- Home
- 過去の記事一覧
「インターネット上での話題」記事リスト
-
「千羽鶴送るね」と言われて千羽の鶴がやって来たら 空想イラストが話題
入院した人のお見舞いで送られる「千羽鶴」。折り紙で作った鶴を千羽折って繋いだことからそのように名付けられていますが、もしも文字通り「千羽の鶴」が大挙して押し寄せたら?まるでとんちのような問いですが、それを描いた空想イラストがTwitterで話題となっています。 -
第1次南極観測の興奮を再現 南極観測船「宗谷」の出航ジオラマ
1956年に始まった日本の南極観測。最初の南極観測船となった宗谷は、その数奇な船歴もあってよく知られ、現在は東京にある船の科学館で保存されています。モデラーのシン・マツナガさんは、第1次南極観測隊の出発をモチーフに、東京の晴海埠頭を離れる宗谷の姿をジオラマ化。集まった群衆の表現が、当時の興奮を物語ります。この作品は2022年の浜松ジオラマグランプリに出品され、タミヤ賞を受賞しました。 -
思ってたんと違う 橋の上で何かに気づいたわんこ ここはもしかして……
散歩中のワンちゃんが、ふとした拍子で急に立ち止まることはしばしば見かける光景です。コーギーのくるみちゃんも先日、散歩中に橋の真ん中で動かなくなってしまいました。実は散歩デビューしたのはまだつい最近。ようやく慣れてさくさく歩いていましたが、橋の真ん中にきたところで「何かが違う」おじけづいてしまったようです。それまで道だったのに、よく見ると橋の上で高いところにいる、と気がついたのかもしれませんね。 -
布は見えないけどこれも刺繍!躍動感あふれる立体刺繍の昆虫たち
刺繍というと布の上に平面的な絵柄というイメージですが、PieniSieniさんが手がける立体刺繍は周囲に布がなく、立体で表現される独創的なもの。今にも動き出しそうなリアルな昆虫や植物など、刺繍のイメージを覆される作品は、台枠を使わない「オフフープ(R)」という技法で作られています。作品や立体刺繍の普及活動について、PieniSieniさんにうかがいました。 -
総数なんと98個!Jリーグマスコットのドーナツ型ぬいぐるみを福岡サポが手作り
国内ではもうすぐJリーグが開幕。ほとんどのクラブにはマスコットキャラクターが存在しますが、そんなマスコットたちをモチーフにした、サポーター手作りのグッズがツイッターで話題です。フェルトで作られたドーナツ状のリングは、眺めて楽しむほか、赤ちゃんのおもちゃにもぴったり。かわいくアレンジされたマスコットたちに注目です。 -
まるでデジタルアート 夜の京都駅大階段を登る人影がドット絵に見える件
夜の街を彩るイルミネーションは各地で見られ、JR京都駅でも駅ビルの大階段を使ったイルミネーションが楽しめます。通常は季節により、動きのある演出が見られるのですが、そうでない時でも階段を上る人影がイルミネーションを横切ると、まるでドット絵のように見える現象がTwitterユーザーの24さんから投稿されました。階段に埋め込まれた約1万5000個のLEDが全点灯している時に目にすることができるそうです。 -
娘のためにママが描いた「イラストレーターへの道」が衝撃的 締切前のスケジュールは「仕事の時間23時間」……!
我が子が自分と同じ仕事に就きたいと言ったら、賛成しますか?それとも反対?「好きな仕事のキャリアについて調べる」という冬休みの宿題で、ママの仕事のキャリアについて調べたいという中学1年生のみーちゃん。ママでありイラストレーターでもある、たいらさおり@海自オタ完結さんが、そんな娘のためにまとめたイラストがTwitterに投稿されました。 -
職人技!ホットガンを使用した食品サンプルの実演に多くの人が魅了
食品サンプルメーカー「株式会社いわさき」の食品サンプル製作歴38年の製作本部長が、あべのハルカス近鉄本店で開催中の「おいしさのアート展2022」で見せた美技に目を奪われる人が続出。ホットガンの熱風を吹きかけていくと、カリッと揚がった天ぷらの衣のように変化。公式Twitterに投稿された海老天の食品サンプルの実演動画には、「凄い!」「美味しそう!」などの声が寄せられ、多くの人を魅了しています。 -
静電気で毛がブワッと逆立つワンちゃん 困り顔で「なんとかして~」
空気が乾燥しやすい冬は静電気に悩まされがちですが、それはワンちゃんにとっても同じだった模様。カニンヘンダックスフントのむぎちゃんが布団から出てくると……なんと長い体毛がブワッと逆立っているではありませんか。これには当のむぎちゃんも困り顔……。「なんとかしてよ~」というセリフが聞こえてきそうです。 -
捨てるのがもったいない!ブロッコリーの芯を美味しく簡単に食べる方法
冬が旬のブロッコリー。蕾の部分だけでなく芯の部分も、薄く切ってザーサイにしたり、きんぴらにしたり、調理次第で美味しく食べられます。ただ、ブロッコリーの芯は、固くてスジがあり、調理にコツが必要ですよね。栄養価が高く、捨てるのがもったいないブロッコリーの芯。食べたいけれど、調理が面倒くさい……。そんな人に向けて、簡単にブロッコリーの茎の皮を剥く方法がTwitterに投稿されました。 -
