- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:コラム
-
東京の地下遺構訪問「京成電鉄 旧博物館動物園駅」
東京の地下には多くの遺跡や遺構が眠っているという……それはなにも大昔の歴史的建造物だけとは限らない。今回はフォトグラファーの四葉さんから、東京に残る地下遺構のステキな写真を見せていただいたのでご紹介しよう。 新しいビルが並ぶ東京の地下には、近代に使… -
改元と新元号「令和」についてのあれこれ
2019年5月の践祚(せんそ)に先立ち、4月1日に新元号「令和(れいわ)」が公表されました。ここで少し、改元と元号についてのあれこれをご紹介します。 (さらに…)… -
見られるのは今だけ!東京メトロ銀座駅に隠された「空襲の痕跡」を見に行く
東洋初の地下鉄として開業し、2017年に開業90周年を迎えた東京メトロ銀座線。現在、全面リニューアル工事を各駅で行っています(2021年度完了予定)。このため、ホームの一部が狭くなったり、出入口が一部封鎖されたりという、利用者にとってちょっと不便な状況ですが… -
様式美の極致!イギリス女王誕生日恒例の閲兵式「トルーピング・ザ・カラー」
2018年6月9日(現地時間)、イギリスのエリザベス女王の公式誕生日を祝う行事である、イギリスおよびイギリス連邦諸国の陸軍が参加する閲兵式「トルーピング・ザ・カラー」が開催されました。17世紀、チャールズ2世の代から始まった伝統の行事で、きらびやかな礼服に身… -
マンホールの歴史と奥深さが垣間見える「なごやのマンホール展」開催!
名古屋市にある「水の歴史資料館」にて企画展示「なごやのマンホール」展が3月10日(土)~4月8日(日)に開催されます。今回、この企画展に先立ち水の歴史資料館を取材してきましたらうっかり常設展示の面白さにも引き込まれてしまいました。 (さらに&hell… -
岐阜市のデラゴールドな神社に行って金の文字の御朱印、ゲットだぜ!
パッとしない景気が続く世の中、筆者の財布の中身もなかなか景気が上向かないのですが、1月も終盤に入ろうというある日、何気なく見ていたツイッターにひと際目を引く、キンキラ金がさりげなくない、金の鳥居に、金の御朱印という、金色率高しな写真を発見。あっ、まぶしい! … -
戦争とは?零戦が展示されている大刀洗平和記念館に行ってきた 特攻兵から一瞬で失われた30名以上の小さい命のお話まで
8月15日は終戦記念日、戦争を知らない世代であるからこそ、戦争を知らない世代としてなにがあったのか、そしてなにを子どもに伝えられるのかということを考えるために『大刀洗平和記念館』へ行ってきました。 (さらに…)… -
昭和家庭に1個はあった「イチゴスプーン」 開発元に歴史を聞いてみた
かつて大ヒットし、どこの家庭にもあった「イチゴスプーン」。 底が平でぶつぶつイチゴの模様になっており、イチゴを食べる際にしっかりホールドできる便利なスプーンとして知られています。 最近ではあまり見かけなくなったため「イチゴスプーン」を知らない人も増え… -
古代の謎が解けるかも! 宮内庁の「陵墓参考地」調査解禁
宮内庁が2016年度から、歴代の天皇や皇族の陵墓について、従来は宮内庁単独で実施していた保全管理に伴う調査を、陵墓のある地元自治体の教育委員会や考古学者に協力要請する方針を固めました。 (さらに…)… -
古代天皇が長寿すぎると話題 なっなんだってー!
「古代天皇の寿命が異常に長い」こんなことがネット上で話題になっていました。100歳ごえが多数いらっしゃるのだとか……なっなんだってー! という嘘みたいな話ですが、実は「真実」なんです!と、言い切って良いものか迷うところではありますがそういうことになってい… -
【名作映像案内】第22回 終戦70周年特別企画『日本のいちばん長い日』
今年8月8日、新作映画『日本のいちばん長い日』が公開されました。この映画は半藤一利氏のノンフィクション『日本のいちばん長い日』と『聖断 昭和天皇と鈴木貫太郎』の2冊を映画化したもので、昭和20年8月14~15日を中心にポツダム宣言受諾や陸軍の蹶起などを描いた… -
蚤の市の骨董屋にはロマンがいっぱい 中国の古い墓から盗掘された斧に大奥女中の愛用品も?
過ごしやすいような、日に日に寒さが増すような……。気がつけばもう秋ですね。 秋と言えば、食欲に紅葉と色んな楽しみ方があります。そして過ごしやすい時期にあちこちでみられるのが「蚤の市」。今ではフリーマーケットといったほうが分かりやすいでしょうか。 個人か… -
ブルートレイン終焉に想う
「北斗星」が運転を終了しました。これで、「ブルートレイン」と呼ばれた列車は消滅しました。まだ「はまなす」が残っていますが、夜行列車で寝台車もついているものの、座席車を連結する場合はブルートレインに含めない定義もあるようですのでここでは対象外として考えます。 … -
【名作映像案内】第21回 映画『バトルシップ』から見たアメリカ海軍史
今回取り上げるのは、2012年のアメリカ映画『バトルシップ』(Battleship)でございます。 かつて男の子のなりたい職業ベスト3はプロ野球の監督、オーケストラの指揮者、聯合艦隊司令長官だったそうですが、海軍、特に戦艦が大活躍する瞬間と言えば艦隊… -
【名作映像案内】第20回 「死して屍拾う者なし!」23年ぶりに復活した『大江戸捜査網2015』
2015年1月2日、テレビ東京で毎年恒例の新春ワイド時代劇が放送されました。2015年の作品は『大江戸捜査網2015』。往年の長寿番組の新作です。 (さらに…)… -
【名作映像案内】第19回 武田信玄VS上杉謙信 その激闘の歴史!!
今回取り上げるのは、武田信玄と上杉謙信が激突した川中島の戦いを描いた映画・テレビドラマです。川中島の戦いを描いた映像作品でお約束のシーンとなっているのが、史実か否かは別として信玄と謙信の一騎打ちのシーンです。本稿では、以下の4作品において、この一騎打ちのシーン… -
【名作映像案内】第18回 戦後70周年特別企画・戦艦武蔵の沈没
フィリピン海底で、戦艦武蔵が発見されたというニュースが3月3日に伝えられました。 (さらに…)… -
【名作映像案内】第17回 「どこかで誰かが見ていてくれる」5万回斬られた男 福本清三初主演作『太秦ライムライト』
今回ご紹介するのは、2014年6月14日に関西地区で先行公開され、7月12日に全国公開された映画『太秦ライムライト』です。 (さらに…)… -
【建物萌の世界】第28回 戦前の競馬場を訪ねる
今年、2014年はJRA(日本中央競馬会)創立60周年。記念の年として、記念競走を含めて様々なイベントが開催されています。戦前から競馬を開催していた日本競馬会(独占禁止法に抵触するとしてGHQの命により1948年解散)を引き継いだ国営競馬の受け皿として、195… -
【名作映像案内】第16回 東京五人男
私は数年前、東京都江東区の古石場文化センターで催された江東シネマフェスティバルで、昭和20年12月27日ロードショー、21年1月3日一般公開の映画『東京五人男』を観たことがありました。 監督は齋藤寅次郎(私の高校時代の先生のおじ)、出演は古川緑波、横…