010年最後を飾るのはゴジラに続く大怪獣、ラドンです。大空を舞う超音速の大怪獣。その特撮は屈指の出来でした。 『ゴジラ』に続く大怪獣として、怪奇実話などで知られる作家、黒沼 健に原作を依頼して誕生した作品。ちなみに東宝特撮作品では初のカ…
  • 「機動戦士」の謎

    【おたく温故知新】 第一回 「機動戦士」の謎

    みなさまこんにちは。咲村珠樹と申します。こちらで今回から、「おたく温故知新」という連載を始めることになりました。 まずは、このコーナーの趣旨についてご説明申し上げます。 現在、おたくカルチャーの中にある様々なもの。よくよく見てみると、過去にそのルー…
  • 「けいおん!」的ホテル

    【建物萌の世界】 第1回 「けいおん!」的ホテル

    初めまして。咲村珠樹と申します。今回から、街を歩きながら目にする建物を堪能する、という連載「建物萌の世界」、通称「たてもえ」を始めることとあいなりました。 建物を愛でる……と言っても、難しいことは何もありません。ただ街を歩いてる中で「あ、なんかいい雰囲気…
  • 【特撮映像館】Act.45 吸血鬼ゴケミドロ

    「特撮映像館」、第43回は1968年「吸血鬼ゴケミドロ」を取り上げます。 日本製の吸血鬼映画はたびたび作られているけれど、本作はタイトルから受ける印象とは違ってSF的な作品。 血のように真赤に染まった空を、羽田から伊丹に向かって飛ぶ旅客機から始まる本作…
  • 【特撮映像館】Act.44 ガス人間第一号

    「特撮映像館」、第43回は1960年「ガス人間第一号」を取り上げます。 東宝特撮映画では「ゴジラシリーズ」などの怪獣もの以外にも特撮シーンをふんだんに使った作品がつくられている。中でも「〇〇人間」と題された作品は数本あり、シリーズという明確な名称はないが…
  • 【特撮映像館】Act.43 緯度0大作戦

    「特撮映像館」、第43回は1969年「緯度0大作戦」を取り上げます。 本作品は、東宝とアメリカの制作会社による合作としてスタートしたが、制作途中でアメリカの会社が倒産。以後東宝がすべての権利を有する形で制作進行され、公開に至った。 (さらに&he…
  • 【特撮映像館】Act.42 地球防衛軍

    「特撮映像館」、第42回は1957年「地球防衛軍」を取り上げます。 かつて存在し、いまは破壊され小惑星群となってしまった太陽系のもうひとつの惑星ミステリアス。火星に移住していたその住民ミステリアンは、地球の侵略の手始めに半径3キロの土地と、地球の女性との…
  • 無所可用

    【無所可用】第24話 あなたの「嫁」は、どのキャラですか?

    毎度刺身のツマのようなお話をおとどけしています不定期連載の「エドガーの無所可用、安所困苦哉」でございます。 さて、先日のオフ会で、鉄道とか動物についは熱心に語っているのに、以前出演したテレビで「妻と嫁が別」などと言っていながら「長門さん」について語ってな…
  • 【特撮映像館】Act.41 大怪獣バラン

    「特撮映像館」、第41回は1958年「大怪獣バラン」を取り上げます。 原作を黒沼 健、脚本を関沢新一が担当した作品。 当初はアメリカでのテレビ放送のため制作されたが、放送自体がキャンセルされたため、スタンダードフィルムの上下をカットしたシネスコサイズに…
  • 【特撮映像館】Act.40 宇宙大怪獣 ギララ

    「特撮映像館」、第40回は松竹の生み出した宇宙怪獣「ギララ」を取り上げます。 東宝のゴジラ、大映のガメラ、そして日活のガッパと共に松竹が生んだ怪獣がギララだった。監修にはSF作家の光瀬 龍がクレジットされている。 「ギララ」という名前は公募されたもので…
  • 炭酸でもなきゃやってらんない、のおはなし

    【無所可用】第23話 炭酸でもなきゃやってらんない、のおはなし

    毎度ジャンルをあまり考えず割とどうでもいいお話をおとどけしております「無所可用、安所困苦哉」でございます。今回はちょっとグルメネタでも行ってみようかというところでございます。 というわけで今回のお話は「炭酸水」です。 コーラやサイダーではありませんで、…
  • 【特撮映像館】Act.39 ゴジラ2000シリーズ考察

    「特撮映像館」第39回は、「ゴジラ2000シリーズ」全体を振り返ってみます。 『ゴジラ2000-ミレニアム-』から『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS』さらに『ゴジラファイナルウォーズ』までの作品について考えたい。 まず印象的なのは、それまでのシリ…
  • 一日4往復~標津線の撮影に

    【無所可用】第22話 一日4往復~標津線の撮影に

    毎度ピンポイントな話題すぎてついて来れない的なお話をおとどけしております不定期連載の「無所可用、安所困苦哉」。第22回目はふたたび「ローカル線の撮影」のお話。 国鉄末期、赤字ローカル線の廃止対象ということで、北海道では多くの路線が対象とされました。 …
  • 【特撮映像館】Act.38 ゴジラファイナルウォーズ