サイゼリヤでシェフを呼ぼうとした娘にパパもビックリ
2歳と0歳の姉妹のパパで現在育休中のこーすけさんは、長女とサイゼリヤで食事をした時のエピソードをTwitterに投稿。美味しいパスタを作ってくれた店員に感謝の気持ちを伝えようとした娘さん。「呼んで」と一言。娘さんには少し悩みながらも「帰りに言おうね。パパも一緒に言うよ」と諭したそうです。こーすけさんは「危なくサイゼリヤでシェフ呼ぶ奴になるところだった」とツイートしていました。 -
「かくし芸大会かよ!」ラックをすり抜ける猫の姿で初笑い
「2023年の初笑いは猫に持っていかれました」ツイッターでこうつぶやかれたのは、ノルウェージャンフォレストキャットのkiriくん。写真を見るとそこには、まるで手品のようにラックの間をすり抜けるkiriくんの姿が。普段はふわふわの体毛に覆われていますが、実はスッキリ細身。どことなく誇らしげな表情も非常にシュールです。 -
初詣はそっちのけで食べ物の感想ばかり……小1が描いた絵日記にほっこり
小学校の冬休みの宿題の定番、絵日記。休みの間にあった出来事を切り取って絵と文で表現する絵日記に、我が子は一体何を描くのか、親としては気になるところです。 投稿者その1人。小学1年生の息子さんの宿題を確認したところ、描かれていたのは食べ物のことばかり。Twitterにてほっこりする絵日記が紹介されました。一方の絵日記には、屋台で「ポテトとからあげとわたあめ」を購入して食べたことが綴られています。 -
デザイナーがレトロな字体で表現「2度寝は人間の再起動」 格言かな?
「2度寝は人間の再起動」と、まるで人生の格言のようなフレーズを、レトロなフォントで作字したデザイナーの投稿がTwitterで話題に。元来持つ「ネガティブ」な意味合いを「ポジティブ」に変換させつつ、1年半前から嗜む短歌をヒントに制作した作品は、1万人をこえるユーザーが思わず納得。 -
まるで本物!断面まで作り込まれたミニチュアのパンに驚愕
眺めているだけでも楽しいミニチュアの世界。ミニチュア作家のfraise(フレーズ)さんがツイッターに投稿したパンのミニチュアは、ただ作りが精巧なだけではありません。パンをデザインナイフでカットすると……なんと断面までもが再現されているではありませんか!より本物感にあふれる作品に、つい食欲をそそられてしまいます。 -
ペットと暮らす覚悟 足腰の弱った愛犬のトイレ写真に反響
「ペットを飼うということは、そのペットの命に責任を持つということ」。当然のことをあらためて考えさせられるツイートをしたのは、元トリマーで漫画家のみやうち沙矢さん。足腰の弱った愛犬のために、床に敷き詰められたペットシーツの写真に「わかります!」と多くの共感の声が寄せられ、反響を呼んでいます。みやうちさんは反響の大きさに驚きつつも、「みんな愛犬のために頑張ってる!」と嬉しくなり、心強く感じたそう。 -
「スイミー」の描写は本当だった!小魚の群れが作る「大きな魚」に感動
小学校の国語教科書に載っている「スイミー」。小さな魚であるスイミーが仲間と群れを作って「大きな魚」となり、敵を撃退するというお話はファンタジックで、現実にはありえないと思えてしまいます。しかし、実際に魚の大群は大きな魚のように見えることがあるんです。小学校に勤務するじょうだんさんが旅行で立ち寄った水族館でその瞬間を捉え、写真をTwitterに投稿しました。 -
戦前の「冬休の友」に親近感 やる気ゼロの短すぎる日記に先生の注意……時代は変われど子どものやる気は変わらない模様
小中高生の悩みのタネ、冬休みの宿題。毎日コツコツ頑張る派でしたか?それとも正月三が日を過ぎてから、焦って取り掛かる派でしたか?Twitterに昭和14年当時の冬休みの宿題「冬休の友」が投稿されました。「冬休の友」が戦前からあったことにも驚きですが、スペースの割に、随分短めに綴られた日記。まさに「やっつけ仕事」な適当すぎる文章に、時代は違えど親近感が湧いてしまうのは私だけではないはずです。 -
ありがとニャ 自分なりの方法で感謝の気持ちを伝える猫さん
東京・新宿歌舞伎町で、長く野良猫として暮らしていたたにゃちゃんは、嬉しい感情を表現するのが少し苦手。1年半の交流ののち、飼い主宅に保護された現在もそれは変わっていません。先日もプレゼントされたバスのおもちゃに乗車するも、そこには険しい表情をした愛猫の姿でした。 -
俺らの青春「テレホーダイ」がサービス終了するってよ!電話料金に親からのお叱り……あの時代を振り返る
テレホーダイ……1995年夏に開始されたNTTの固定電話向けのオプションサービスです。90年代に登場したこのサービスはネットユーザー、特に当時をリアルタイムで体験した人たちの青春の1ページであったと思えるのです。このサービスが2023年9月に受付を終了し、2024年1月にサービスを終了することが決定しています。今回はこのサービスについて少しだけ当時を体験した筆者がお話をさせていただきます。