    「特撮映像館」第38回は、現在のところシリーズ最終作となっている『ゴジラファイナルウォーズ』を取り上げます。過去の作品のオマージュとともにまったく新しいゴジラ映画として仕上げられています。 『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS』で「『2000シリーズ…
  • 【特撮映像館】Act.37 ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS

    「特撮映像館」第37回は、2000シリーズ初の前作からの直接の続編。東宝特撮映画には縁の深い小泉 博も出演しています。 前作『ゴジラ×メカゴジラ』の続編、というより後編にあたる作品。 ゴジラが日本にやってくるのは、機龍につかわれた同属の骨が理由だったと…
  • 【特撮映像館】Act.36 ゴジラ×メカゴジラ

    「特撮映像館」第36回は三度復活したメカゴジラの登場! ゴジラシリーズの新しい女性ヒロインの誕生でもあります。 『ゴジラ×メガギラス』の手塚監督による第2作目。 本作は『~メガギラス』のリメイクと言ってもいいかもしれない。少なくとも『~メガギラス』を下敷き…
  • 【特撮映像館】Act.35 ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃

    「特撮映像館」、ついに平成ガメラシリーズの金子監督が登場! ゴジラシリーズ屈指の、泣ける映画です!「平成ガメラシリーズ」の金子修介による初のゴジラ作品。ハッキリ言って異色作だと思うが、54年『ゴジラ』の唯一直系的な作品であるとも言える。 本作で特徴的なの…
  • 【特撮映像館】Act.34 ゴジラ×メガギラス G消滅作戦

    「特撮映像館」、「VSシリーズ」の三枝以来のヒロインが登場する『ゴジラ×メガギラス』。新世紀にふさわしい作品に仕上がっていた。 「VSシリーズ」で助監督をしていた手塚昌明が監督に昇格。「2000シリーズ」では3作を監督している。「VSシリーズ…
  • 心象鉄道

    【無所可用】第21話 心象鉄道

    ちょっとご無沙汰いたしました。毎度マニアックなお話をお届けしております「無所可用、安所困苦哉」でございます。今回は、主に鉄道模型ですが、架空の鉄道を設定して楽しむ「心象鉄道」についてお送りします。 鉄な人の究極の夢は、「自分の鉄道を所有する」ことではない…
  • 【特撮映像館】Act.33 ゴジラ2000-ミレニアム-

    特撮映像館」、今回より「ゴジラ2000~ミレニアムシリーズ」に突入します。まずは『ゴジラ2000』から。 三たび再開した「ゴジラ2000シリーズ」は、54年『ゴジラ』の続編としてそれぞれ独立した作品という位置づけで制作された。ゴジラの造形は大胆に変更され…

トピックス

  1. 東洋水産株式会社が2月6日に公式Xに投稿したアニメ

    「赤いきつね」CM問題に企画会社と制作会社が声明 「一切の生成AIを使用していない」

    SNS上で物議を醸している「マルちゃん 赤いきつねうどん」のCMを巡り2月21日、企画会社の株式会社…
  2. 「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    子どもはいろいろな言い間違いや勘違いをしながら育っていくものです。が、ときにはそんな他愛ない言い間違…
  3. セブンコラボの「ドカ食いダイスキ!もちづきさん」弁当に大食いライターが挑戦!→ドカ食いしたら昇天しかけた

    セブンコラボの「ドカ食いダイスキ!もちづきさん」弁当に大食いライターが挑戦!→ドカ食いしたら昇天しかけた

    主人公の望月美琴が美味しそうな山盛りの料理をひたすら食べる漫画「ドカ食いダイスキ!もちづきさん」と、…

編集部おすすめ

  1. ドムドムの甘じょっぱ系バーガー「塩キャラメルバターチキン」を実食!気になるお味は?
    2月21日に、ドムドムハンバーガーの新作バーガー「塩キャラメルバターチキン」が販売開始されました。バ…
  2. 画像提供:◎ユリさん(@hananonamae48)
    「おやつが入れ歯にしか見えぬ」という一言とともに、Xに1枚の写真を投稿したのは、ユーザーのユリさん。…
  3. 山田全自動役の中村蒼と店員・あゆみ役の大野いと
    福岡の魅力を描く新たなドラマが誕生する。浮世絵風イラストで人気を誇る山田全自動のWEB漫画「山田全自…
  4. 記者のもとに届いたフィシングメッセージ。「釣り番組のアンバサダーへ投票してほしい」と呼びかけるが、なぜか電話番号を要求する
    FacebookやInstagramなどの各種SNSで「釣り番組のアンバサダーオーディション」への投…
  5. 「ゴジュウジャー」戦闘シーンが格闘ゲームそっくりと話題 見てみたら格ゲーそのものだった
    2025年2月16日から放映開始となったスーパー戦隊シリーズの最新作「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る